goo blog サービス終了のお知らせ 

健康ブログ  K‐「con魂」

2010・11.28アメーバブログへ引越し
http://ameblo.jp/k-con/

足をみて解る?

2008年11月02日 | リフレクソロジー
一般的に 爪をみると その人の健康状態が解る・・・って言われてますよね
色や形、線が入っているなど・・・
リフレクソロジーでは足裏などを中心に反射区に触れることで、その身体全体に
働きかけるのは勿論ですが、足そのものの状態、爪にも注意を向けます
触れて痛いところに施術するのは避けなきゃいけませんしね

養成学院時代、授業で聞いたことなのか、仲間との単なる雑談のなかで
出てきた話なのかは覚えてません が 足の爪の生え際の皮膚が
茶色くなっている人は 顎関節症!?説
実は私、6年位前から顎関節症と診断されております
早速、自分の足元を見たならば  ああ~茶色いっ
その場で、その説 を証明してしまいました・・・
やっぱ~身体って凄いやぁ 足って凄い なぁんて思ったものです が
↑のことに関しては たまたま偶然私がそうだっただけかもしれませんし
説の出所もハッキリしていないであります
でももしも頭部・顔のコリが激しかったり歯軋りなんかする方で 爪の生え際
が茶色になっていたら それが原因かも かも?しれないので ご参考まで・・・
K.N(valere)


ぶろぐらんきんぐ→ぽちっとね