goo blog サービス終了のお知らせ 

アベちゃん

名付けてアベちゃんブログでございます。オフコース関連情報やメンバーの皆さん、野球のことなど、そんなことを語るブログです。

オフコース・松尾一彦「ガラスの破片」

2019-01-05 23:59:00 | 日記
1987年3月28日にリリースされたオフコース通算13枚目のオリジナル・アルバム「as close as possible」に収録されている曲。

無機質なドラム・サウンドにシンセやピアノ・サウンドをフィーチャーした松尾一彦のバラード曲。
また、随所に挿入されているハーモニカは松尾本人による演奏。

歌詞は砂浜を舞台に恋人との切ない別れを描いた内容で、作詞は秋元康が手がけている。

この曲は、アルバム「as close as possible」を冠した1987年の全国ツアーにて演奏された。
ライブDVD「as close as possible」にて観ることができるが、DVDではなぜか演奏の途中から収録されており、且つ途中でカットされ、次曲「夏の日」が途中から収録されている。

オフコース解散から2年が経った1991年4月25日にリリースされた松尾のベスト・アルバム「Being There」にこの曲が収録された。
このベスト・アルバムは、オフコース時代のオリジナル曲も収録されているため、オフコースのオリジナル・ヴァージョンが収録された。

時は経ち、2013年7月24日にリリースされた松尾のオリジナル・アルバム「忘れ得ぬ人」にてこの曲がリメイクされ収録された。
リメイク・ヴァージョンは、アコースティック・ギターとピアノ・サウンドをフィーチャーした、より一層切ないアレンジに仕上げられている。

また、2017年3月29日にリリースされた松尾のオフコース時代や他アーティストも含めた、ハーモニカを担当してきた全曲が収録されたアルバム「MY HARP LIFE~Kazuhiko Matsuo Best Harmonica Works」に、オフコースのオリジナル・ヴァージョンが収録された。

松尾のライブでは、オフコース解散後、長年この曲が演奏されることはなかったが、時は立って2005年10月にクラブ・イクスピアリにて行われた松尾のソロ・ライブにて演奏された。
その後の松尾のライブでしばしば演奏されている。


as close as possibleオフコース
「as close as possible」

忘れ得ぬ人松尾一彦
「忘れ得ぬ人」

MY HARP LIFE ~Kazuhiko Matsuo Best Harmonica Works松尾一彦
「MY HARP LIFE ~Kazuhiko Matsuo Best Harmonica Works」

Concert Tour1987~as close as possible [DVD]オフコース
Concert Tour 1987~as close as possible [DVD]




でわでわ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は4日だけど・・・・・・・ | トップ | 今日の日曜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事