goo blog サービス終了のお知らせ 

FOX.log

FOX新聞館ブログ版             香港・台湾・中国 NEWSコラム+不謹慎発言

Re: リコールを召回と訳して妥当でしょうか?

2001-02-28 02:16:53 | [ML] china-ml
こんにちは。フォックス淳子@香港です。鄭さん、いつぞやは叱ってすいません(^^;) つい最近になって、鄭さんの仰った事が正しかったのでは? と弱気になっている私です。それはさておき。

[china 5522] リコールを召回と訳して妥当でしょうか?


> *****

私自身は中国語が出来ないので却って参考の妨げになるかもしれませんが、いつも翻訳で使っている以下の書籍では:

『漢英・英漢 香港翻譯用語[シ匯]編』(商務印書館 発行)

召回(法律、審裁用語)

『英漢法律詞彙』(香港特別行政区律政署 発行)

収回
重召

となっています。

---
Junko FOX

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
三菱パジェロ (ゾンビ)
2005-10-08 11:47:35
(2001.03.26 10:25JST)





通関業者さん、こんにちは。最近各方面のプロが多くて緊張します(笑)



たまたま日中関係のメーリングリストで、リコールに関する別の話をしていた時に出たので、私もよくわからないんですが、



> ***



そうみたいですね。しかしその時も、日本人が「密輸製品まで」と言ったら中国人側から「いやそれは並行輸入ですよ」と反論があったので、ちょっとそれ以上は聞きにくい(^^;)



> ***



なもんで、この点もはっきりしないんですが(更に報道でもその部分について書いてあるのは殆ど見かけない)三菱自は正規ルート以外の製品についても補償に応じる方針だったというのは2月頃報道されていたので、恐らくするのではないかと思います。



ただ、それが消費者の権利の正当性を認めたからなのか、或いは既に他の事でも評判を落としていた同社が「穏便に」事を収めたかった等の理由で製品の来歴についてまで企業の権利を主張する事は諦めたのか、でなければ、最近頻発している日本企業vs中国消費者委員会との軋轢や中国国内での国民感情、もしくは将来の戦略などを考慮の上でそうした方がいいと判断したのか。理由については残念ながら私もわかりません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。