FOX.log

FOX新聞館ブログ版             香港・台湾・中国 NEWSコラム+不謹慎発言

「保釣2号」これがニポーンの報道だ!

2006-10-29 20:58:32 | メディア
って全部入らんのよ、ここ。文字数制限ありまんねん。てなワケで 一覧はこちら: 「保釣2号」日本の報道で見る日本政府の対応 「保釣2号」日本の報道で見る事実関係 「保釣2号」日本の報道で見る保釣行動委員会、保釣2号、乗船メンバーの説明 いやーHTMLファイル作るのメンドくさいと思ってましたがfreemlに HTMLでメール送るだけで簡単に出来まんねん。これならURL一発で 送れるし中文もバ . . . 本文を読む

シンガポール紙『Straits Times』特派員を拘束

2005-05-30 17:41:40 | メディア
シンガポールの英字紙『Straits Times』中国主席特派員で香港を拠点とする著名なジャーナリスト程翔さん(Ching Cheong、55)が中国当局に拘束された事が夫人の証言で分かった。妻の劉敏儀さん(Mary Lau)によると、程さんは去る一月死去した趙紫陽氏の極秘インタビュー原稿を入手しようとした容疑で先月22日、中国南部の広東省広州市で拘束されたという。 問題のインタビューは、趙氏の . . . 本文を読む

【補足】蘋果日報の真髄 実は硬派

2003-03-30 00:39:21 | メディア
イカン。私は長年見ているので、自分ではわかってる つもりで書いてましたが、コレを知らない人が見たら そのまま タダの下品な大衆紙 と思ってしまうではありませんか。 (強く否定できないのがアレだが) いえ。そうではないのです、蘋果日報がコヨナク香港 の民に愛されているその理由とは。 目的は銭、欲望、下衆な興味本位、何であろうと実は 蘋果日報がメディアとして果たしてきた役割は余りに 大きいので . . . 本文を読む

台湾の皆さん今日は!蘋果日報ですヨロシクね

2003-03-29 19:56:49 | メディア
【今日の私】 そんな蘋果ちゃんも、イヨイヨ4月台湾デビュー。昨日 台湾では何やら新聞業界が集まってお話したらしいぞ。 媒體人看蘋果日報:有衝撃也有正面影響 (中央通訊社 2003.03.28 17:49TWT) http://news.yam.com/cna/news/news/200303/200303280319.html ...考えるだけムダです。アノ人達、ただただネタの 暴露&他 . . . 本文を読む

田中真紀子元外相の論文を本土派紙『自由時報』系列の英字新聞『Taipei Times』掲載

2003-03-10 14:16:37 | メディア
今から約5分前に発見して椅子からコロげ落ちそうになりました。 な。な。な(言葉が出ない)   「沈黙している」のは真紀子先生かと。てっきりわたくし思って おりましたが。はい。そういうワケではなかったのでございます ね。しかし何でまた突然『Taipei Times』に登場するのか。   んー。Taipei Timesは、自由時報の姉妹紙とは言え、特に本土派 紙ではないと思います。台湾にそういうメディ . . . 本文を読む

アノ朝日が「一辺一国」を支持(笑)

2003-03-05 23:25:40 | メディア
台湾の国会で「第1回音楽タレント大会」開催 (朝日 国際速報欄 2003.03.05 18:47JST) 中国の全人代が開幕した5日、台湾の立法院では「第1回音楽タレント大会」が開かれ、立法委員(国会議員)たちがカラオケや伝統芸能の歌声を競った。 与党、民主進歩党のカラオケ好きの委員の提案に与野党一致で賛同し、実現した。会場には王金平(ワン・チンピン)院長(国会議長)や游錫クン(ユー・シー . . . 本文を読む

【ザ・ライバル2】北京の報道封鎖vs香港の過剰報道

2003-02-26 12:31:01 | メディア
帝国主義のイヌがタレ流す西側報道からジオシティまで。 一党独裁の障害となりそうなモノは片っ端からアクセス 遮断しちゃう中共サマが意外にも最近、香港紙には全く 制限かけてないようである。いいのだろうか...   「中共最大の敵は香港メディア」という自覚をされては どうか(苦言) もっとも、制限なんかかけたら最後、 それネタにして百倍千倍一万倍、書いて書いて書きまく られるだけだからだろうか(誰かを思 . . . 本文を読む