goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥や自然と触れ合う時間

ご訪問ありがとうございます!

野鳥を中心に季節の花などのスナップも掲載。
ご支援よろしくお願いします。

ヒトツバタゴなど 海の中道海浜公園の続き 

2023年04月21日 | 園芸・植物
海浜公園のフラワーミュージアムを歩きながら撮った花などです。歩きながらと言えば、鳥も探してみましたが思ったより少なく成果なし。

🔷

▼ヒトツバタゴ



🔷

▼ラナンキュラス

🔷

▼ルピナス

🔷

▼多肉寄せ植え


🔷

▼アサザ(浅沙)



▼スイレン



ご覧いただきありがとうございました。
コメント (2)

チューリップなど  海の中道海浜公園

2023年04月19日 | 園芸・植物
海の中道海浜公園の続きです。チューリップの見頃は終わっていましたが、数枚撮ったものとプラスαです。

🔶




🔶





🔶

▼フラワーミュージアム入口




🔶



ご覧いただきありがとうございました。
コメント

ネモフィラ 海の中道海浜公園 

2023年04月18日 | 園芸・植物
昨日の葛藤!日曜日の雨も上がり天気もいいし、雨後の筍掘りor探鳥orネモフィラ畑か迷いましたが、海の中道海浜公園のネモフィラ畑へGO!

一見満開に見えますが、まだ咲きそろっていないので、数日先がベストかも!?。(私見)なお、チューリップは見頃を過ぎていました。

🔷

▼花の丘のネモフィラ畑(4/17撮影)


▼もう少し白い雲が欲しい


🔷








🔷



















ご覧いただきありがとうございました。
コメント

シャクナゲとフジの開花状況

2023年04月14日 | 園芸・植物
夏鳥が到着していないかな?という訳で太宰府市の天拝公園に行ってみました。昨年の今頃はオオルリが鳴いていましたが、残念ながら鳴き声も姿も確認出来ませんでした。

その代わりに、シャクナゲ谷と武蔵寺のフジを撮ってきたので、福岡の方は参考にしてください。ツツジはもう少しで

🔷

▼シャクナゲ谷 ほぼ満開(04/13撮影)






🔷










🔷





🔷

▼武蔵寺のフジ(04/13撮影)


▼まだ房が短し
藤供養会+藤まつりは4月29日



ご覧いただきありがとうございました。
コメント (4)

季節の花など

2023年04月11日 | 園芸・植物
今日はご近所で撮っていた季節の花などでパパっと記事更新です。
※明日から暫く更新を休みます。理由はいつも通り

🔷

▼セイヨウジュウニヒトエ(アジュガ)



🔷






🔷

▼咲き始めました



🔷

▼季節の鳥 ウグイス
キャッチアイは100点だけど枝が邪魔に



ご覧いただきありがとうございました。
コメント