goo blog サービス終了のお知らせ 

ララちゃん

写真付きで日記や趣味を書いていきます。

二人の時はいいけど 一人になったら・・

2017-04-03 22:13:39 | 日記
  



 今日は快晴 暖かい春のような一日で 桜の蕾も膨らみそうです


 土曜日の夕方 隣保の方で 脳梗塞を起こされて車いすの方が 救急搬送された
 奥さんと先日話した時 デイサービスは嫌がらず 行っておられるけど
 散歩も嫌がるので困っていると・・まだ70半ば 若いです

 日曜日 昼過ぎ隣のおばあちゃんが 救急搬送された おばあちゃんほぼ毎日
 デイサービスにお迎えの車に ボチボチ歩いて乗られてたのに・・

 主人と元気でいようね・・と でも倒れたらどうしようね 不安だなぁ~
 こればかりは気を付けていても どうしょうもないし・・明日のことはわからないです

 救急車の音はいやです お世話にならないようにしたい

            気まぐれさんのフレームを参考に
 




 

孫とのブラブラ買い物 疲れました

2017-03-28 21:35:02 | 日記




 今日は朝から 春の気配を感じられる 暖かなお天気でしたが
 昼過ぎ頃から急に曇り空になり 風が・・雨が・・少し経つと晴れたりと
 荒れ模様のお天気でした

 中の娘の運転で 明石の孫娘の合格祝いに 運動靴を買いに ABCへ行きました
 お祝い金は渡してあるけれど 靴買ってあげるって約束していたので
 時間あったら出ておいで・・メール
 お昼前だったので 3人でランチタイム 娘のおごりです 其の後靴屋さんに
 ニュウバランスの運動靴 奉仕品のスリッポンを・・娘にも可愛い小物を買ってもらっていた

 中の娘の孫娘が 部活終わって帰って来たので 一緒に加古川のスーパへ
 いつものことです ついて来てると思っていたらどこかへ雲隠れ
 どこどこ 居った居った またしばらくするとまたまた雲隠れ
 私たちのことは頭にないらしい
 二人を探すのに疲れて 娘とここで座って待っていよう
 欲しいものがあると お母さん おばあちゃんって探しに来る
 いとこ同士 何時までも仲良しでいてほしいです

 夕方 加古川から新快速で帰って行きました
 家まで送って貰いました 有難う 約束果たせてスッキリ 有難う
 
 体力ほんとに無くなったなぁ・・と実感
 出かける前に夕食の準備をしていたので チョッと寝させて‥疲れたよ 



幸さんのjtrim w876を
 




 
 

お彼岸日和 お墓参りに行って来ました

2017-03-19 20:57:44 | 日記


 


 3連休の中日 霞がかった春日和で コートも要らない位の暖かい日でした
 昨年9月に 突然亡くなった甥っ子のお墓参りに 兄弟揃って行って来ました
 姫路の妹夫婦の車と連なって 加古川の堤防を走らせていると凄い渋滞
 何かあるのかなぁ~ 河川敷に車が一杯 何とか高校のバスが何台も「車の中からでは読み取れない」
 シャトルバスもあるよ  レガッタでもないしなんだろう 上荘橋まで来ると看板が・・・
 全国高校女子ソフトボール選抜大会の看板が 
 へぇ~加古川で開催されるんやぁ・・・

 神戸のお兄さん宅に 集まってからお墓へ行くことに 兄宅でお線香をあげさせて貰っていたら
 もう一人の姉が到着 4歳のひ孫入れて9人 近くのレストランで食事 2時間近くお喋りに花が咲きました
 兄弟でも 両親がいなくなるとなかなか会う機会がなく お葬式以来でした
 いつもは別々にお墓参りするのですが 今回はお兄さんの提案で実現しました
 元気で長生きしましょう・・お元気でね ここで別れて帰路に着きました

 時間は4時近くになっていたので ソフトはもう終わったかなぁ・・
 まだ河川敷には バスも乗用車も・・朝よりは少なくなっていたけどまだ沢山駐車していた

 加古川について姫路の妹夫婦と別れ帰途に就いた

 ネットで調べたら 第35回全国高校女子ソフトボール選抜大会が 18.19.20・21日加古川で行われている
 河川敷両荘地区グランド 3会場 及び日岡山野球球場で 47都道府県と兵庫は
 神戸野田・神戸常盤高校が出場

 新聞に載っていた?気がつかなかったけど‥ 春やねぇ 色んなスポーツが全国各地で開催されている
 若いっていいねぇ

 帰って来てから私はひと眠りしました 

                
                    時々気まぐれさんのjtrimを
 
 


 

 

嘘~ もう終わりなん (*_*;びっくりです

2017-03-18 13:47:27 | 日記
 

 


 お彼岸の入り‥ お彼岸を境にやってくる季節の春がそこまで来ています

 朝刊に 大阪湾の新子漁 今日一斉に終漁の記事が目に止まった

 えぇ~早や~ 例年新子漁は1か月程続いていたのに・・・
 解禁から11日目・・価格も高く㎏税込み¥3000 これでも一番安い 今年は不漁で入荷量も少なく 
 制限されたり売り切れだったりと 買い求めるのに 皆必死でした
 朝早くから店頭に並んで買い求め解禁か4日目に焚き終え 送るべき所へは
 その日のうちに送り届け ゆっくりしていたけど 後2㎏焚きたいなぁって思っていた

 新聞見てびっくりです  播磨灘も大阪湾同様 漁業関係者と協議して終漁日を検討していると言う
 春の騒乱 終わりました

 




 

ベビーラッシュ 春です

2017-03-14 21:39:43 | 日記




 風はまだ冷たいけど 日差しは春です 日々暖かくなって行きます
 
 我が家の路地で 冷え込みきつい夜に 何処からか猫ちゃんが出てきて今まで何処にいたのか
 毎晩 ニャオ ニャオギャオ‥と 何処か悪いんじゃないかと思う程の 
 赤ちゃんの泣き声に近い猫の鳴き声・・が当分続きそううぅ~
 動物も子孫を残すのに必死なのですね 可愛そうですが 困りますよね

 市立六甲牧場で羊がベビーラッシュを迎えている
 羊舎のなかでお母さん羊に甘えたり 走り回ったりしている
 1月26日に一匹 今月6日までに雄18匹 雌18匹 計36匹
 3月末には更に20匹生まれる予定とか…
 4月中旬頃 屋外に放牧されるそうです にぎやかになりそうですね

 姫路セントラルパークでも 今月オスの赤ちゃんが誕生
 父 リンダ25歳 母 ミミ9歳の子どもで お母さんと同じ3月3日生まれで
 こちらも4月下旬頃 一般公開
 担当者によると名前をどうするか 検討中ですと…楽しみですね
 この動物園では 象の赤ちゃんもすでに公開中です 

 暖かくなってきて ビオラが元気になってきたで…幸さんのJTRIMを参考に