方便とは常識を弁えない輩を真の教えに導くための仮の手段で多用すると人間性を疑われる。
遊び呆けて金がない人間に、金品を提供すると蜂が蜜に群がる様に寄ってこられ、尻の毛まで抜かれるが故に貧乏人を演技するのが怠け者を駆逐する手段。
金持ちの前では「武士は食わねど高楊枝」堂々としないといけない。貧乏な振りをすると上から目線で投げ銭される。乞食ではない。
嘘も方便である。
私利私欲の為の嘘は方便とは言わない。
嘘つきは泥棒の始まり。
国会の場で国民が納得しない嘘の弁明に終始するのは税金泥棒であるが、再三再四繰り返すなら泥棒の域を脱し立派な犯罪者なのだろう。