goo blog サービス終了のお知らせ 

JumpingJack's blog

横浜周辺のルアーフィッシング

'06 CERTATE 2500 R-CUSTOM ライン巻き替え

2011-07-02 13:40:27 | Reel
今日は家でおとなしく
'06 CERTATE 2500 R-CUSTOM のラインの巻き替えなどしています



  ・ DAIWA : '06 CERTATE 2500 R-CUSTOM
  ・ DAIWA : RCS 2508 AIR Spool
  ・ Berklay : FireLine CRYSTAL 1.2号

RCS 2508 AIR Spool に FireLine CRYSTAL 1.2号 150m は
下巻き無しで丁度良い感じに巻けます

新しいラインは気持ち良いですね


FREAMS KIX 3000 ライン巻き替え

2011-05-07 11:14:44 | Reel
ゴールデンウィークはカレンダー通り。
気のせいかもしれませんが、仕事の日はとっても良いお天気
休みになると、なんだか天気が良くない気がします ・・・

今日は家でおとなしく
FREAMS KIX 3000 のラインの巻き替えなどしています



  ・ DAIWA : FREAMS KIX 3000
  ・ DAIWA :RCS 3008 AIR Spool
  ・ DAIWA : RCS Power Light M Knob
  ・ Berklay : FireLine Smoke PE 1.2号


'06 CERTATE 2500 R-CUSTOM オーバーホール

2011-04-02 20:38:00 | Reel
'06 CERTATE 2500 R-CUSTOM がオーバーホールから戻ってきました

2009年1月に新品で購入以来、全く不具合はありませんが
2年3ヶ月使い続けてきたので、点検を兼ねてオーバーホールに出してみました。



  ・ DAIWA : '06 CERTATE 2500 R-CUSTOM

オーバーホールには症状に応じて5つのコースを選択できますが
サービスマンの判断でコースの選択を行ってくれる 「おまかせコース」 で
オーバーホールをお願いしました。

サービスマンの判断は
" 目立った不具合なし、今の良い状態を維持したい。 " に該当する 「Aコース」 でした。

オーバーホールのメニュー/作業項目の詳細はこちら↓
http://www.sl-planets.co.jp/home/repair/reel_02.html#spi

戻ってきた '06 CERTATE 2500 R-CUSTOM は
ラインローラー は ピカピカ スルスル
ドラグ は 滑らかな滑り出し
巻き心地 は グリスアップされたばかりなので、まだ若干重めの巻き心地ですが
この若干重めの巻き心地も含め新品の時のようになりました

使っているときは新品時と全然変わっていないと思っていましたが
2年3ヶ月の間に少しづつ性能が低下していたのですね ・・・(^_^;)

2004年限定モデルとして I'ZE FACTORY から
3000版ボディに2500番のスプールとローターをハイブリットさせた
CERTATE 2500 R-CUSTOM が登場。

2006年にスタンダードのラインアップとして
ボディカラーをエアリーブルー基調にリファインした
CERTATE 2500 R-CUSTOM が再登場。

現在は
殆どの機種で 2500R がスタンダードのモデルとして存在し
NEW CERTATE にも 2500R が存在することから
CERTATE 2500 R-CUSTOM がカタログから消えてしまいましたが
大事に使って行きたいと思います


CERTATE (セルテート) 2500 R-CUSTOM 冬~春仕様

2011-01-09 16:34:10 | Reel
CERTATE (セルテート) 2500 R-CUSTOM を冬~春仕様にしました

そろそろバチパターンを意識して50mmハンドル + I シェイプノブで、
より感度を高めてデッドスローリトリーブに対応しやすくしました
(その理由の詳細は、 こちら をどーぞ



  BASE : CERTATE 2500 R-CUSTOM
  + Spool : RCS 2508 AIR Spool
  + Handle Arm : ZPI SSRC AR50DC-S (50mm)
  + Knob : ZPI SSRC AR50DC-S (I-Shape)
  + Weight : 245g

2011年の前半戦はこちらの仕様で頑張ろうと思います


CERTATE (セルテート) 2500 R-CUSTOM

2011-01-04 23:49:11 | Reel
2009年のお正月
釣具屋さんの初売りで CERTATE 2500 R-CUSTOM を購入してから
1月3日で、ちょうど2年となりました

シーバス、エギング等で活躍してくれています。

釣行から帰ったらすぐに ラインやスプール周りをさっと水で流して塩分を落とし
軽く水をふき取り、あとは新聞紙の上などに置き、風通しの良い日陰などで良く乾かしたら
ラインローラーにDAIWA純正リールガードグリスをスプレーしているだけですが
2年間ノントラブルです

歌い文句通り耐久性は抜群ですね。



  ・ DAIWA : CERTATE 2500 R-CUSTOM

旧モデルのセルテートとなってしまいましたが
ボディ、ボディカバー、ベールを支えるアームレバー、そしてローターに至るまで
全てスーパーメタル(アルミ合金)を採用したことで剛性と軽量化を実現している
今となっては数少ないオールメタルのリールです。

これからも CERTATE 2500 R-CUSTOM を大事に使いたいと思います