goo blog サービス終了のお知らせ 

東京でカラヴァッジョ 日記

美術館訪問や書籍など

犬 -博物館に初もうで(東京国立博物館総合文化展)

2018年01月06日 | 東博総合文化展
博物館に初もうで  犬と迎える新年
2018年1月2日〜28日
東京国立博物館本館特別1室・特別2室
 
 
 
本館2室-国宝室
 
国宝《釈迦金棺出現図》
平安時代・11世紀
京都国立博物館



本館3室
 
重文《鳥獣戯画断簡》
平安時代・12世紀



本館7室
 
重文《浅間山図屏風》
亜欧堂田善筆
江戸時代・19世紀




犬と迎える新年
本館特別1室・特別2室
 
《朝顔狗子図杉戸》
円山応挙筆
江戸時代・天明4年(1784)





《北楼及び演劇図鑑》
菱川師宣筆
江戸時代・17世紀




《犬を戯らす母子》
鈴木春信筆
江戸時代・18世紀
 
 
 
《犬形置物》
ドイツ・ドレスデン
19世紀
ライプツィヒ民族学博物館寄贈
 
 
 
板彫狛犬》
鎌倉時代・13〜14世紀
 
 
 
《狆(博物館獣譜のうち)》
博物局編
江戸〜明治時代・19世紀
 
 
 
 
 
 
 
唐犬・ムクイヌ(随観写真のうち)》
後藤光生編
江戸時代・宝暦7年(1757)




本館10室

重文《縄暖簾図屏風》
筆者不詳
江戸時代・17世紀
個人蔵
 
 
 
 
   犬を大いに楽しむ。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。