続・おさんぽ いこっ

らぶとぱぱさんの仕事先のロンドンへ飛んだ。それを機にブログを始めた。らぶが星になっても、日本戻っても続けているの

図書館

2016-05-28 10:12:51 | ちょっと良いこと
NHKの「グレーテルのかまど」って見た事ある?
物語にちなんだスイーツをその作り方と共に物語の背景などを紹介してくれるゆる~いお料理番組?
面白いよぉ。って、友だちから聞いて以来良く見ている
くまのパディントンのマーマレード、エリザベートのザッハトルテ・・・

今回は 「あしながおじさん」のレモンゼリー
読んだのは、遠い昔。
細かい内容を思い出せない



で、図書館から借りてきたのです。
他の本と共に
本❗ レシピ本だけど、なにか?



「麹のおつまみ」から、酒粕のディップ
「おいしい ちかみち」から、レンジでチンしたナスと三杯酢のジュレ
焼きナスよりずっと簡単で、色もきれい。
この夏の定番になる予感


行ったのは、
先日、花壇と外観をアップした図書館

でも、あの時は、、、


水戸でジャケ買いした本
美味しそうな表紙でしょっ

この本の続編をwebで予約したのに、いつまで待っても連絡が無いの。
でね。直接、聞きに行ったという訳。
私の前に8人も待っているんですって
文庫本が出るのが早いかな?




日曜のピクニック

2016-05-22 22:30:52 | ちょっと良いこと
本日、快晴


コンビニのおにぎりとコーヒー沸かしセットを持って海に行ったよ
釣りを楽しんでいる人が、たくさんでていた
写ってないけど、、、










赤潮が出てきたので、早めに退散
次回は、日焼け止めクリームと厚手の敷物、本を持って出かけようっと


実は今朝ね、車の後ろの窓ガラスが割れていたの
なんで? なんで?
水曜日には、修理が終わるけれど、、、、

海見て、少し気分が晴れました







5月の花

2016-05-21 14:31:56 | ちょっと良いこと
図書館へ



右が敦賀図書館と奥がホール
花壇が色とりどりのお花でいっぱい



この花はなんて言うの?
初めて見た




ジャスミンの一種?
すごい良い香りしてたよ



友人とランチをしたお店の前には、、、






バラが綺麗!

ここ、引いて写真撮れない
だって、面倒見てもらってない可哀想な花壇だったの
でもこのバラだったら、手の回らない我が家の庭でも咲いてくれるかしらね



5月の食卓

2016-05-20 23:09:38 | おいしいもの
春から初夏へ
我が家の食卓に上がった季節の物は、、、



鱧、人参、新玉ねぎの揚げ物
みずみずしい新玉ねぎは、カラッと揚げるのが難しいよぉ




トビウオは紫蘇を巻いて、新ごぼうと唐揚げ




木の芽とタケノコの天ぷら
と、イワシの煮付け


あぁー、デブの素が分かったと思ったあなた
連日の食卓の写真ではありませんよぉ



カツオの洋風たたき
そら豆やエシャロットもこの季節ならではだよね
このテーブルは、、水戸滞在中



先日、くまさん焼きました


かわいい
お菓子の材料を扱うクオカのキットです



キットに入っていたラッピングセットに入れて、
英会話クラスへ
みんなで買ったケーキとともにステキなお誕生日パーティーでした




クラフトマーケット@つるが

2016-05-19 17:07:12 | ちょっと良いこと
週末、敦賀駅前の大通りで
「つるが・クラフトマーケット」が開催された


14回目という事ですが、私は初



道の両側に、こんなかわいいお店が60店舗並んでいる?
はず、、、
京都、大阪、岐阜等々関西中部からの出店です

ここの店番は、松本零士「銀河鉄道999」の車掌さん?

ちなみにこの通りは、999と宇宙戦艦ヤマトの名シーンを再現した像が並んでいます
近いうちにカメラを持って、歩いてみようと思っています
お楽しみに



駅前なのにシャッターが下りているお店が増えている商店街です
活気ある街になるよう始めた企画?なのに、、、
日曜日の午前中、あまり人通りがありませんでした



ステキなお姉さんがかわいい似顔絵を描いているお店で、お姉さんが描いた絵葉書と、
ニスにこだわった、木工細工店で甥っ子の子供に車のおもちゃを買って来ました

ぱぱさんが出張でいない日曜日。
のんびり、ゆっくり、過ごしました