goo blog サービス終了のお知らせ 

JumpingJack's blog

横浜周辺のルアーフィッシング

2回目の船釣り

2019-04-28 22:37:47 | アジ
ゴールデンウィーク♪
2回目の船釣り♪

今日は
AKさんのお知り合いの方の
ボートに乗せて頂き
根岸沖でアジ釣り♪
帰り道に少しだけシーバスをやる予定。


朝、8時少し前に集合。
今日も船竿から仕掛け
そしてシーバスロッドまで
全て借して頂きました^^;

自分は食べ物、飲み物、
シーバス用のスピニングリールとルアーのみ持参。
感謝です。

荷物を積み込み準備完了♪
ブルッブルッブルッとエンジンがかかり
出発!

2回の船釣り
テンションあがります⤴


八景島


富士山


今日は北風強く、波が高いです。
ドッバン!ドッバン!
と水しぶきを被りながら釣り場に目指します。

高い波でなかなかスピードを出せないので少し時間が掛かりましたが
風裏となる場所に到着。
魚探を見ながら地形と魚の反応がある場所を
探しながらポイントを決めていきます。

早速、タックルを準備して
釣り開始♪

仕掛けをボトムまで沈めてから
2.5m程度上げたところを狙ってみますが
反応がありません。

AKさんに待望のアジがヒット!
流石です。

エサも仕掛けも同じ
イコールコンディション。

違いは棚とアクション。


そして私にも待望のアジ!
引き上げてくると重い。
大物か?

上がってきたのは
2匹のアジ+AKさんの仕掛け^^;
お祭りしてました。

私にも待望のアジ!
だったのですが私の仕掛けがAKさんのPEに巻きついてしまいました。。。
魚を外して頂き、私の仕掛けを切ってもらいました^^;
すみません。

釣りを再開すると3匹目のアジがヒット!




良型のメバルやカサゴも何匹が釣れました。
嬉しい♪





ここからは
写真も撮らず
釣りに夢中になってました。

棚取りやアクションなど色々試して
なんとかコンスタントに釣れるようになってきました♪
面白い^^

気付けば
三人で100匹♪


帰り道に
根岸の岸壁でシーバスを狙わせて頂きましたが
私は反応無く終了。

AKさんは開始早々に
残念ながら取り込み直前でバラシしてしまいましたが
40㎝くらいのシーバスがヒット!


帰りにアジを38匹を頂き
夜な夜な捌きましたが、今年も指の至る所に
エラや包丁でスパッと切れた切り傷だらけ^^;
美味しく頂きます!


人生2回目の船釣り
貴重な経験させてもらいました。

また機会がありましたらよろしくお願いします♪



人生初の船釣り

2017-05-03 20:08:47 | アジ
ゴールデンウィーク♪
人生初の船釣り♪

今日は
AKさんのお知り合いの方の
ボートに乗せて頂き
横須賀沖でアジ釣り♪
帰り道に少しだけシーバスをやる予定。


朝、8時半に集合。
今日は船竿から仕掛け
そしてシーバスロッドまで
全て借して頂きました^^;

自分は食べ物、飲み物、
シーバス用のスピニングリールとルアーのみ持参。
感謝です。

荷物を積み込み準備完了♪
ブルッブルッブルッとエンジンがかかり
出発!

人生初の船釣り
テンションあがります⤴


八景島



住友



富士山



あっという間に釣り場に到着♪
魚探を見ながら地形と魚の反応がある場所を
探しながらポイントを決めていきます。

早速、タックルを準備して
9:30 釣り開始♪

仕掛けをボトムまで沈めてから
2m程度上げたところを狙ってみますが
反応がありません。

船釣りだからと言っても
そう簡単には釣れるわけ無いか。。。

などと考えながら釣りをしていましたが
AKさんや、AKさんのお知り合いの方の反応を
見ていると、どうやらいつもと違う様子。
いつもはもう少し反応があるようです。

少しづつ移動しながら
魚が居る場所を探します。
するとAKさんに待望のアジがヒット!
その後もAKさん連続ヒット!


私は釣れないなぁ。
と仕掛けを回収したら魚が着いてた(笑)

人生初の船釣りの初釣果!
って喜びたいところですが
良く分からないハゼみたいな魚(笑)




どうやら仕掛けが
底に付いてしまっているようです。。。
仕掛けの長さを考慮して
もう少し上の棚を狙ってみると。
コンコン♪

船釣り初のアジ!
嬉しい♪




船釣りで、魚のいるところに行って
餌で釣るんだから釣れて当たり前みたいに思ってましたが
違いました^^;

AKさんと全く同じ仕掛け、同じ餌。
同じポイント。
イコールコンディションでも全然釣果が違います。
ある意味、車のワンメークレースの様な感じ。
腕の差がモロに出る感じ。。。^^;

棚取りやアクションの付け方で
釣果が全然違ってきます。

少しづつコツが分かってきました。
グンッ!




ここからは
写真も撮らず
釣りに夢中になってました。

棚取りやアクションなど色々試して
ダブルヒットも多数出るようになりました♪
面白い^^

気付けば
4時間で一人40匹。
三人で121匹♪

釣りすぎました^^;




  ・ アジ : 未測定 x121(3人)

帰り道に
住友の岸壁で15分ほどシーバスを狙わせて頂きましたが
AKさんも私も反応無く終了。


帰りにアジを45匹を頂き
刺身用やアジフライ用、焼き物用に捌きましたが
捌き終わるのに3時間半ほど掛かりました^^;

指の至る所に、エラや包丁でスパッと切れた
切り傷だらけ。。。

15~16匹を刺身用に捌きました。
これで一杯やってます。




今日はかなりの爆釣だったようです。
このような良い経験をさせて頂きありがとうございました。

人生初の船釣りで
アジ爆釣 & 釣りすぎると地獄のアジ捌き
となることも経験させてもらいました^^;

また機会がありましたらよろしくお願いします♪



爆弾低気圧が去った後

2015-10-03 02:07:53 | アジ
昨晩は爆弾低気圧が通過しましたが
今晩は殆ど風も無く穏やかな夜。
アジング日和♪


新しいラインを巻いた14ステラと
GRF-TR68strangeを持って出撃^^


開始早々
コン!




豆アジですが
やっと掛けられるようになってきました♪

唐揚げサイズを10匹♪




  ・ アジ : 未測定 x10

メバルもサイズが小さいものの
ちょこちょこ顔を見せてくれました。





  ・ メバル : 未測定 x2

大アジ釣りたい^^;


台風が去った後

2015-09-12 09:15:08 | アジ
今日は渓流に
フライフィッシングに行く予定だったのに。。。
台風の影響で増水しているとのことで泣く泣く
フライフィッシングを断念。。。

それならば地元の海で
横浜アジング♪


海に着いて愕然。。。

台風が去った後の海は
海面全てにゴミが浮遊していて
釣りができる状況ではない。。。
これだけのゴミが何処から流れてくるのか???

ゴミが無い場所を探して少し歩き
多少ゴミが少ない場所を探してはキャスト。

一匹目は中々の引きだったカマス♪




  ・ カマス : 23cm

少ししてアジの反応♪




  ・ アジ : 未測定 x2

こんな珍客も^^



  ・ チャリコ : 未測定

とにかくゴミが多い。
流れてきたゴミがラインに触れると
アタリと勘違いして体が反応していまう。。。

なんとかアジのアタリにあわせて
2匹追加したものの厳しい。。。





  ・ アジ : 未測定 x2

今日のお持ち帰りはアジ4匹のみ。


アジング面白い♪

2015-09-06 01:43:08 | アジ
今日は一人で
横浜アジング♪


今日は風が吹いていて
非常にやりにくい。。。
ただ、昨晩よりは良い感じにアタりがある。

バラシたり、逃がしたりすると
スレるとのことなので豆アジも
持って帰ることに。
写真は家で撮れば良いので釣りに専念^^

結果。
自分にとっては結構釣れたほうかな♪




  ・ アジ : max.20cm x14

アジの途中、途中で
まあまあのサイズのメバルが混じるようになってきました♪
メバルは写真を撮ってリリース^^









  ・ メバル : 未測定 x6

明日は雨らしいので
「鯵の塩ユッケ」「豆鯵の唐揚げ」をつまみに
呑んだくれるかな^^;