goo blog サービス終了のお知らせ 

Js.HIDEOUT

目指すはおしゃれな写真ブログ・・には程遠く。
自己満足で更新中。

夜景16

2006-10-23 | 夜景
ホテル日航東京から望んだ夜景です。


5秒 F3.2 ISO50 WB白熱灯 Tv


5秒 F8.0 ISO200 WB白熱灯 Tv


1秒 F2.7 ISO200 WB白熱灯 プログラムAE


5秒 F3.5 ISO50 WB白熱灯 Tv


1秒 F3.5 ISO200 WB白熱灯 プログラムAE

夜景はこうでなくちゃね♪


撮影機種はPowerShot S2 ISです。

夜景15

2006-10-22 | 夜景
横浜ロイヤルパークホテルから望んだ夜景です。


5秒 F5.6 ISO50 WBオート Tv


5秒 F8.0 ISO200 WBオート Tv


5秒 F8.0 ISO200 WBオート Tv


5秒 F3.2 ISO50 WBオート Tv

みなとみらいといえばこの観覧車ってことで。
ギラギラした派手な夜景が好きなので、よくわからないままTvで写してみたら
思惑通りギラギラ夜景になりました。
実物はここまで派手ではないですね。
それにしても観覧車周辺が眩しすぎ(^^;

やはり、ベイブリッジがライトアップされていないのは寂しいです。
もっと華やかな夜景が見たいです。


撮影機種はPowerShot S2 ISです。

夜景14

2006-10-21 | 夜景
池袋のホテルメトロポリタンからの夕景~夜景です。


5秒 F3.5 ISO50 WB太陽光 Tv


1秒 F3.2 ISOオート WBオート 風景モード


5秒 F3.2 ISO50 WB太陽光 Tv

3枚目、カメラが写りこんでる・・・orz


撮影機種はPowerShot S2 ISです。

夜景13

2006-05-10 | 夜景
セルリアンタワー東急ホテルから望んだ夜景です。


1/4秒 F2.7 ISO200 WB蛍光灯 プログラムAE


1/1.3秒 F2.7 ISO200 WB蛍光灯 プログラムAE


1/8秒 F3.5 ISO200 WB蛍光灯 プログラムAE


1秒 F2.7 ISO200 WB蛍光灯 プログラムAE


1秒 F3.5 ISO200 WB蛍光灯 プログラムAE

スタンダードツイン3206号室から、三脚使用・2秒のセルフタイマーで写しています。


撮影機種はPowerShot S2 ISです。

夜景12

2006-04-02 | 夜景
長崎の稲佐山展望台から写した夜景です。


1秒 F2.7 ISO200 WB蛍光灯 プログラムAE


1秒 F3.2 ISO200 WB蛍光灯 プログラムAE

当日は生憎の強風で、展望台の手摺に置いて2秒のセルフタイマーで
写したのですが、手摺自体が揺れるのでブレブレ画像ばかりでした。
その中から、ブレが比較的少ない2枚を載せてみました。

ちなみに、2枚目の左の橋の右側にある1本の青いイルミネーションは、
今回宿泊したベストウェスタンプレミアホテル長崎です。

長崎の夜景は、肉眼で見るのが一番綺麗です。素晴らしかったです。
私のしょぼいデジカメでは表現しきれません(T-T)
デジ一眼欲しい~!


撮影機種はPowerShot S2 ISです。

夜景11

2005-11-17 | 夜景
夜景の11回目です。
東京タワーの画像は最後になります。
・・たぶん(^^;







中途半端な夜景のタワーを3枚。
1枚目は、タワーをメインで写そうとすると周りの夜景が写らないので、
タワー全部入れないで夜景を入れたらこんな画像に(^^;
2枚目は、右部分と左部分別々の画像を合成しました。
3枚目は天辺です。


撮影機種はPowerShot S2 ISです。

夜景10

2005-11-14 | 夜景
夜景の10回目です。



東京プリンスホテル パークタワーの庭で写した1枚です。
東京タワーホテルに写ったタワーを写した後、正面玄関方面に
向かう途中で撮影しました。
ちょうど増上寺の前というか横?あたり。

何気に「絵になるかな?」と思って写したんですが、
絵にならなかったようで(^^;
特徴も何もないつまらない画像ですみません(-_-;


撮影機種はPowerShot S2 ISです。

夜景9

2005-11-07 | 夜景
夜景の9回目です。



東京プリンスホテル パークタワーの庭から、
夜景の東京タワーを見上げたあと、何気にホテルを
見たらタワーが写っていて綺麗だったので写しました。

増上寺を挟んで更にタワーに近い場所に「東京プリンスホテル」が
あるのですが、その東京プリンスホテルの隣の高層ビルにも
タワーが写っていて、どちらかといえばそちらの方が綺麗でした(^^;
さすがにそこまで出張しませんでしたが(笑)

あのビルは方向から見て「MORIタワー」かもしれません。
(地図を見ただけなので不確かです(^^;)


撮影機種はPowerShot S2 ISです。

夜景8

2005-11-06 | 夜景
夜景の8回目です。



東京タワーです。
でも、つくづく、生で見るほうが何十倍も綺麗だわ(^^;

東京プリンスホテル パークタワーに宿泊した際、庭に下りて
三脚を使って撮影しました。

この庭は外部の方も入れるので、犬の散歩する方がいらしたりと、
近所の方にも親しまれているようです。
犬の散歩中の方が「東京タワーは毎日見ても飽きないんですよ」と
仰っていました。

確かに。
滞在中は見飽きると言うことがありませんでしたもん。

あぁ思い出すとまた行きたい病が~!!o(>_<)o
次が待ち遠しいです~!(次はいつだ!)


撮影機種はPowerShot S2 IS です。

夜景7

2005-09-09 | 夜景
夜景の7回目です。



有明にある「東京ベイ有明ワシントンホテル」から
都心方向の夜景です。

このワシントンホテル、以前は定宿にしていたんです。
場所柄、あっち系(どっちだ!)かと思われるかもしれませんが、
そのイベントと重なって遭遇したことはあっても、
私はあくまでも一般人。
遭遇した時・・まぁなんというか別世界の方々でした。うほほ(^^;

なぜ定宿にしていたかというと、以前は上京する度に
TDRに行っていたんです。
車でTDRに行くには便利なところなんですよ。
それでしばらくは使っていたんです。

でも、ビジホとはいえ結構強気なお値段。
一休.comで予約すると同じくらいの料金で
いいホテルに泊まれたりするんですよ。
狭さに窮屈な思いもしていましたし。

そんな理由でここ1年~2年は他のホテルに泊まっています。
それなりのホテルばかりなのでワシントンホテルより快適!
もうワシントンホテルには戻れないです(^^;

宿泊していた時は、1回か2回ほどビッグサイト側でしたが、
あとはリクエストして毎回都心側のお部屋でした。
やや遠いですが夜景が綺麗なんですよ♪
小さいけど東京タワーも見えましたし。
宿泊する機会がありましたら都心側がオススメです(^-^)


撮影機種はEX-M1。
てっきりオプティオだと思っていたのに、Exif見てびっくり!
100万画素でも結構綺麗(^m^)