投錨備忘録 - 暇つぶしに借りた本のメモを残すブログ

落語で味わう江戸の食文化 - 林秀年(三樹書房)

落語で味わう江戸の食文化
クリエーター情報なし
三樹書房


2013年6月25日 初版発行

著者は昭和24年埼玉県浦和市生まれ。昭和30年に東京都渋谷区に転居。明治大学法学部卒。平成16年まで信販会社に勤務。小学生のころ落語に出会い、新宿広末亭、有楽町東宝演芸場、内幸町イシイホール、渋谷東横落語会、新宿紀ノ国屋ホールに通う。

落語のネタに出てくる食べ物を軽妙洒脱な語り口でつづる。まるで落語家が喋っているように脳内で変換される。

蕎麦、鮨、鰻、天婦羅、お汁粉、饅頭、餅菓子、菜っ葉、おから、飯、お強、泥鰌、鯛、秋刀魚、葱鮪、河豚、鮑、慈姑、もてなしの膳、鰯、煮しめ、お茶、湯豆腐、軍鶏鍋、猪鍋、饂飩、おでん、酒肴、酒。


(2016年9月 西図書館)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本のメモ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事