『中つ年』Naka-Tu-Tosi

近くがぼやけて見える眼で見える事思う事
ときどき愛犬の眼で見える事思う事
Made on a Mac

右クリック

2007年12月27日 | Weblog
マックOSをレパードにしてやっと右クリックのマウスを導入できました。
いままでは、アップルの初期型Bluetoothマウスで不便でした。
アップルのマイティマウスのBluetoothタイプも考えましたが、ちょっと高いしマウスは別のメーカ製が使いたいといろいろと探しましたがBluetoothマウスってメチャ品数少ないのにはがっかりしました。
そんな中、ソニーのバイオマウスを発見。
まずデザインが優秀、光学レーザーで比較的リーズナブルな価格、速攻でアマゾンに注文しました。
さすがにソニーしっかりした作りで大満足です。
プロダクトデザインが優秀なのは、やはりソニーとアップルですね。
いやー右クリックが使えると天国天国。
Bluetoothマウスをお探しの方、これおすすめです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光のページェント

2007年12月14日 | Weblog
仙台の冬の風物詩“光のページェント”今年もはじまりました。
有名な“七夕祭り”よりこちらのほうが断然素敵だと思います。
クリスマスも近いこともあり、街中はとてもよい雰囲気ですが、
一人で歩くには何となくちょっと寂しい時期ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tombo

2007年12月09日 | Weblog
ズイコークラブ撮影会での一枚。
「独自の視点と感性がいい」とかで講師のプロカメラマンの清水哲郎先生が銅賞をくれました。(あとから知りましたが結構有名なカメラマンなんですね。)
素直にうれしかったなー。賞品はブックカード1000円です。ありがたい。
「音楽の街を撮る」というテーマで残暑厳しいというより真夏だった9月8日の仙台定禅寺ジャズフェスでのこと。
何を撮るかは決めていました。
「当たり前のように音楽があり、直接ジャズフェスに関係が無くてもその心地よい一部となる」というようなテーマで撮影しました。そのため機材は、めちゃシンプルというかセコいというかE-1にZD3535の一本勝負でした。無謀といえば無謀でしたね。
すべては偶然出会えたトンボさんに感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリゴ日記17

2007年12月08日 | 
今日、いいかおりになったんですう。
パパさんとシャワーでシャンプーだと思ったらお風呂に入ったんですう。
あったかで気持ちよかったけど暑くなってのどが渇くんですう。
お風呂上がってママさんにファンヒーターで乾かしてもらったんですう。
ママさん「んーセーターのかおり、いいかおり」って言うんですう。
ほんとうにシャンプーはいい香りですう。
わたしも大好きですう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう、撮れない世界はない?

2007年12月01日 | Weblog
オリンパスE-3の体感フェアに行ってきました。
E-1から驚くべき進化を実感しました。
当初は、ズイコーレンズの新作12-60mm/2.8-4.0が目当てでした。
自分のE-1に装着してみると快適なAF性能が体感できました。
その後、E-3との組み合わせで使用するとファインダーの見やすさに驚き、信じられないほどAFがスパスパ決まって気持ちいいの一言。
大きさと重さを危惧していましたが、実際に使用してみると全く気にならずホールド感は、E-1よりいいと感じたぐらいです。
手ぶれ補正もメチャクチャ効いてシャッタースピードで5段分は控えめと感じるぐらい凄い。
セミナーでは開発担当者とプロカメラマンの佐々木啓太さんのプレゼンがありました。E-1から4年の歳月は伊達ではなかったなーと感じました。
オリンパスの医療機器から流用されている高度なマイクロマシン技術の凄さを実感し、偽装問題で世間を騒がせる老舗一流企業が多い時代、真面目で信頼できるオリンパスがいっそう好きになりました。(プロモーションやコマーシャルが地味で下手だとは思いますが・・・そこがまたいいかも?)
セミナー終了後、私はどうやってE-3を購入しようかを考え始めてしまっていました。E-3掛け値なしにめちゃいいカメラですよ。
(他社なら30万円以上のプライスタグが付くと思います。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする