こっちは月でてるよ

++日々感じたこと…ひとりごと++

予算はおいくら?

2004-11-21 | ひとりごと
二胡を買うことにした。
先生に「二胡が欲しい」と言ったら
部屋の隅に連れて行かれ
怪しい中国語訛りの日本語で

「あなた いくらなら 出せる?」




薬の売人じゃないんだからさぁ。

  ++8万円ぐらいで++

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何故、 (はっしゅ)
2004-11-21 14:39:40
部屋の隅に連れて行って聞くんだろう・・・
もしかして・・・ (りゅうっす)
2004-11-21 15:19:10
もしかしたら、あれじゃないですか。二胡が最近ブームで日本に結構入ってきているみたいですけど、カメやワニ等の動物のの皮をつかっているとかで「ワシントン条約」にひっかかっているみたいですよね。

先生も捕まるのは怖いけど、商売になるからってことで(笑)中国の人からすれば食べた後残る皮を有効利用してなにが悪いって感じなんでしょうか。

どうやら (jun_creamy)
2004-11-21 15:46:29
はっしゅさん、こんにちは。

どうやら、人によって値段が違うらしい(笑)。

でもブツは同じ物らしい。

だからみんなに聞こえないように・・・。





正規ルート (jun_creamy)
2004-11-21 16:53:32
りゅうっすさん、はじめまして。こんにちは。

一般の人が中国で二胡を買って持ち帰ると、へび皮がひっかかるみたいです。

空港で頭にきて、へび皮をはがして持ち帰る人もいるって聞きましたよ。



輸入許可書があれば大丈夫みたい。

先生は正規ルートで仕入れているので、捕まることはないです(笑)。

ただ、人によって売る値段が違うところをみると、先生の儲けの一部になっていることは間違いなし!
たかい! (すもも)
2004-11-21 20:26:48
8万もするんですねー。

人によって値段が違うってのもすごい話ですね。

値切るのはナシですか?(笑)

安いのもあるよ~ (jun_creamy)
2004-11-21 21:49:08
すももさん、こんばんは。

もっと安いのもありますが、やっぱり音が違います。

30万円の二胡はもっともっと音が違います。



最初に「いくらなら出せる?」って聞かれているので、こちらから値切るのは無理かなぁ。

二胡はレンタルで、レンタルした二胡が新品だった人はそれをそのまま買い取る形で5万円だそうです。

私の二胡はすでに古かったので、それを買い取るのではなく新しいのを買います。

なんだか3万円損した気分。
「いくらなら出せる?」 (いより)
2004-11-21 22:19:13
という聞き方って、微妙ですね(笑)

ストレートというんでしょうか。

なんかひっかかるのは私だけ?



8万ですか。

これまた微妙なお値段で。

ここでいい物を買ってしまうと、後で音色の劣るものはもう買えないしな~。

うん、8万円ですわ!

  (みみず)
2004-11-21 23:22:58
なるほど、、、、jun_creamyさんは薬の売・・φ(.. ) メモメモ

そ~いう事だったんですね~!

二胡の奥に、白い粉が~!!◇ヽ( ̄д ̄;)

大丈夫ですよ、この事は誰にも言いませんよ☆(笑)
変な日本語 (jun_creamy)
2004-11-22 20:10:38
いよりさん、こんばんは。

先生は中国人なので、たまに変な日本語を使います。

多分、あなたの予算はおいくら?という意味で言っていると思うのですが(^_^;)

30万円って言えば、多分30万円の二胡を用意してくれるはずです。

実際に上のレベルの人で30万円の二胡を予約待ちしている人が何人かいるそうです。



たかっ!
そ、そういえば!! (jun_creamy)
2004-11-22 20:23:49
みみずさん、こんばんは。

二胡の弓にマツヤニを塗るんですよ。

弾いているうちに、マツヤニが白い粉になって・・・。



そうか、あれはマツヤニじゃなくて、実は・・・。



内密にお願いします(-_-;)



コメントを投稿