みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

各務原アルプス 猿啄城~明王山~迫間不動尊 1

2018-02-16 09:57:38 | トレッキング
今日は、岐阜県各務原市の各務原アルプスを歩きます。
前回、歩いていない猿啄城を目指し、登山口から出発です。


けっこう急な階段が続きます。


まだまだ・・・。


何とか猿啄城に到着。一気に登った感じです。


木曽川と名古屋方面。
天気がいいと伊勢湾まで見えるそうですが、今日は霞んでいて近くの小牧城も見えず。


こちらは、天気がよければ御嶽山や中央アルプス、南アルプスが見える側。
全然だめです。


御嶽山に乗鞍、白山方面。まったく・・・。


いったん下っていきます。


途中で振り返ると、さきほどの猿啄城展望台が見えました。




尾根道を歩いていくと、


分岐です。


明王山山頂を目指して登っていきます。


明王山山頂(380m)に到着。


前回とは全く違い、


遠くの山は一切見えません。残念。
つづく


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (慕辺未行)
2018-02-17 23:10:18
こんばんは(^o^)/!
今回は各務原アルプスですね。
もしかして・・・前記事の犬山付近の山と同じ日に登ったのでしょうか?
猿啄城、どう読むのかな?ちょっと調べてきます(^ω^)・・・
「さるばみじょう」と読むのですね。展望台はかつてのお城をイメージしているのでしょうね。
今回はお天気のせいか見晴らしが今一つのようですが、こんな日もありますよね。
慕辺未行さん (みーこ)
2018-02-18 10:52:16
犬山の本宮山を登った時とは別の日なんですよ。
いつもひとつ登ると満足して帰ってきていますが、
もう少し体力があったら、これくらいの山なら
2か所くらい歩けそうですね。

猿啄城の展望台、お天気がよかったら
絶景が広がってそうです。

コメントを投稿