goo blog サービス終了のお知らせ 

風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

お化けの話

2012年03月26日 06時21分22秒 | 随想

お化け屋敷の主人公は長い頭髪、両手を胸の前で指を下に、そして足が無い老婆。

お墓の際の本堂で夜座、和尚のお化けの話、恐怖は無く、心が洗われた。

後ろ髪を引かれる。過去にこだわる事。

そして手は下を向いている。未来を悲観している。

足が無い。現在を真剣に生きていない。

現世の凡人は皆お化け。

他人を常に恨んでいる。うらめしや~~~~。

坊主は髪の毛をそり過去にこだわらない。

手は合掌、指は上に向い明るい未来を祈る。

貨幣をお足と言うが、布施を皆に分け与え無い。作務で鍛えた頑丈な足は座禅で隠す。

お化けを回避するには禅堂の座禅修行が特効薬。そして祈りと感謝の日々。

うらやましいな~~~~。

日記@BlogRanking ブログランキング・にほんブログ村へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。