goo blog サービス終了のお知らせ 

今年も漬けました

2008-07-16 14:49:35 | 家で美味しいもの。
ちょっと出遅れましたが
土曜日完熟青梅を購入し
梅の塩漬けしました(^^)

梅干はどうも自家製が好き!な私
今年は3.5㌔
おいしい~梅干になりますように^^






よかったら、ぽっちりしていってください。
にほんブログ村 BlogPeople「自分/日記」ブログランキング



 

『いもようかん』【舟和】

2008-03-13 13:44:01 | 家で美味しいもの。
先日用事で某デパートに出かけたので
買って帰りました「いもようかん」

いつも私が「食べたい!」と言ってるので
相方も味見したいと・・・

で、予想通りの反応^^;
「いも、いもしてる」と
そう、ここのいもようかんは「まんま芋」な感じなんですよね
「もっとようかんぽい味」だと思ってたようです^^

でもこれが大好きなんですよね~
日持ちがしないので大量に買えないけど


舟和のサイトはこちら→舟和本店

梅の天日干

2007-08-09 12:47:12 | 家で美味しいもの。
長~い長~い梅雨で
ずと梅酢につけたままになっていた
梅の天日干です^^

今年は和歌山産南高梅を3キロ購入し
塩500㌘で塩漬けしてました
水が上がってきてから、スーパーで売ってる
しそうめ酢と合わせ保存しておいたものを
今日から天日干しです。

今年も参考にしたのは母のレシピ&梅のある生活(梅仕事)

梅酢につかった状態
長くつけておいたので
いい色づきになってます^^
 

ザルで天日干し
風通しよくするのがコツだそうで
ザルはレンガで底上げしています^^
 

こちらはめちゃくちゃ天気が良いので一日ほんの数時間で良さそう~

わたくし決してマメな方ではありません^^;
あれこれやってるのでマメだと思われがちだけど(笑)
何故か梅干だけは自家製が好き。
スーパーで売ってるものも美味しいし、嫌いじゃないんだけど
いわゆるおふくろの味っていうのかな?
小さい頃から母方祖母のつけた味で育ってきたので
自家製が一番なんです^^;
一人暮らしや、数年前までは母に送ってもらっていたのですが
群馬は和歌山に並んで梅の産地でもあるらしいので
だったら・・・と漬け始めました^^
面倒ではあるけれど、ほとんどが放置!なんで
意外と簡単ですよ~^^

梅干の梅(和歌山 南高梅)

2007-06-25 14:59:51 | 家で美味しいもの。
梅干用の和歌山産 南高梅購入しました~(^^)

先日スーパーでほどよく色づいた梅を発見!
しかもお安い!!!
その時はまだ漬ける準備が整ってなかったので
買って帰れず。
今日行って買ってきました~

昨年はまだ青いものがまじっていたため、
出来上がりがちょっと硬いものがあったのですが

今年はどの実もほどよく色づいて、いい感じ~
先ほど、洗って、下準備を済ませました。
部屋中、梅のよい香が!

とりあえず3キロ漬けます(^^)v