屋根にTVアンテナはないが、多くのチャンネルを受信できるので視聴している。ケーブルテレビを毎月5700円支払って契約している。
本日はNHKBS1チャンネルで「そだね!」のロコソラーレと富士急の女子カーリングの予選を見ようと思うが、犯罪者になるかもしれない。
理由はNHKとBS契約をしてないし、する意思がないのに見るからである。
刑事事件に発展する「未必の故意」の犯罪ではないが、「認識ある過失」で盗聴の民事の損害賠償を請求される可能性がある。
昔にケーブル会社の社員がNHKの見解を代弁して契約の勧誘された経験がある。
見たくないが見れるから見ているので、見れなくすれば見ないと答えたら、尻尾を巻いて逃げ帰った。
「認識ある過失」を犯しているのは勧誘目的で見れるようにしているNHKやケーブルTV会社なのだろう。