ハイ、本日は六本木クラップスにて行われた松尾一彦さんのライブに行ってきました!♪
今年に入っての初のライブは松尾さんです♪
スゴく楽しくて感激して盛り上がりました~♪
実を言うと、松尾さん、昨年の12月にノドの調子を悪くして、まったく声が出ない状態だったそうですが、今月に入ってようやく声が元に戻っていつもの松尾さんの素敵な歌声が聞けましたぁ~♪
サポートメンバーのピアノの竹田元さん、サックスの園山光博さんとの息もピッタリで演奏も素晴らしく、ずっと聴き入っていました♪
生ライブって改めていいなぁって・・・・・・
松尾さんはもっとライブをやらなきゃダメだなぁって言ってました(笑)
そう考えると、仁さん(清水仁さん)はほぼ毎日ライブをやっていて、スゴいなぁって言ってました(笑)
そんな松尾さんと仁さんですが、お二人で今月の18日(火)にBSフジにて放送されるお台場フォーク村に出演されますね♪
で、ライブはスゴく感激して素晴らしかったです!♪
ライブ構成は第一部、第二部で、最後はアンコールで盛り上がりました~♪
先ほど言ったように、2月18日はBSフジのお台場フォーク村ですが、来月の3月は今度は昨年にBS朝日で放送されたシティポップ・スタジオの番組の内容がそのままライブで開催されます♪
その宣伝をされていました♪
ラインキューブ渋谷(旧渋谷公会堂)にて行われ、佐藤竹善さんと「雨のリグレット」をコラボされます♪
その曲も今日、やってくださいました♪
さらに、3月30日(日)には横浜ミントホールにて近年、松尾さんとよくライブで共演されているSINONさんと「カーペンターズとオフコースの時代」が開催されます♪
その宣伝もされていました♪
そして、興味深い宣伝が・・・・・
サックスの園山光博さんとはオフコース時代からのお付き合いだそうですが、園山さんなりにアレンジしたオフコースの名曲の数々を収録した作品を今、計画を練っているところだそうで、松尾さんと園山さんとこの計画を練っているところだそうです♪
今日、まだ完成形ではなくて、まだ試作品だそうで、インストの「ワインの匂い」を演奏してくださいました!♪
園山さんの"聴かせる"サックスの演奏、松尾さんのアコギ、竹田さんのピアノ、もう素晴らしすぎて感激してしまいました😢
なので、皆さんお楽しみに、暫しお待ちを、との事で、スゴく楽しみです♪
もう一つ、相席型のライブハウスだったのですが、向かいに座っていた男性は50年来のファンだそうで、松尾さんライブは初めてだそうです♪
つい意気投合してしまって話し込んでいました♪
これも相席型のライブハウスの醍醐味ですね♪
第二部の途中からは写真撮影のOKが出たので、↓に撮った写真の数々をUPします♪
いや~、すっごく楽しかったです!♪
でわでわ👋
50年、いろいろなオフコースの思い出がありますが、どれも気持ち先行で正確性に欠けます。これから、アベちゃんのこれまでの記事を読ませてもらい、「勉強」します(^-^)。
「言葉にできない」のハーモニカ、園山さんのサックスの音に感動しました。