続・おさんぽ いこっ

らぶとぱぱさんの仕事先のロンドンへ飛んだ。それを機にブログを始めた。らぶが星になっても、日本戻っても続けているの

リース教室@水戸市植物公園

2020-11-26 13:30:00 | ちょっと良いこと
23日、青空が広がる。暖かい日
紅葉の美しい水戸市植物公園へ

市報で募集していたクリスマスリース作りに参加して来た


ひとつのテーブルに1人分の材料がすでに準備されていました


花材の説明を受けながらワイヤリング



ワイヤリングして、オーナメント準備完了


そして、土台作り

3種類のグリーンをUピンで止めていく。
これだけでも良いねー❣️私好み

オーナメントを飾り付ける

出来上がり❣️

全体的に色のトーンと素材感が統一されるように作り変えようかなぁ


ちなみに、、、

こちらは見本品。
オーナメントを足しても良いし、逆にリボンだけでも。と、先生。

家で、オーナメントを移動

小さな松かさを足して。。。
うん、この方が好き💕




帰宅途中

美味しい大福屋"小倉屋"さんの、のれんがまだ出ていたので😋ヤッタァ👍、、、
午後、売り切れてしまう事が多いんだよね


豆大福のお土産😋❤️

実は、図書館から借りて、読み終えたばかりの坂木司さんの"アンと愛情"にね。

豆大福が、とても飼いたかったダルメシアンのパピーに見えて、引き出しの中で飼って?愛でていたら毛が生えてきた(カビでしょっ!)っていう、男の子のお話があって🤣。。。涙流して笑わせてもらいました
で、豆大福が食べたくなった訳なの

植物公園で、写真をいくつか撮ったので、それは次回のお楽しみ💕