goo blog サービス終了のお知らせ 

こっちは月でてるよ

++日々感じたこと…ひとりごと++

どこのアパ? 【いざいざ、金沢へ 5】

2006-12-11 | ちょっとおでかけ
なんとか電車もホテルも取れて、一安心。
さっそくきくさんに「決まりました」とご報告です。

 「ホテルはアパホテルにしました」

すると、きくさんからのお返事が

 「アパはどこのアパになったのかしら?駅前かな?片町かな?」

えっ?
アパっていっぱいあるの??
慌ててどこだどこだと探す。
びゅうでもらった宿泊確認票をごそごそごそ。

 「金沢西って書いてあります。
  駅から車で10分ぐらいって窓口のお姉さんは言っていました」

空室のあるホテルが数少なくて、取れただけで満足した私は
ホテルの詳しい場所まで確認していなかったのです。
どこのアパ?と聞かれ、ネットでアパホテルを検索してビックリ。
金沢市だけで5軒もあるじゃないですか!
恐るべし、アパホテル。

 「金沢西ですか。まちなかから結構離れてるですよ。
  駅から10分ということは、昼間のまちなかからは20分です」

にゃんと~。
20分かかるのですかい!
往復を考えたらかなり遠いではないかい!!

どうすべどうすべ。
何か良い案は・・・。

どうすべどうすべ。

金沢は大人気。 【いざいざ、金沢へ 4】

2006-12-06 | ちょっとおでかけ
金沢への旅は、同じ県内に住む見晴さんとご一緒することになりました。
見晴さんはパックツアーや料金などを調べてくれて、
2人でいろいろ検討しました。

検討内容はあれやこれや、それやこれや。 

その結果、電車の旅を楽しむことになりました。
(私が飛行機の国内線に乗れないからではありませんよ~)

切符等の手配は、夜勤・明け・休みと時間が続いてあった私が引き受けました。
2人の間で決めておいたことは。
 
 3日 東京駅を9時頃出発して、13時頃金沢に着く電車

 5日 東京駅に19時頃着く電車

 予算

これだけ頭に入れて、水戸駅へ。
最初に手にしたのはびゅうプラザの目玉商品。
金沢2連泊スペシャルで安いツアーを発見!
他の旅行代理店に足を運ばないまま、びゅうに飛び込む。
パンフレットをじっくり見ながら、呼ばれるのを待つこと10分。
担当は感じの良いお姉さん。
「このパックはお得ですよ~」と言いながら日にちなどを確認して、
その日に部屋が空いているかどうか調べてくれる。
だが。
どうも雲行きが怪しい・・・。
「ごめんなさい。お部屋が満室でした」とお姉さん。
がっくし。

目玉商品は諦めることにして。
次は電車とホテルがパックになっていて、ホテルが選べるツアーを選択。
これがことごとく満室。
連休中であり、それもツインで連泊がネック。

悩んでいるうちに、電車だけでも取っておきましょうと言われ、
とりあえず、電車の席があるのかどうか調べてもらうことに。
東京~越後湯沢間がJR上越新幹線で、越後湯沢~金沢間が特急はくたか。
希望の時間も伝える。
だが。
これも雲行きが怪しい・・・。
「3日東京発9時台の越後湯沢行きは満席です」
えええっー。
「何時ならあるんですか?」
「11時台になってしまいます」
「そ、そうですか・・・。じゃあ11時台で」
「禁煙席と喫煙席の希望はありますか?」
そう聞かれて、見晴さんから大事なことを聞いていないことに気付いた。

見晴さんはタバコを吸うのだろうか???

悩んでいる時間はない。
私は吸わないので禁煙席を希望する。
すると。
「東京から越後湯沢までは往復とも禁煙席が空いていますが、
越後湯沢から金沢までは往復とも喫煙席しか空いていません」

わからん。もうわからん。

禁煙席が空いていたら禁煙席で。
空いていなかったら喫煙席でもいいです。
とにかく席があればいいです。

こうして、電車の席は確保!
ホテルはツインで取れず、シングルで取ったらすごい金額になってしまった。
そのためパックツアーを諦めて、電車は北陸フリー切符にし、
ホテルは単独で予約をしてもらうことになった。

ホテルといい。
電車といい。

金沢は大人気らしい。

電車か飛行機か。 【いざいざ、金沢へ 3】

2006-12-06 | ちょっとおでかけ
金沢ツアーの日にちが決まってから。
きくさんに
 「金沢まで電車でどう行くのか調べました」
と、早速メール。
するときくさんから
 「春に見晴さんがいらしたときは飛行機でしたよ」
 
そうか。
電車だけじゃないんだ。
飛行機もあったか。

ひこうき。

ひこうきかぁ。

羽田かぁ。
えっと、浜松町駅からモノレールに乗って。
えっとえっと。
成田なら分かるけど、国内線の乗り方が分からないよー。


そういうわけで、電車で行くことになりました。(←嘘)

休みを取るには根回し。 【いざいざ、金沢へ 2】

2006-11-27 | ちょっとおでかけ
金沢ツアーが決定した後、私がしたことは。
日程を11月3日~5日に決めたので、まずはユニットの仲間に根回しすることでした。
ユニットの職員は6人。
1日に休める職員は2人まで。
もし同じ日に3人休み希望が重なると、誰かが諦めるか、
他のユニットからヘルプしてもらうことになってしまいます。
そのため、私は休みを申請する前に5人全員に
 
  「どうしても金沢に行きたいから、11月3日~5日は休ませて!」

と、根回し根回し。
 
  「美味しいお魚買ってくるから!」

と、根回し根回し。

ユニット職員の同意を得て、それから主任に休みを申請しました。

休み希望は前の月の10日までに出すことになっています。
それも、希望は2日間まで。
それ以上や早番・遅番・夜勤などの希望は、直接主任に伝えなければいけません。
11月は二胡の発表会もあるため、私の希望はこんな感じ。

  3日~5日 休み(金沢へ行くため)
  11日   早番か休み(二胡教室のため)
  18日   休み(二胡教室のため)
  23日   有休(二胡発表会のため)

11月は休みが9日間しかないため、前半3連休を取ると後半辛くなると思い、
発表会の日は有休を取らせてもらうことにしました。
結局は最初の1週間に休みが集中し、後半はヘトヘトになるのですが・・・。


金沢への道はまだまだ遠い。

それは突然に・・・。 【いざいざ、金沢へ 1】

2006-11-27 | ちょっとおでかけ
それは10月のある日。
一通のメールから始まりました。

   じゅんくりさん、こんにちは。
   見晴さんと金沢へいらっしゃる計画をたててくださって
   ありがとうございます。


私の携帯に届いたきくさんからのメール。
読んだ私は「えっ?なになに??」

実は、パソコンに届いた見晴さんからのお誘いメールを
まだこのときは読んでいなかったのです。
慌てて実家に戻り、パソコンを開いた私の目に飛び込んできたのは。

   じゅんくりさん、こんばんは。見晴です。
   今日は以前にお話していた、きくさんのもとへ遊びに行こう!
   金沢ツアーへのお誘いにまいりました。


わ~い。
見晴さんからのお誘いメールだ~。
急いでお返事を出さねば!

   金沢ツアー、是非とも参加したいです。

こうして金沢に行くことが決まったのです。