続・おさんぽ いこっ

らぶとぱぱさんの仕事先のロンドンへ飛んだ。それを機にブログを始めた。らぶが星になっても、日本戻っても続けているの

お花から元気をもらう!

2019-04-26 13:43:04 | 
2倍、2倍!(古ッ!)
って、引っ越し荷物です。

茨城と福井、二箇所で生活していた訳でしょ。だから、生活必需品が2個づつあるの。
例えばね、シャンプー。ボトルが2本、レフィルも2本。トイレットペーパーも化粧水も電気ケトルも醤油もみりんも、みんな2倍2倍!、、、ま、消耗品はいつか使いきれるけれど。他の物は、リサイクルショップに持って行ったり、ゴミに出したり、、、


終活にかけての片付けと、心して作業しています

そんな私に元気が届きました


きゅうママがおうちゃんを連れて顔を出してくれました。ビタミンカラーの寄せ植え、ありがとう




そして、


敦賀の英会話クラスの友人から、かわいいアレンジが届きましたよ




落ち着くまでには、まだまだ時間がかかりそう。。。
でも、お花を見て、ハッピーって頑張れるよぉ~
ありがとう




そして、我が家のお庭は、、、




ツツジが咲き始めました




水戸市、新市役所

2019-04-24 19:25:30 | ちょっと良いこと
オープンしたばかりの市役所へ



正面?

旧庁舎は、11年の地震で使用できなくなり、ずーっと仮庁舎で営業していたの
正面駐車場は、まだ未完成で、近距離からの写真撮影となり、全体が把握出来ず







立派なのが出来たね
裏手の臨時駐車場から





裏口?





「春風」
高校時代の美術の能島先生の作品も




そして、



オセロのボード!
オセロは、水戸発祥だよー
遊び方、忘れちゃった
あーだこーだ言いながら、ぱぱさんと一局
ボード、買っちゃう?

立派で美しい外見に負けないような、ソフト面とおもてなし精神の充実を望みます







春の水戸市植物園

2019-04-22 09:44:45 | 

朝イチで出かけた先で予定がキャンセルになり、
帰り道途中にある、水戸市植物園に寄った








入って直ぐに橋を渡る
下は、清掃センターに続く道
ここの温室と、となりの市民プールの熱源は、清掃センターの副産物?











桂の並木道




池もあり





貴方は、誰?
木の根?
ニョロニョロ?





ロックガーデン





クリスマスローズ





薬草ガーデンのクチナシの実





園内には、温室、ショップ、イベントルームなどがあります
イベントルームでは、押し花アート展が開催中でした。魅力的な作品がいっぱい



温室には、、、


パッションフルーツの花










ウツボカズラ




ストレチア
















ハイビスカス





サボテンの部屋も










ここにも、クリスマスローズ



樹々が芽吹き始めた春先のお庭を楽しく散策することが出来ました
花の名前の札が、全部についていないのが残念それに、チケット売り場で見頃の花を聞いたら、クリスマスローズしか名前が上がらなかったし、地図で示してくれるわけでもなかったし、、、いろいろ咲いていたよね。もったいないな、素敵な庭なのに、、、

伸びしろがいっぱいの茨城?と言うことで、、、











桜ツアー@水戸

2019-04-16 11:54:51 | 
引っ越し荷物にした車がまだ届かなかった先週
姉が、買い物と桜ツアーに連れ出してくれた


先ずは、千波湖畔
風が強い、お散歩は諦めて車窓から桜を楽しむ






桜が満開
遊歩道を散歩する人が多い




そして、


桜川の堤防


そして、そして


旧県庁
水戸城のお掘りの桜
今年が最後なんだって
伐採されてしまうんだって


ここは、秋の銀杏も綺麗なんだよ





家の近くの公園の桜


桜の足元には、


サザンカ
八重がかわいいね




お庭には、、、



クリスマスローズとムスカリ
他には、ハナニラとドウダンツツジがちらほら
チューリップは、まだつぼみ
ポットは、全滅


早く、お家を片付けて、お庭の手入れをする時間が出来ると良いなぁ


気比の松原にお別れ

2019-04-14 14:20:15 | ちょっと良いこと
敦賀を発つ前日の朝

気比の松原に散歩に出た
ぱぱさんも誘ったのに、、、
気分転換は、いらないらしい






桜、満開






松ぼっくりを拾いに来たり、ポケモンGOをしに来たり、本とおやつを持って海に来たり、ただただ森林浴だったり、、、
来る度に、私の力に、そして癒しになってくれた
どうもありがとう





松林の中に、ぽつんぽつんと白くぼんやりと桜






ジョギングをする人とすれ違ったり、





釣り人がいたり


こんな早い時間に来たことがなかったけれど、清々しい朝。もっともっと楽しめば良かったな。と、今ごろ反省中






またね





いつか




現在、引っ越し段ボール箱とゴミの山に迷い込み、抜け出せずにいる私
ブログの更新をしている場合じゃない?
頑張れ私