ウィーンに着いたのは日曜日、雨の午後。


ウィーンの象徴、シュテファン寺院へ
洗濯中?修復中?でネットがかかっていたけど、迫力あるぅ~!
明日から「一人で歩くウィーン」のために、春にやはり出張で来ていたぱぱさんに観光ポイントのレクチャーを受けながらの街歩き
お茶、しましょっ

デーメルのザッハートルテ
もち旅行中にザッハーホテルのトルテも食しましたよぉ~

そうそう、デーメルでは厨房を見渡すことが出来る席だったのよ
そして、お夕飯は、ぱぱさんお勧めのお店へ

まずは、ビールにプリチェル
上にかかった岩塩の塩味が効いて美味しかったよぉ
地下は、ワインセラーのような?穴倉のような?店内
夜目遠目傘の中、キャンドルの灯?古女房もそれなりに見える?で、この店を選んだのではと疑いたくなる暗さ。
でも、お目当てはとっても美味しかったぁ~

そう、ヴィーナーシュニッチェル
仔牛肉のカツレツとイモサラダ

夜7時。ライトアップされた、シュテファン寺院
鐘がなり、街中にこだまして幻想的なひと時。
寒さも忘れて立ち尽くしました
明日は,王宮を見に行こうかな?
・・・つづく


ウィーンの象徴、シュテファン寺院へ
洗濯中?修復中?でネットがかかっていたけど、迫力あるぅ~!
明日から「一人で歩くウィーン」のために、春にやはり出張で来ていたぱぱさんに観光ポイントのレクチャーを受けながらの街歩き
お茶、しましょっ

デーメルのザッハートルテ

もち旅行中にザッハーホテルのトルテも食しましたよぉ~

そうそう、デーメルでは厨房を見渡すことが出来る席だったのよ

そして、お夕飯は、ぱぱさんお勧めのお店へ

まずは、ビールにプリチェル
上にかかった岩塩の塩味が効いて美味しかったよぉ
地下は、ワインセラーのような?穴倉のような?店内
夜目遠目傘の中、キャンドルの灯?古女房もそれなりに見える?で、この店を選んだのではと疑いたくなる暗さ。
でも、お目当てはとっても美味しかったぁ~

そう、ヴィーナーシュニッチェル
仔牛肉のカツレツとイモサラダ

夜7時。ライトアップされた、シュテファン寺院
鐘がなり、街中にこだまして幻想的なひと時。
寒さも忘れて立ち尽くしました

明日は,王宮を見に行こうかな?
・・・つづく
わあああい、ザッハトルテ{グッド} 食べたよん~~ザルツブルクで。
生クリームがのっかってきたんだよ。甘いのにさらに。
でも食べてわかった、チョコがビターだからだね。
プリッツェルは素朴な感じだったけど、焼き立てのはおいしかった。
やっぱりドイツ料理だね、懐かしいなあ。
ひとりでどこを散策したのかなあ?堪能した?
きゅうママの旅行記で予習していけばよかったなぁ{YES}