森さん宅で朝ごはん

朝からたっぷりいただきました。
自家製の梅干。これがまた大きいんですよ。びっくり


朝食後は座学です。重元さんのお話。

森さんのお父さんにもお話いただきました。



私たちサポーターは昨晩の後片付けをしたり、
森さんのお母さんとお話したりしていました。


地元の方のお話を伺うとき、方言や若い人がふだん耳にしないことばなどがでてきます。
これは私見になるかもしれませんが、そういう「わからない言葉」に出会ったときに遠慮なく聞くことが大事かと思います。もちろんタイミングや空気を読む必要があると思いますが、尋ねることでコミュニケーションが深まることも多いと思うのです。
お昼ごはんは、餅つきをしました。
つきたてのお餅はたいへん美味しく、なんと私(みちうえ)は7個も食べてしまいましたよ。お腹パンパン。午後もがんばるぞー
餅つきの様子はスライドショーで。

朝からたっぷりいただきました。
自家製の梅干。これがまた大きいんですよ。びっくり


朝食後は座学です。重元さんのお話。

森さんのお父さんにもお話いただきました。



私たちサポーターは昨晩の後片付けをしたり、
森さんのお母さんとお話したりしていました。


地元の方のお話を伺うとき、方言や若い人がふだん耳にしないことばなどがでてきます。
これは私見になるかもしれませんが、そういう「わからない言葉」に出会ったときに遠慮なく聞くことが大事かと思います。もちろんタイミングや空気を読む必要があると思いますが、尋ねることでコミュニケーションが深まることも多いと思うのです。
お昼ごはんは、餅つきをしました。
つきたてのお餅はたいへん美味しく、なんと私(みちうえ)は7個も食べてしまいましたよ。お腹パンパン。午後もがんばるぞー
餅つきの様子はスライドショーで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます