goo blog サービス終了のお知らせ 

JumpingJack's blog

横浜周辺のルアーフィッシング

岩魚のアクアパッツァ

2011-06-26 08:52:37 | 美味しいもの
フライフィッシングで釣ってきた岩魚 で 「岩魚のアクアパッツァ」 を作りました



妻と子供のリクエストです
我が家では、カマスでもメバルでもアクアパッツァになることが多いです。
淡白な白身魚に、オリーブオイルとニンニクやその他魚貝を加えることで
味に深みが出て、更に美味しくなるんでしょうね

白ワインと共に美味しく頂きました

実は・・・
今回のフライフィッシングで、私が釣った岩魚は一匹だけ ・・・(^_^;)
家族分にと、一緒に釣行した友人(AKさん)が岩魚を分けてくれました

おかげで家族仲良く一匹づつ 「岩魚のアクアパッツァ」 を食べることができました

AKさんありがとう
また渓流にフライフィッシングに行きましょうね


アオリイカの天婦羅

2011-06-20 00:37:38 | 美味しいもの
6月17日の晩に釣った 630g と 660g のアオリイカ

一杯は、一緒に釣行した
いつも色々とお世話になっている友人にお裾分け

持ち帰った一杯は帰ってからすぐに捌き、今日まで冷蔵庫で寝かせておき
前回大好評だったアオリイカの天婦羅 にすることにしました



何度食べても肉厚アオリイカの天婦羅は
プリッとした食感と、凝縮された旨味、なんとも言えない旨さです

きんきんに冷やした 菊水の辛口 と共に美味しく頂きました



アオリイカの一夜干し

2011-06-07 21:34:00 | 美味しいもの
アオリイカの一夜干し の出来上がりを楽しみにしていました

昨晩は徹夜でのお仕事があり、夕飯は外食だったため
今晩は家で、アオリイカの一夜干しで一杯飲むのが楽しみでした

適度に水分が飛んで、飴色になったアオリイカ
美味しそうです



火を通し過ぎないように、さっと炙ると
なんとも言えない香ばしい匂いで、思わずつまみ食いしたくなります ・・・(^_^;)



まずはそのまま
そしてマヨネーズに七味唐辛子、次は醤油とたらっとたらして
どんな食べ方をしても旨い

味も、タウリン???も凝縮された アオリイカの一夜干し をつまみに
大好きなビール を飲んで、疲れがふっ飛びました


アオリイカの一夜干し

2011-06-05 22:17:26 | 美味しいもの
6月4日の朝に釣った 910gのアオリイカ の半分を アオリイカの一夜干し にしようと思います



スルメイカで作った干物をスルメと呼び
マルイカ(ケンサキイカ)で作った干物はケンサキスルメと呼んで
通常のスルメの3倍以上の高値が付けられているとのこと。

そして、一般には売られていないアオリイカで作った(仮称)アオリスルメは
釣り人だけが味わえる超贅沢スルメですね

水1?に、塩100gで作った塩水に1時間ほどつけ



塩水から取り出したら水気をよく拭き、一夜干しに。



アオリイカの一夜干しを味わえるのは明日以降となりますが
出来上がりがメチャクチャ楽しみです


アオリイカのお刺身と天婦羅

2011-06-04 22:56:07 | 美味しいもの
6月1日に釣った 2杯のアオリイカ



釣行から帰ってからすぐに捌き、今日まで冷蔵庫で寝かせておきました

半分をお刺身に、半分を天婦羅にしてみました



お刺身は、かぼす醤油とわさびで頂きましたが、身が厚いのに
口の中でとろける旨さ

天婦羅は、肉厚のアオリイカはプリッとした食感と旨味が
口いっぱいに広がります

どちらの食べ方も旨いですね。
ビール と共に美味しく頂きました。
家族も大喜びでした