goo blog サービス終了のお知らせ 

ララちゃん

写真付きで日記や趣味を書いていきます。

難解地名 読めますか

2017-03-04 21:28:33 | 日記


 

 今日は暖かなお天気で 春が来た‥春が来たって気持ちでした 

 昨日 一昨日と目ヤニが酷くて…花粉が飛びかけた為かもと思って
 
 眼科へ行って来ました 充血してますね 結膜炎です 2種類目薬を出しておきます

 夕方には随分楽になりました



 ブログに小野好古館での お雛祭り載せておられる方があったので お友達とランチしてたら

 行き方を教えてって言われたので・・ 加古川から加古川線に乗り粟生駅で降りて 神戸電鉄粟生線に乗り

 小野駅で降りたらすぐ行けるよって 教えてあげてたら…ねぇ~なにぃ~粟生 あおって読むの?

 東播地域に住んでるので皆知っているものと思っていた・・・で調べてみたら

 赤穂「あこう」 網干「あぼし」 飾磨「しかま 鹿が沢山いて鳴いていたため」 夢前「ゆめさき」 養父「やぶ」 

 八鹿「ようか」柏原「かいばら」鷆和「てんわ 赤穂線の駅名 天和」

 「よろ 姫路勝原区 鉄道を整備する人が多くいた」 国包「くにかね」 和坂「わさか 明石」

 志染「しじみ 三木市」 越水「うてみ 加西市」 粟生「あお 小野市」このほか三田市 神戸市には

 読みにくい地名が多くある 淡河「おうご」とか…また調べておきます

          時々気まぐれさんのJTRIM






 

 

3月3日 お雛祭り

2017-03-03 23:21:01 | 日記




 今日はお雛祭り・・・

 朝起きた時から凄い目ヤニ 上瞼 下瞼にべっとり 視力が落ちてから良くあることですが

 花粉のせいかなぁ~2~3日前から調子悪い・・・今朝は酷い 何もしたくないよ

 おじいさん おばあさん二人のお雛祭り 主人にお寿司買って来て貰って

 夕飯済ませました  つらいよ~ 明日は大丈夫かなぁ

 


                   幸さんJTRIM W1028




 

春の訪れ 二月堂でのお水取り始まる

2017-03-02 22:49:05 | 日記
   

  


  今日 早朝に雨が降っただけで 暖かい春の日が…気持ちいいぃ~

  お花の水やりや枯れた花柄を摘んだり 日向ぼっこかねて

  近所の奥さんとおしゃべり・・・寒い間はご互いに買い物位しかお外へ出ない

  久し振り~ご近所なのにほんとに顔(^^♪合わすことがない

  お散歩にまた行きましょう そうしましょう

 


  古都に春を呼ぶ松明の炎💛 奈良の東大寺でお水取りが始まった

  二月堂の舞台を重さ約40㎏ 長さ約6mの松明を担いで 突き出したり 回転させたりして

  走り一年間健康に過ごせるとされる火の粉が 参拝者に降り注いだ

  松明はこの月14日まで夕方7時ごろから毎晩舞台に上がる

  随分前 二月堂のお水取りのツァーに参加したことがあった・・・

  奈良公園で早い目の夕飯を食べ お堂の階段の手前で待つこと2時間?3時間待ったような・・

  始まって奈良県警の若い警官が交通整理・・ なかなか進まないし 人数制限されるし・・・

  松明見ながら階段を上り始めると 立ち止まらないようにって もう少し見たかったなぁ

  お水取りだけは ツァーで行かない方が‥あの時は寒かったなぁ~


       狭い我が家の庭で 寒さに耐えて綺麗に咲いてくれてます 

 


 






  

  

断捨離に反し又買ってしまった・・・

2017-03-01 21:59:41 | 日記


 


 お天気は曇天 暖かく春は一日一日近づいて来ます

 今日から3月 ぼ~っとしてると去っていきます 時の流れの速さは益々加速して

 年と共に年々速くなっているように思う

 我が家は忙しい3月です 卒業 入園 入学と 幼稚園から大学まで

 何となく慌しい季節です  みんな頑張れ 頑張れ

 今日は約束していたお友達から 風邪気味で寒気がするからごめんと 断りの電話を貰った

 お大事に。  さぁ~何しましょう お茶入れて新聞読んでいたけど

 近くのスーパーへぶらぶら行ってみよう・・・

 春物が沢山出ていたけど 半面冬物も随分お安くなっていた 思わず手に取り

 頭の中の私に着せてみた うん似合うん違う・・・

 断捨離しなくてはと 頑張って整理したのに 又買うの? ほんとに着たいの?

 色々考えたけど 買って帰りました。 帰って着てみたらどうも似合わないような気がする

 なんで試着しなかったのか悔やまれるわ~ 頭の中の自分と 実際の自分は全然違うものね

 誰かに着てもらおう・・・



                 幸さんのjtrim W1058





                  




金婚夫婦祝福式典 申し込み期限迫る

2017-02-22 22:30:47 | 日記


 


  綺麗な青空が広がって気持ちいい今朝  昼過ぎ頃から雲が広がり

  今にも雨が降りそう・・ 何とか夜まで持ちこたえたが今は冷たい雨が

  降っています

       
  
  神戸新聞社は恒例の兵庫県内の各地で金婚夫婦祝福式典がで開催されます

  今年結婚50年目を迎える 昭和43年に婚姻届けを出した夫婦を招いて表彰状と記念品を贈られる

  阪神地区  神戸地区  明石・西神戸地区  北摂・北神地区  東播地区  姫路地区

  それどれの地区の会館で行われる

  申し込み用紙は神戸新聞支社か販売所にあります。

  仕事仲間のOB会のメンバー8人 ご主人さん皆さん健在で私ともう一組が 金婚式を迎えることに

  2月28日までに申し込みを…定員になり次第締め切られるそうです

  式典は5月28日です 

  良く持ちました 私の辛抱が大きいと思う 傍で主人がお母さんだけじゃないでぇって

  そもそも私はあなたのお母さんじゃないよ 名前呼んで貰ったことないなぁ

  あと少しです 我慢して仲良くしましょう

  昨日投稿したjtrim 今日の記事にあってるようで再度投稿