goo blog サービス終了のお知らせ 

JumpingJack's blog

横浜周辺のルアーフィッシング

CERTATE (セルテート) 2500 R-CUSTOM 夏~秋仕様

2010-06-27 13:28:42 | Reel
朝からあいにくの雨

今日は出撃できなかったので、冬~春仕様だった
CERTATE (セルテート) 2500 R-CUSTOM を夏~秋仕様にしました



今までの冬~春仕様は、昔のダイワのカタログに書いてあった
これ↓を意識した 「 for Spring Bachi Patten 」 でした

  「ショートバイトが多く、繊細な釣りを強いられる春のバチパターンでは
  それなりの工夫が必要。
  標準装備55mmより5mm短いRCS 50mmハンドル + I シェイプノブで、
  より感度を高めてデッドスローリトリーブに対応しやすくする。
  スプールは極細PE対応のRCS 2506(PE1号110m)をチョイスすることで、
  フィネストーナメントドラグが使用可能となり、スムーズな滑り出しで
  バイトを確実に釣果に結びつけると同時に、リールの前部が軽くなるため
  重心を大幅に改善。 ロッドティップへの集中力がより高まる」



  BASE : CERTATE 2500 R-CUSTOM
  + Spool : RCS 2508 AIR Spool
  + Handle Arm : ZPI SSRC AR50DC-S (50mm)
  + Knob : ZPI SSRC AR50DC-S (I-Shape)
  + Weight : 245g


これからの夏~秋仕様は、これ↓を意識した
「for Day Game Power Fight」 仕様にしました
というかオリジナルに戻しただけですが ・・・(^_^;)

  「シーバスの活性が最も高まる夏~秋のデイゲームでは、いつも以上に
  激しいファイトを存分に堪能したい。RCS2508スプールにPE1.5号を
  きっちり巻き込み、パワーファイトに対応するため力の入れやすい
  Tシェイプラージノブをセッティング。
  ジャークを中心としたダイナミックなアクションと、スピーディーな攻めで
  シーバスを攻略。
  エキサイティングなゲームを心ゆくまで楽しむことができる。」



  BASE : CERTATE 2500 R-CUSTOM
  + Handle Arm : 55mm Machine Cut
  + Knob : T-Shape Cork
  + Weight : 265g


約半年ぶりにオリジナルの55mmハンドルに戻しましたが
たった5mmの違いですが、トルクフルになることが良く分かります

2010年の後半戦はこちらの仕様で頑張ろうと思います


FREAMS KIX (フリームス キックス) 3000 カスタマイズ

2010-04-23 01:16:28 | Reel
フリームス KIX 3000 カスタマイズ のまとめとして、各パーツの自重を量ってみました





  + Body : FREAMS KIX 3000
  + Weight : 236g

  + Knob : RCS Power Light M Knob (パワーライトMノブ)
  + Weight : 10g

  + Spool : RCS 3008 AIR Spool (エアスプール)
  + Weight : 52g

  合計 298g

合計で量った 299g と、個別に量ったものの合計 298g と 1g 合わないですが
家庭用のキッチン量りでの計測なので誤差と思ってください。

でも・・・
RCS 3008 エアスプール はカタログに記載されている自重は 49g と
書かれていましたが・・・
実際に量ってみると 52g ありました・・・
これも誤差でしょうか???

ハンドルノブが既に RCS パワーライトMノブ に変わってしまっていますが
最後にオリジナルのフリームス KIX 3000 の自重を量ってみました



  + Body : FREAMS KIX 3000
  + Weight : 236g

  + Knob : RCS Power Light M Knob (パワーライトMノブ)
  + Weight : 10g

  + Spool : FREAMS KIX 3000 Original Spool
  + Weight : 70g

  合計 316g

ということで、
スプールの交換だけで、実際には 18g の軽量化ができました

前にも書きましたが、RCS 3008 エアスプール を装着した フリームス KIX 3000 を
実際に持ってみると、以前に比べて、思った以上に軽く感じます。
やはり、リールの自重が多少重くても、リール前方が軽くなり、バランスが良くなると
軽く感じるんですね。
ロッドバランスのはなしと一緒ですね

でも・・・
この感覚を言葉ではなかなか伝えることができないので、
機会があれば、何とか見える形でお伝えしたいと思ってます


FREAMS KIX (フリームス キックス) 3000 カスタマイズ

2010-04-22 23:20:07 | Reel
フリームス KIX 3000 に、先日購入した RCS 3008 エアスプール を装着してみました



  BASE : FREAMS KIX 3000
  + Spool : RCS 3008 AIR Spool (エアスプール)
  + Knob : RCS Power Light M Knob (パワーライトMノブ)
  + Weight : 299g

グッとかっこ良くなったでしょ

オリジナルの 315g から、たった 16g だけの軽量化ですが、
実際にリールを持ってみると、思った以上に軽く感じます。
やはり、リール前方が軽くなると軽く感じるんですね

近日中に、スプールやボディの自重を量ったものをまとめてUPしたいと思います


RCS 3008 エアスプール

2010-04-17 13:55:11 | Reel
フリームス KIX 3000 のメインスプールとして
RCS 3008 エアスプール を入手しました



  ・ DAIWA : RCS 3008 AIR Spool

セルテート 2500 R-CUSTOM で RCS 2508 エアスプール を使ってみて
軽さ、バランスの良さを実感しているだけに
フリームス KIX 3000 にも RCS 3008 エアスプール が欲しいと思っていました。

後々使えるので RCS 3008 エアスプール に決定
やっぱり軽くて良いです。

下巻き無しで、PE1号-200m / PE1.5号-150m が
きっちり巻けるのも良いですね

早速、フリームス KIX 3000 に RCS 3008 エアスプール を装着し
近日中に FREAMS KIX 3000 カスタマイズ としてUPしたいと思います

友人が超格安で譲ってくれた フリームス KIX 3000 なので
ハンドルノブや、ベアリング追加、スプール交換など、
カスタマイズなど楽しみながら大切に使っていこうと思います


メンテナンス

2010-03-07 00:02:30 | Reel
が降っているのでリールのメンテナンスをしました

と言っても、釣行から帰ったらすぐに ラインやスプール周りを
さっと水で流して塩分を落とし、軽く水をふき取り、
あとは新聞紙の上などに置き、風通しの良い日陰などで良く乾かしたら
ラインローラーにDAIWA純正リールガードグリスをスプレーするだけです。
あと、たまにベールの稼動部にもシュッとしてます



  ・ DAIWA : REEL GUARD GREASE

2009年のお正月、釣具屋さんの初売りで CERTATE 2500 R-CUSTOM を購入してから
1年2ヶ月が過ぎましたが、ずっとこのメンテナンスだけで全くトラブルなしです