goo blog サービス終了のお知らせ 

続・おさんぽ いこっ

らぶとぱぱさんの仕事先のロンドンへ飛んだ。それを機にブログを始めた。らぶが星になっても、日本戻っても続けているの

茨城キャラまつり

2019-05-05 22:07:14 | 茨城県
友人と出かけたショッピングモール
茨城のゆるキャラまつり開催中
で、子どもたちに混じって握手してパチリ



日立市、うかるくんともうかるくん
鵜飼いの鵜。黄金の鵜で、もうかるくん?






稲敷郡のいなのすけ
カボチャ帽子と稲穗をつけて、名産品がわかりますね





常陸大宮市、ひたまるくん
あなたは、なぁに?
聞きそびれたよ





北茨城市あんちゃんとこうちゃん
北茨城は、鮟鱇(アンコウ)が有名
でも、こうちゃん、誰かににてる



そして、


我らが水戸ちゃん
黄門さま風衣装と納豆ヘアに梅の花飾り付けていまーす




そして、お隣の県からも


ぐんま君


他にも来ていたけれど、写真撮れなかったな
ゆるキャラちゃんに話しかけたり、握手したりするの初めて。面白い体験でしたぁ




千波湖さんぽ

2019-05-04 20:56:57 | 茨城県
3日、憲法記念日。
家にこもって片付けしていては、もったい良い天気


で、
お散歩いこっ



水戸市、千波湖
一周約3キロの湖
かの偕楽園に建つ好文亭の庭の借景としての役割を担っています





ぐるっと散歩道が続く
白っぽい歩道は、ジョギングをする人の足に優しい舗装になっているの





対岸に見えるのは、県立美術館

湖畔、ツツジが満開でした





藤の花も咲き始めたね





ネモフィラも綺麗







黒鳥。
白鳥や鴨もいる





こんな鳥がいるよって案内板は、日焼けして見にくいけど、、、いろいろいるのね






こんな鳥も





こんな道路標識も


千波湖の隣には、らぶとよく散歩に来た公園もあるし、恒例行事にしたいな


国営ひたち海浜公園・チューリップ

2019-05-02 22:58:35 | 茨城県

ネモフィラの丘から見えた鯉のぼりが元気良く泳いでいる


古民家と鯉のぼりを見て、チューリップの咲くフラワーガーデンへ向かう





青い丸が、ネモフィラの丘
緑の丸が、古民家。
黄色い丸が、入園した翼のゲート。
そして、チューリップが咲くガーデンが、赤い丸ですよ




さあ、松林に広がるチューリップをずずっ~と























サンプルガーデン?も















もちろん、


ハナズオウや八重桜も咲いていたよ





公園の入り口は、4つ
私が入ってきた翼のゲート


さあ、帰ろう


ゲートから振り返る


この公園、犬も入れの、だから犬連れもいっぱい
観覧車があるプレジャーガーデンやBBQ エリア。
水仙ガーデンや、ローズガーデンもあるの。
コスモスの季節も素敵だし、
ネモフィラの青い丘は、秋にはコキアで赤く色づくんだよ
そして、夏のロックフェスも有名


、私は気がつかなかったけれど、青いネモフィラカレーというのがあったんだって、、、食指は動かないけれど、見たかったな


5月末は、バラの季節。また来よーっと






国営ひたち海浜公園・ネモフィラ

2019-05-01 23:42:43 | 茨城県

令和おめでとう




平成、最後の日曜日
ネモフィラの丘を見に隣町のひたちなか市にある、国営ひたち海浜公園へ行った





開門を待つ人、人、人


この日の朝は、7時前に家の近くから高速に乗った。何時もはガラガラなのに他県ナンバーの車にビュンビュン抜かれる
公園の近くで早くも渋滞。7時30分の開園まで、まだまだ時間があるのにぃ。。。遠くの駐車場に止めて歩き、チケット450円を買って開園を待つ列に並ぶ



開園


山ツツジの色が映える新緑の林の道を進む


正面に青い丘が見えてくる





菜の花畑と






丘を登る





登る






振り返ると人の列

















ネモフィラソフトはラムネ味
今年のは、クッキー付きだね




さあ、チューリップ見に行こう

…つづく


水戸では

2018-10-13 23:30:19 | 茨城県
バスで買い物に行った
偶然、バスの中でこれから東京へ行く友人に出会った
で、、、



水戸駅のスープ屋さん「Soup Stock Tokyo 」で一緒にランチ
フェルメールの「牛乳を注ぐ女」からインスピレーションを得て生まれたというミルクスープをオーダー。ゴーダチーズの香り高い美味しいスープでしたよ

東京でフェルメール展開催中だからね。帰りに寄る時間あるかな?



駅ビルの扉は、、、


ハロウィン


ホールには、、、






ダリアまつりの案内


デッキには、、、


工事中の水戸ちゃん




帰宅前日、
冷蔵庫は空っぽでしょ?と、犬友と近所の居酒屋へ行く


ちょっとおしゃれな居酒屋?小料理屋?
歩いて行ける距離。女の子同士で行きやすい雰囲気だし、美味しかったし、また行こうね




今回も、たくさんのお友達に助けられた。そして、一緒に楽しい時間を過ごす事も出来た。
本当にありがとう感謝で一杯です