続・おさんぽ いこっ

らぶとぱぱさんの仕事先のロンドンへ飛んだ。それを機にブログを始めた。らぶが星になっても、日本戻っても続けているの

水戸で遊ぶ 2

2017-01-31 20:49:22 | ちょっと良いこと
友人とランチの前に市役所に寄ってもらった


ここは、元県庁
テレビドラマの撮影にも使われた事もあるそうです
新庁舎は、移転。立派なビルの新庁舎も映画の撮影に使われたよ

ここの敷地内に、2011年の震災で被害を受けた市役所の仮庁舎が建っています。
いつ、新しい市役所はできるのかなぁ?



その後、車を走らせて笠間市へ


ベジタリアン?レストランと雑貨のお店「言の葉」




店内には手作り雑貨が並びます




食べたのは、冬の滋味ごはん
大豆ミートの酢豚風や揚げ車麩をのせた野菜スープなど滋味深~いごはん




デザート
豆乳のブラマンジェと黒豆茶
最後まで優しい


そして、笠間芸術の森をお散歩


人が写っていないけど、、、
ここ工芸の丘には、お土産屋さん。
現在ひな祭り開催中のギャラリー。
陶芸体験の出来る施設や登り窯もあります

公園内には、陶芸美術館やレストランも。。。

毎年5月の連休には、「陶炎まつり(ひまつり)」
大きな陶芸まつりも開催されますよ



たくさんのポケスポットも。。。




黄門さまも発見
工事現場を守ってました


帰り道には、


おしゃれなパン屋さんにも寄って
Happyな1日




水戸で 遊ぶ 1

2017-01-29 20:33:54 | ちょっと良いこと
今回、家の屋根と外壁塗装をしているための水戸滞在
よって、家には足場が組まれ、ネットが張られ、窓にはビニールの養生
だからね、部屋の中は暗いのよ。ずっと夜なのよ
外は、太陽がいっぱいなのに、、、


で、ランチはバンザーイ!


近所のカフェで姉とランチ




かわいい雑貨やコーヒー豆も扱っています




前菜




私のハンバーグランチ




姉の蒸し野菜とシラスご飯




デザート


おしゃべりいっぱいしてHappy



うましっ

2017-01-28 18:18:58 | おいしいもの
まだ、寒さ厳しい茨城にいます
茨城が誇る美しい滝、「袋田の滝」が前面凍結目前のニュースが流れました

そんな中、食べるおやつ


東京駅で購入した生姜糖
すごく懐かしい! すごく美味しい!




すごーーーく、大きいイチゴ
500円玉と比べてみてね
一口では食べられないよ
名前忘れたけど、とっても甘かった


そして、


ドトールのグラノーラ
ヨーグルトにトッピング
コーヒー豆が良いアクセント



茨城、頑張れ!

2017-01-22 18:21:27 | ちょっと良いこと
稀勢の里、優勝おめでとう\(^o^)/



テレビをパチリ


毎場所、毎場所騒がれて、、、
Jリーグ鹿島アントラーズも優勝したし、茨城に運が向いている今でしょ!って、
今場所も応援続けて良かったぁ

同じ田子ノ浦部屋の茨城出身、高安も頑張って敢闘賞獲得!
引き続き応援しないとね



茨城出身と言えば、、、


磯山純くん、良いよぉって、友達からCD借りました。

ジャケットは千波湖畔?
ここの野鳥から鳥インフルが見つかって現在立ち入り禁止?


そして、、、
茨城出身の作家「恩田陸」さんが「蜜蜂と遠雷」で直木賞を受賞れましたね
おめでとうございます

引き続き、がんばれ茨城





ショック!

2017-01-17 12:29:03 | ちょっと良いこと
本日、茨城へ移動した
家の外壁塗装のために




こーんなところから電車に乗って、




雪景色の中を走って、、、


新幹線に乗りかえたら青空
だから、富士山を楽しみに携帯のアラームを設定して、お昼寝


本日の帰宅は、贅沢にも駅までタクシー。
電車も指定席を確保。
新幹線の指定席は、みどりの窓口で2人席の窓側を希望。富士山が見たかったから、、、
なのに、アラームがなって外を見ても、富士山は、いない。時間設定を間違えた?
えっ!反対側の窓に大きく美しい富士山
慌てて、デッキに出たけど、ドアには携帯動画撮影中のおじさん
富士山の写真が撮れなかった。ショックだぁ

そう私の席は、

車椅子の設置が出来る入り口すぐの席。
確かに2人席の窓側に間違いない。
富士山側は、E席。ここは、A席。普通は、3人席。
笑えるぅ。でも、悲しすぎるよとっても綺麗な富士山だったのに


でも、、、





大好きな駅弁が食べられたし





常磐線からは、雲が出て来たのに、筑波山が綺麗に見えたし
良しとしますかね


iPhoneから送信