投錨備忘録 - 暇つぶしに借りた本のメモを残すブログ

戦後70年の節目だそうですが


世界中で10進方を使っているからキリ番みたいなもので、10の倍数で節目節目として多分洋の東西を問わず人は好んで総括や思いを新たにする。区切りのような事をする。

で考えるのだが当然戦後10年目、20年目、30年目、40年目、50年目、60年目があって、同じような感じだったのだろうとおもうのだがその時々でどう区切ったのか全く覚えていない。60年目は2005年、50年目は1995年だったのに記憶に無い。何も無かったわけではないと思うが。50年目の1995年はキリ番としては良い数字なのだが、神戸の地震、オウム心理教のテロが鮮明過ぎたのか。

少し調べてみようと思う。その時々で新聞はどのような記事を書いたのか。テレビはどんな特集をしたのか。

現実逃避であるw
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事