goo blog サービス終了のお知らせ 

ドッグランではじける

2007-11-28 13:32:53 | ジュリマノとおでかけ
デイキャンプの続きです。
軽井沢に到着後、
無料のドッグランで遊ぶ!つもりで
相方が探してくれた「湯川ふるさと公園」内にある
ドッグラン!を探したのですがらしきものがない!?
「湯川ふるさと公園」と案内板のある場所には
ワンコ連れが結構いたんですが、柵がなくドッグランでもなく
相方がみた地図のあたりに移動するもなさげな感じ・・・
「あれ~情報が古いのかな?」と諦め
第二の候補地へ・・・・
ここ「湯川ふるさと公園」ドッグラン、詳しい情報もってるかた
教えて~

次に向かったのは浅間山の麓
鬼押ハイウェーの途中にある浅間 六里ヶ原休憩所の無料ドッグラン
ここは秋から冬にかけて閉鎖中みたいで
行った日が最後の営業日でした^^
浅間 六里ヶ原休憩所


到着すると先客アリ!
ん?もしかしてバニ??
入ってみると、
バニとピレネーの兄弟。ほぼ同時にゴールデンが合流し
ジュリアン、マノンと合わせて5頭のビッグワン!(嬉)

いつもうまく遊べない?マノンに心配性のママ。
でもそんな心配がすぐ吹っ飛ぶくらい
弾ける3ワン!
2バニはそれぞれ飼い主の元でまったり~その行動まで似てるよ~(笑)
それでも意外とジュリアンがいつも以上に動いて、走ってた!!

ドッグランからみた浅間山
 

デカワンわらわら
まにょは右(毛色の濃い)の方
 
さぁおっかけるぞ~
 
どぉ~~ん
マノンが小さく見える~
 
ピレネーちゃんに遊びに誘われ
 
2ゴルで迎え撃つ
 
2ゴルで追っかける
 
ピ「ま・・・参りました」
2ゴル「やったね♪」
 
ジュリアンも走る!

目の前にはもう一匹のバニちんが 
 
ジュリさんごろ~ん
あぁ芝だらけっつ。
 
観光バス?で休憩所にやってきた
お姉さんたちに
アピールタイム!
みんな笑顔をふりまきにいきます。
 

しかしこうやってみていると
その犬種のもつ性格?ってやっぱり似てるな~と
2バニは多少は動くものの、常に飼い主の側!
のびのび~して飼い主さんにべったりなのも一緒(笑)
飼い主さんと話していても、「あぁそれうちもやります~」みたいな感じ。
小1時間はいたと思うんですが
その間飼い主さんたちとも色々お話ができてよかった~

遊んでくれた、ピレネーちゃん、ゴルちゃん、バニちゃん
そして飼い主さん本当にありがとう~


まだまだ続きみたい??
あるかな~どうかな~気になる人はこちらをクリック^^→にほんブログ村 犬ブログ バーニーズマウンテンドッグへ にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

「SWEET GRASS(北軽井沢)」でデイキャンプ

2007-11-27 13:32:54 | ジュリマノとおでかけ
三連休最後の日
夏にキャンプ場下見に行った、(記事はこちら『北軽井沢に下見』)
北軽井沢の「SWEET GRASS」へデイキャンプに行ってきました^^

ここのキャンプ場
ドッグランに、ドッグシャワーとペット連れでも楽しめて、
サイトもテントサイト、ティピーからコテージ、キャビン付と施設の種類も豊富!
いつかは行ってみたいと思っていたところ。
今回借りたのは
ドッグフリーサイト
サイト内は8m×16mと広めで車ごと入れても十分!
勿論サイト内はノーリードで自由に遊ばせられる。
 
 

サイト内には木が何本もあるから夏場でも木陰ができるね^^
ちなみにデイキャンプだと泊まり料金の半額で
今回はサイト使用料1500+ワンズ入場料(2匹分)1600=3100
と結構リーズナブル!
普通のドッグランでもこれくらいするところがあるから
BBQが出来てワンズもフリーだと結構手ごろな値段です^^

9時前に家を出て、
途中、無料のドッグランで遊ばせ12時ごろ現地入り!

いつもアウトドアonlyで料理に張り切る我家ですが(笑)
今回はデイキャンプで滞在時間も短く、ちょっぴり寒い時期なので
作るのに時間がかかる凝ったものは避け、
シンプルに焼肉BBQと豚汁
(それでも余った豚汁は鍋ごとお持ち帰り!夕飯の食卓へ・・)

今までのキャンプだと
食事の間はいつも、ワイヤーにつながれていたジュリアン、マノン
今回は完全フリーだから
料理している私が気になって仕方がない!
バリバリと音がするたび近寄ってくる
(でも料理も、写真もママ担当なのでその激写はなしで 笑)
 
食事中、いつものようにパパにべったりのジュリアン

その頃まにょは・・・
 
薪相手に戦い中!

おなかもいっぱいになり、
少し肌寒くなったので焚き火をしながら食後のコーヒーでも。
う~ん大人なキャンプ?(笑)
パパにべったり、ジュリアン、マノン


これはチャンス!と相方と場所を替わって写真を撮ろうとすると・・・
相方と一緒にジュリマノも私のいたほうへ移動
ママは寂しいぞ
諦めて戻ると
ジュ「わたしはママの味方よ」


休憩をしたあと、ママは炊事場へ洗物、
パパとジュリアン、マノンは炊事場近くにあるドッグランへ

キャンプ場は炊事場も使えるのでアウトドアとはいえ便利♪

ここに来る前のドッグランで散々遊んだジュリアンマノン
ここのランではあまり遊ばなかったらしい^^;

暗くなる前に、撤去準備をしながらまったり。

帰り道、ここの近くで以前の私のバイト先ホテルグリーンプラザ軽井沢へ寄り道^^
ここはワンチャンと泊まれる「わんわんコテージ」もあるのです。
冬旅行へくるつもりでしたが、冬季は閉鎖ということで
とりあえずチェックだけ・・・


帰り道、途中の温泉に寄るつもりが
閉まっていたので直帰。

帰宅後、たっぷり遊んでぐったりな二人は
爆睡中
遊んだ夢でもみてるかな?


アウトドアなら群馬県・北軽井沢のオートキャンプ場 SweetGrass


ドッグラン編は明日へつづく
続きが気になる人はこちらをクリック^^→にほんブログ村 犬ブログ バーニーズマウンテンドッグへ にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

世界の名犬牧場で遊ぶ

2007-11-14 13:04:18 | ジュリマノとおでかけ
日曜に行った「世界の名犬牧場」
ジュリアン、マノンが一番乗り~
でしたが
あとから続々お友だちワンコがやってきました

この日ご一緒したのはジャーマンシェパード(3匹)黒ラブ(2匹)
全員に聞いたわけじゃないけど
最年長ワンはどうやらジュリアン^^;

みんな1歳や1歳半と若い!

マノンちゃん、私のしつけがなってないのか
上手にお友だちワンコと遊べない事がある
小さい子だとやたらめったら追いかけまくるし
ガウガウ吠えながら他のワンコを追っかける
相手がそれくらい気にしない!強気ワンコだといいけど

あと相当しつこい性格の癖に
自分がやられると
「なにすんのよ!」と逆ギレ??ですか

でもこの日はうまく遊べてたほうだね
相変わらずガウガウいいながら追っかけてけど

相手がお利口シェパードだったからよかったのかな^^;

実は、私小学生くらいのとき近所のシェパードに咬まれた事がある
それがトラウマでしばらくワンコ恐怖症だった
犬は好きだけど大型犬は怖い
シェパードってお利口ですが
警察犬の訓練の様子なんかをテレビでみていると
お・・・お近づきになりたくないです~という感じでしたが
全然そんなことはなかった(笑)

まずは黒いジャーマンシェパードとご挨拶
 
人間よりワンズのジュリアンは、イベントの準備をしている名犬牧場の人に付きまとい・・
ジュ「何してるんですか?」
 
バナナしゃん、ドッグランに持っていったらマノンはどうするだろう実験で
結果はあまり遊ばず^^;
黒ジャーマンちゃんがこのバナナが気になって仕方ない様子
 
マノンもすぐに飽きて落とした後は放置!
マノンの落としたバナナちゃんで黒ジャーマンちゃんが遊んでました^^;
 

おもちゃを咥え走ってきた黒ジャーマンちゃんにびっくりのジュリアン
 

2匹目のジャーマンシェパードちゃんと遊ぶマノン
多分普段の見られない顔です^^;

マ「ガウガウ」
 
マ「ガウガウ」
 
マ「ガウガウ」
 
マノンかなりしつこいです^^;;
これ普段ジュリアンにやると怒られるのです。
 

新しくやってきた黒ラブちゃんに挨拶
 

この黒ラブちゃん2匹とまじって遊びたいのに
なかなか仲間に入れないマノン^^;
多分この子達1歳と1歳半くらいと年が近かった
 
さっきの子と追いかけっこマノン
 
 
怒ってるんだか?
 
楽しいんだか・・・
 
そのころジュリアンは・・・
やはりパパにべったり
 
やっと一緒に遊べたね~
 

自分もしつこいくせに、ワンコに匂いを嗅がれると
びびりギミのジュリアン
 
いっぱい遊んだね~
「解散!」
 
若いワンコと追いかけっこ、たっぷり走ったマノンは
少々お疲れ気味!?
 

やっぱりこれくらい広いランで
思い切り遊ぶワンズを捉えるには、ノーマルレンズじゃ限界が~
パパが望遠かっていいよ~って言ってくれたので(^^)

探します!
1本しか買えないから、これぞって望遠を探すのです

ちなみに一眼ちゃんは 「Canon EOSS KISS Digital」ね^^

「名犬牧場」のサイトはこちら↓
北関東最大!群馬のドッグラン・ドッグカフェはここ世界の名犬牧場!



楽しさ伝わった?伝わったらこちらをクリック^^→にほんブログ村 犬ブログ バーニーズマウンテンドッグへ にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

『世界の名犬牧場』(赤城)に行ってきました

2007-11-12 14:16:11 | ジュリマノとおでかけ
さてさて、先日新聞屋さんにもらっちゃった~チケットで
「世界の名犬牧場」に行ってきました(^^)

日曜日、名犬牧場へ行こう!と決めていたものの
怪しいお天気
土曜日も雨で退屈ワンズだし、なんとか連れて行ってやりたいと
お天気の合間をぬっておでかけっつ。

芝生のランとはいえ、汚れ防止に久しぶりのジャージ姿でGo!!

名犬牧場に着くとラッキーな事に
「大型犬だよ全員集合!」のイベントで体重20キロ以上のワンチャンは入場無料!
人間はチケットで入って、ワンズはタダ^^
ラッキ~

ドッグヒルズ
さすが北関東最大級ドッグラン!広~~~~い
真ん中の矢印より手前が小型・中型犬用ドッグラン
それより奥は大型犬用
前はプールも一つだったけど
プールも大型・小型用別々に。(写真の右の方)


初期の頃あったドッグランはアジリティランに
その他、お散歩コース、大型犬牧場などあります


せっかくのランなのに
相変わらず、小型犬スペースが気になるまにょ


せっかくのランなのに相変わらずパパべったりのジュリ


パパが好き

好き


大好きっつ!


それでも久々のランで
走ったり


かくれんぼしたり


びよ~~ん
ノビちゃったり(笑)


楽しかったね~
またこようね~(ラッキーなチケットがあと2枚^^v)

パパとジュリマノ


あたしとジュリマノ
(なんか無理やりだなぁ~^^;)


他のわんちゃんとのカラミは明日へとつづく~

「名犬牧場」のサイトはこちら↓
北関東最大!群馬のドッグラン・ドッグカフェはここ世界の名犬牧場!


続きが気になる人はこちら→にほんブログ村 犬ブログ バーニーズマウンテンドッグへ にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

夏キャンプ 2日目

2007-08-20 15:46:58 | ジュリマノとおでかけ
2日目

朝食はやっぱり残ってしまった
前日の夕食の残りで・・・
お片づけをして、相方は天女の湯へ
チェックアウトを済ませた後は
昨日もいったワンワンテラス(ドッグラン)へ

でもまたまた先客アリ^^;
Mダックスちゃんの親子。
マノンは相変わらずで追っかけ!私たちが怒る前に
ママダックスちゃんに怒られてたよ(笑)

その後もゴールデンちゃん、ラブの親子、ボーダーコリーなど
お友だちが続々!だけど
うまく遊べないマノンは
ひょ~~~リードに繋がれたまま遊んじゃいました
(何度か放したんだけどね・・・)

ワンコがいっぱいだと
一匹に固執せずにうまくあそべるのに
ワンコが少ない場合はやっぱりダメみたい。

その点マイペースなジュリアン
でっかいくせに気が小さいジュリアンはノーリードでも
自分の世界!
笑ったのは
Mダックス家、ゴールデン家、うちと
繋いだままニオニオさせてお話をしていたときの事
一人ノーリードのジュリアンは
テケテケやってきて気ままにニオニオしたあとは
「あとはお若い人たちで・・・」とばかりに
荷物のおいてあるベンチに一人でテクテク歩いていき
ドスン。
まるで中年バニ女の道まっしぐらではないか(爆)
その後も入場してくるワンコたちを出迎える看板娘に徹し
思い切りマイペースぶりを発揮してました


マイペースなジュリアンは
いつでも、どこでも自分のペース
 

お転婆がすぎるマノンは
ひょ~リードに繋がれたまま^^;
 

ラブのママさんとニオニオ
 

お日様も高くなってきたので
一旦出て、八ヶ岳リゾートアウトレット
ここは昨年のバニオフ帰りにも来ました^^
小腹も減ったし、どこかワン連れOKの場所はないものかと思っていたところ
DOG DEPT(ドッグデプト)のドッグガーデンリゾートがありそこでランチすることに。

 

テーブルサイドでお利口2ワン
 

相方オーダーの
ジャンバラヤ
 
私オーダーのタコライス
 

このドッグデプトの近くには
ミニドッグランがあり、お買い物ついでにわんちゃんも遊ばせる事ができます。

今回の目的はウェスタンのお店ファニーでレザーにつかうコンチョなどを探す事。
ジュリマノは大型犬でお店には入れないので
外のポーチでお留守番、私たちは交代でお店にはいりました。

目的を済ませ、
すでにかなり疲労モードなのでもう一度ワンワンテラスに戻らずにおうちへ帰ることに。

途中、野辺山の滝沢牧場でソフトクリームを食べ
そこのドッグランを下見。
ここもよさげなので今度調べてみよう~♪

帰りはいつもの佐久平ハイウェイオアシスパラダ、森のドッグランで休憩~

存分に走って頂戴!
このハイウェイパラダは駐車場からロングエスカレータで山の上に上がるのですが
初めてきたとき、マノンはエスカレーターの前でびびって尻込み
乗せるのに一苦労!でしたが
3回目にしてようやく慣れたのか
腰が引け気味ではありましたが、自力で乗りました(笑)
無敵のマノンにも怖いものが!
 

ワンワンパラダからみた下界
 

休憩あとはお家まで一直線!
暑かったけれど2日間楽しかったね~

んで、相方と話していたのは
やはり夏場のワンコとの遊びは厳しい~
あまりに暑いとジュリマノが痛々しい・・・
でも、キャンプは夏のものだし
ドッグランなしでも、
木陰の多い森の中や水辺のあるところでのキャンプのみがいいのかな~
ヒートアイランド化した日本は避暑地がなくなってきてるよ~~(TT)