納古山の帰りに、絶景が見られる山があるというので、岐阜県川辺町の遠見山を目指します。
登山道マップを確認。
めちゃめちゃ小さなトンネル!
上はJR高山線の線路です。
地元の方たちが整備をされたようで、歩きやすいきれいな登山道です。
分岐を右に行くと山頂のようです。
山頂方面に進むと、
秋葉神社がありました。
城池は、江戸時代に下麻生城というお城があった場所。
晴天が続いても水が絶えることはないそうです。
遠見岩からの眺めもなかなかです。
分岐まで戻り、見晴らし岩へ向かいます。
あの先が展望台のようです。
飛騨川が大きくカーブしている場所が真正面に見られます。
こんな場所があったとは!
絶景を堪能し、
けっこう急な道なので慎重に下っていきます。
下から見た遠見山。岩でゴツゴツの山です。
知名度は低いと思いますが、お手軽に楽しめる山でした。
納古山の帰りに・・・ってことは、1日で2つの山を登ったのですね。スゴイ!
この遠見山の名も初めて聞きました。
あの小さなトンネルは、どんな意図で造られたのでしょうね?
飛騨川があんなに大きく蛇行しているところがあるとは・・・?!山からでしか気づかない光景ですね。
初めて知りました。
往復で1時間かからないお手軽な山だったので、
帰りに寄る気になりました。
小さなトンネルは山側に人が行き来するために
作られたのかな・・・と思います。
山に登らないと見られない貴重な景色が見られました。