なんとなく、ふわっと・・

写真と画像処理関係とひとりごとをなんとなく書き溜めていきたい

信号無視

2012-01-07 01:00:47 | 写真



プチオフ@旧岩崎邸・谷根千 2011/12/18 #03

春日通り
台東4、台東区

[DA18-135mmF3.5-5.6EDAL [IF] DC WR]
[HDR from 5 jpeg images ±3.0EV, Handheld]


Comments (2)    この記事についてブログを書く
« エッジビル | TOP | remix カーブ »

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (A-GARAGE)
2012-01-12 11:49:26
ここ、凄く近所だったりします(笑

PENTAXのJPEGは昨年の3月くらいにK-xの使用で気づいたのですが、ノイズリダクションが強すぎて素材感が失われがちなんじゃないかと思います。
これは低感度での撮影でも同様でどうもノッペリした写真なんです。おそらく普通の写真では綺麗でいいのかもしれませんが、HDRだとテクスチャーが強調されるので侘び寂び感が弱いなぁずっと思っていたんです。
K-5はそのあたりの画像処理はどうでしょう?
RAWと比べてテクスチャー感は変わりませんか
返信する
Unknown (junki)
2012-01-13 00:16:36
A-GARAGE さん、こんばんは。

オフ会の集合場所が旧岩崎邸でしたので、TX を新御徒町で降りて
春日通を歩いて行ったんです。これはその途中で。

うーん、K-x は知りませんが、各社の絵作りの違いでしょうね。
わたしのようにお散歩カメラでバチバチ撮って、撮影時間より
処理時間の方が何倍も長く、毎日10枚以上処理して処理自体を
楽しむのが趣味な人は、ノイズがあるとつらいです。ノイズ処理は
時間がかかるし、おもしろくも何ともないですし。

ずっと PENTAX を使ってきて、RAW 撮りはほんのわずかで、ほとんど
jpeg 撮りですから、PENTAX の jpeg が素材感を失ってるかどうかは
分かりません。E-620 を使って思ったのは、ノイズがひどすぎてつらい
ことです。テックスチャのディテールについては、それを ディテールと
とるかノイズととるかは微妙なんじゃないでしょうか。

K-5 は、ソニーの最新の撮像素子をつかっていて、インピーダンスが
高くてノイズを拾いやすいアナログ電圧部分とA/D コンバータの間を
極端に短くすることで、非常に優れた高感度特性を実現しています。
K200D の iso800、E-620 の iso400 と K-5 の iso6400 はほぼ同等の
ノイズ特性と感じます。実際、輝度ノイズはありますが、色ノイズは
ほとんどありません。RAW で比較するといいんでしょうけど、K-5 の
絵で今は満足しています。

コメント、ありがとうございます。
返信する

post a comment