歩数:14507(しっかり5370 51分)
消費カロリー:410kcal 脂肪燃焼率:23.7g
歩行距離:10.59キロ
本日は近鉄の南大阪線の古市駅から翠鳥園遺跡公園、墓山古墳を中心に歩こうと思ったのですが・・・
翠鳥園住宅の横は通ったのですが、公園は見つけることはできず、墓山古墳は見えてるんですがアプローチできず。
この周辺は道が入り組んでいて、さらに羽曳野市役所前のR170が斜めに通っているので、私の方向感覚が狂ってしまいました。
こういった時は歩数は増えるんですが、なにか虚しさだけが残ってしまいます、トホホ・・・
家に帰って地図を確認したので、19日の午後にもう一度リベンジしてきます!

今日は天気が良かったですね~まさしくウォーキング日和です。
気温が高かったですが、空気が乾いているので歩きやすいです。
私は真夏の太陽が照りつけるジメジメとした暑さが大好きです。
今日みたいな暑さは、へっちゃらへっちゃら~
とりあえず、応神天皇陵外壕あたりで、方向感覚をリセットします。

昨年末以来に訪れた誉田さんです。
このあいだ来た時は拝殿の中門が開いておらず、本殿は見ることが出来なかったですが、本日は開いておりました。

南大門をバックに手水舎の龍をパチリ・・・
手の爪が鋭いです、こんなんに引っかかれたら痛いやろうな~
けど、みなさんに頭をなでられすぎて、てっぺんがつるつるです!


こちらは狛犬さんです、昨年来た時は気付かなかったですが・・・
左側の狛犬さんには角がぁ~!
それもご立派です。
しかも両側の狛犬さんもあばら骨がくっきり胸板も厚い、アスリートざんす!
ワコールのクロスウォーカーのパンフレットのモデルさんも顔負けです?

こちらは奥にある放生橋です。
誉田さんと応神天皇陵はつながっていたんですね、知らなかったです~
9月15日に神輿をかついでこの橋を渡る神事があるそうですね・・・
しかし横には渡りやすい平らな橋が整備されていますが・・・
あっ!この画像にデジカメを持って撮影してる私が写ってるじゃありませんか(汗)


こちらは、お稲荷さん。
狛犬さんに負けじと鉄アレイをくわえてトレーニング?
いやいや、これは巻物でしたね、こりゃまた失礼・・・
ほんと、いつもこんなバカなことわ考えて歩いております。
暑さに強いといいながら、暑さで私の思考回路が狂ってしまったのかもです~
この後、道明寺方向へと向かって歩いて行きます。
![]() | OMRON 体重体組成計 カラダスキャン HBF-354ITオムロンこのアイテムの詳細を見る |