〔が~〕のお気楽日記 

〔が~〕のひとりごと

大文字山

2010-08-19 20:57:39 | 京都
久しぶりの更新です。
1ヶ月に1回なんて大きすぎる目標でした…。
自分のずぼらなことを改めて実感。

京都に行った写真を整理してから、とか
そんなことをするまもなく時間は過ぎ、また京都に行ってしまったり…。

マメじゃないってことがよ~く分かりました。

今年も1月、4月、5月、7月と京都に行ってまいりました。

1月   京の冬の旅
4月   桜&特別拝観
5月   非公開文化財特別拝観
7月   京の夏の旅&リフレッシュ

4月には大文字山の火床に行ってきました。
時間はそんなにかからないのですが、結構急で大変でした。
でも、登ったて見た京都市内は真で見ていたとおり
とっても良い眺めでした。

私も撮ってみましたが、感動が伝わらない…。(-_-;)


結果

2010-01-31 22:46:14 | 京都
お正月だと思っていたのもつかの間、もう1月も終わりです。

今までできるときに更新!と思っていましたが、できないことはやめます。
今年は1ヶ月に1回、に改めました。
低い目標ですが・・・。

12月受検した京都検定の結果が着ました。!
今年は 合格! しました。(2級)

一応自己採点では取れていると思っていましたが、
やはり通知が来るまでは心配でした。

HPで受験者のデーターも見てみました。
面白いことに1級の合格率が隔年で1桁と10%台を行ったり来たりしているんです。
今年は一桁、でした。
ということは来年は2桁か?!
俄然勉強する気が出てきました。
とはいえ、マニアックな問題に太刀打ちできるような記憶力はありません。
1級受かるための勉強の仕方を勉強することから始めねば!

京都検定

2009-12-31 23:08:33 | 京都
今年も残り、あとわずかとなりました。

大晦日には合わない話題ですが、先日京都検定を受けてきました。

去年は2・3級併願受験。
3級は受かりましたが、2級は3点足らずで…。

今年はそんなことにならないようにと思っていたのですが、
前日、嵐山花灯路を観に行ってしまいました。

まあ、今回はこれも予定の行動だったんですけどね。

実際のろころ、かなり際どかったです。
過去問題を見ていなかったら多分だめだったでしょう。
でもこの過去の問題集、花灯路からの帰り、四条大宮のブックファーストにて
購入したものなのです。

試験受けるならもっと早く用意しておけ!っちゅう話ですが…。

これまでの人生、あまり過去問というもをやらずに高校・大学と
受けてきていましたが、京都検定に関しては、かなり重要と感じました。

解説も載っていますし、何より似たような問題が結構何回も出ています。
もちろんそのままではないのですが、
答えが逆に問題になって出題されていたり、
2級・3級に関してはちょっと難易度を変えて
問題が作られていたりもします。
見ておいて良かった~!!という問題がいくつもありました。

1級はもうマニアック。
知っていても、漢字できちんと解答を書かないといけないので
何となくこれテキストで見たかも?では駄目なんですよね。

来年の受検に備え、今から勉強しておきます。




あじき路地

2009-11-03 21:24:42 | 京都
夏休みの旅行であじき路地に行ってきました。

目的は革工房Rimさん
最近ガイドブックや雑誌など掲載されてますよね。

一緒に行った友人が前から行きたい!!と言っていて
ようやく今回、行くことができました。
というもの営業時間が土日のみなので…。

あらかじめ計画に入れておかないと行きそびれます。

宮川町の近くなのですが、初めてだとかなり迷います。
実際すぐ近くまで行っていたのに、ぐるぐるぐるぐる…。
しかも路地の入り口の目の前も通っていたのに、看板見逃すし。

行く前に十分な下調べ、それで5分迷ったら
で教えてもらうことをお勧めします。

なんとか辿り着き、お店に入ったらテンションの友達を尻目に
すっごいくつろいじゃいました。 スミマセン…。
(お店は靴を脱いで上がります。)

こじんまりした店内に小物やバックがちょこんと可愛く並んでいました。
あと、革の切れ端も袋に入って売っていました。
真ん中のテーブルには革見本。
ただしオーダーは2年近くかかるようです。

友人はポシェットを購入。
品物を入れた袋にはテープの代わりに革の切れ端が!
やっぱりアーティストは感性が違います。

店主の押野さんは写真のをとおり、スリムでとっても素敵な女性でした。
3人で行ったのに1人しか購入しなくってすみません。

近くの宮川町には、ここも最近よく本で見かける裏具さんもあります。
宮川町を歩いていると道にちょこんと看板があります。
ここで“まめも”をお土産に購入。

帰りに六波羅蜜寺にお参り、
みなとやさんで幽霊子育て飴を買って帰ってきました。


あじき路地はとっても雰囲気の良い路地でした。
日曜日には向かいにパン屋さんもオープン。

散々迷ってRimさんに行ったのに、写真撮るのを忘れてた…。

送り火 その2

2009-10-26 21:28:10 | 京都
デジカメファイルを整理していたら、この写真を発見!
ちょっと小さくて、見にくいですが船形と左大文字です。
クリックすると大きくなる、はず…。

舟形

2009-10-25 17:32:38 | 京都
もう10月の終わりなのに、8月のことでございます。

デジカメのコードが紛失…。
PCに写真が移せませんでした。
長期間にわたる捜索の結果、ようやく発見!

今回の送り火はとあるビルの屋上から。
舟形、左大文字、遠くに小さく鳥居形。
でも舟形と鳥居形は途中の建物や木などにさえぎられ、
1部切れていましたが…。

ですが今回は食事した人のみ屋上から、ということでしたので
比較的というより、かなりゆったりした感じで観られました。
気持ちにも余裕があったので、ご先祖様にも思いをめぐらし、
手を合わせて無事にお帰りになるよう祈ることもできました。

場所や角度によっては近くからでも大文字や妙法も見えたらしく
点火時刻になるとあちこちのビルの屋上や高層マンションから
たくさんのフラッシュが!
見えなくても点火したことだけは、よ~く分かりました。

後から聞いた話ですが、今年の送り火は煙がうまくかからず
とてもきれいに見られたとか…。
関係者の方々とご先祖様のおかげですね。



妙心寺展に行ってきました

2009-02-21 21:17:43 | 京都
先週の日曜日、上野の国立博物館に妙心寺展を観に行ってきました。

開館時間に到着したのでちょっと並びましたが、思っていたほどではありませんでした。

薬師寺展の混み方と比べたら空いてます。

年齢層もややお高め…。

落ち着いて見学できました。

会期は残り8日、お早めにどうぞ!

三味洪庵

2009-02-07 22:25:14 | 京都
間が開いてしまいましたが、2軒めは平安神宮、神宮道にある三味洪庵さん。
お目当ては 黒ちりめん。


イカ墨で炊いてあるので色が黒いのです。

写真、撮っておけば良かったわ・・・。

ここでは商品の試食も出ます。

黒ちりめんのほかに、梅昆布茶、おぞよ昆布 を購入。
おぞよ昆布はいたく好評で、あっという間に半分ぐらい食べられてました。
私も黒ちりめんよりこちらのほうが好きかな~。

もちろん、黒ちりめんも美味でございましたよ~!


三味洪庵さん、格子家さん、HPがあります。
(オンライン・ショップも有り)

格子家

2009-01-25 21:52:34 | 京都
この前の3連休、京都に行ってきました~!!  
目的は京の冬の旅の特別拝観。

ですが前から気になっていた2軒のお店にも行ってきました。
まず1軒目、二条城の近くにある格子家さん。

ガイドブックにも載っていて、前から気になっていました。

こじんまりしたお店の中、カゴにいろいろなお菓子がのっていました。

お目当ては本に載っていた どろぼう

細かいかりんとうが黒砂糖で固めてあります。

これも美味しかったのですが、ついでに買った 南平糖 という飴が私的にはヒット!でした。

でも写真をとる前に、父に食べられてしまいました…。

八坂の塔

2008-12-26 22:24:29 | 京都
京都検定は日曜日でしたが前日の土曜日に1泊し、
勉強せずにちょっと観光しました。

一足早く、京の冬の旅の特別公開をしている高台寺と
金閣寺方丈の襖絵を観て来ました。

高台寺へ向かう途中、道を間違え八坂の塔の前に出てしまいました。

以前来た時には拝観できなかったので
予定していなかったのですが寄ってみました。

塔の2階まで上がれるのですが、階段がとっても急!!

スカートでは行っちゃいけません。
あと清水焼も拝観した後で買いましょう。

あまりの怖さに降りる時は後ろ向きで降りてきました。

でも2階に心柱が上まで見えるように鏡がありました。
他の塔ではしたの部分の心柱は見えるようになっているところもありますが
上まで見えるようになっていたところは初めてでした。

みんな塔をバックに写真を撮って拝観しないのか、
たまたまなのか、人は少な目でした。

高台寺に向かう途中で変身舞妓さんに遭遇。
足が思いっきり外に向いてました。
着物のときは内股でお願いします。