goo blog サービス終了のお知らせ 

土用の丑の日

2008-07-28 13:34:14 | おでかけ et 食べ歩き.
先週土曜日、
数日遅れですが
土用の丑のうなぎを食べに行きました^^

あんまりうなぎは好きではないのですが、
年に一度ってことで~

うな重を頼んだのですが
結構美味しかったです(^^)

うなぎ、あなご、はも・・・と
ひょろ長いお魚さんはあまり得意じゃないですが、
うな重のタレの匂いは食欲をそそります^^;

携帯で撮った写真なので
なんだか色合いが・・・^^;


おいがみ伝説の湯めぐりと飲茶(香港茶廊/ほんこんさろう)

2008-05-25 14:23:55 | おでかけ et 食べ歩き.
昨日5月24日は
あたくしの誕生日でございました。

えぇめでたく!もういっこ大台に乗っちゃいました
えっつ、50ではないですよ 40
これからはアンケートにも40代!って記入しなくちゃなんですね(笑)

誕生日ってことで
相方がプランを考えてくれたみたいで

温泉へ行こう!と
最初ダムで沈んでしまうという川原湯温泉でランチつきを探してくれたんですが
混浴露天じゃないってことで
老神温泉へ行ってきました(^^)
ここは「おいがみ 伝説の湯めぐり」という手形があって
手形ひとつ¥1,500で温泉3つに入れます
また、有効期限が1年なので、
一日で全部はいりきれなくても大丈夫^^


たいてい入浴料¥1,000だから半額でお得!
該当旅館が決まっているので調べてからどうぞ^^



私たちは露天風呂+混浴で東明館へ
他にもお客さんがいて、話に花が咲き、小一時間以上浸かっていたら
完全に湯あたりしてだるだる~(苦笑)
でも、そこの温泉肌によいらしく
季節の変わり目で手荒れしていたのがつるつるに
しかも子宮内膜系にもきくんです(^^)
(他にお客さんがいたので温泉の写真はナシで^^;)




帰りは以前バイクで老神にいったときと同じコースで
裏から赤城山に登り、大沼、小沼と下りは細いほうの道を行きました
(車だったので楽勝です 爆)

お昼はちょっと遅くなったけど
赤城のふもとにある
香港茶廊(ほんこんさろう)で飲茶ランチ♪

本日のおすすめランチ♪(バスケットプアール茶つき)


ほどよいボリュームでなかなかのうまうま
でも男性には少ないようで、
相方は「2セットはいける!」っていってました
今度は夜コースで食べてみたいです。
(雨だったので外観の写真はなしで^^;)



温泉なので当然人間二人ででかけたのですが
ここ最近おでかけ=一緒にキャンプ~のジュリマノは
準備中も大興奮^^;
つれていけ~ぴぃ~と叫んでました
ごめんねたまには人間だけでデートです(苦笑)

『ジョムナⅡ』(伊勢崎)

2008-03-04 15:59:56 | おでかけ et 食べ歩き.
またまた本格インド料理が食べたくなったので
「ジョムナⅡ」へ行ってきました^^
前回は相方と別々のセットを頼んだら結構ボリュームがあったので
今回は「カップルコース」というのを頼んでみました^^

・サラダ
・カレー2種セレクト
・マライカバーブ(2ピース)
・タンドリーチキン(2ピース)
・ナン2種セレクト
・ドリンク(2つ)

カレーは前回食べてお気に入り!の
「ベジタブルカレー」と「ダルカレー (豆のカレー)」
ナンは「プレーンナン」と「ガーリックナン」をセレクト!

それでもやっぱりちょっぴり大目だったけど
前回よりはいい感じのボリュームでした^^


マライカバーブ(左)タンドリーチキン(右)
 

カレーダルカレー (豆のカレー)(左)、ベジタブルカレー(右)
ナンプレーンナン(奥)、ガーリックナン(手前)

ベジタブルカレーはすっかり私のお気に入り♪
相方はホウレン草カレーを試したかったみたいだけど
セットのセレクトにはなかったのです(残念)


そして私の大のお気に入り♪
カレーと一緒に~と出された
たまねぎ(にんじんとピーマンも)の酢づけのようなもの^^



ここんところ食欲不振だったのだけど
久々に満腹♪

そうそう、このジョムナさんホームページ(ジョムナ)をみてあることをすれば!
割引サービスが受けられます^^
詳しくはホームページをみてね^^

『ジャンボ餃子!』(陽気軒/吉井町)

2007-12-23 18:17:46 | おでかけ et 食べ歩き.
アップが遅くなりましたが、
先週の日曜日!毎度のYトピ仲間と
今年最後の〆ツーとして、ジャンボ餃子を食べに
吉井町陽気軒に行ってきました~(^^)

今年もやっぱり〆はラーメンツーです(笑)

ここは大盛りで
でっかい炙りチャーシューと、ジャンボ餃子が有名!なようです。

相方は
そのでっかい炙りチャーシューが4枚のった
炙りチャーシューラーメン+ジャンボ餃子(3個)の餃子セット
私は、炙りチャーシューをもらうので
普通に味噌ラーメンをオーダー

相方の頼んだ
「炙り焼きチャーシューラーメン」(¥800)と
 
セットのジャンボ餃子(3個)(¥250)
横に並べたタバコと比べるとデカさがわかるでしょ??
 
私の頼んだ味噌ラーメン(¥700)
実は普通だと思っていた味噌ラーメンも
具沢山味噌ラーメンでした!
具がのっかりすぎて、麺までたどり着けない~
 

しかも、味噌ラーメンに+炙りチャーシュー2枚つけてもらい
さらにジャンボ餃子!
味噌ラーメンの時点ですでに撃沈状態^^;でした。

こちらはこの店のお得?メニュー
全部乗せラーメン
 


お味はちょっと私には油っこすぎました^^;
でも、ここの炒飯は絶品!でした~(^^)


この日、
いつもツーリングでご一緒していて、
コメントもくださるK田さんが、ツーリング参加は出来ないけど
お見送りに~
トイプーちゃんづれで集合場所にきてました~
パパの服の中に入っていたトイプーちゃん
あまりにも大人しすぎて、気付きませんでした~
ぬいぐるみみたい~
すっかり写真撮るのを忘れてました~(ガーン!)

草津温泉に行ってきました~

2007-11-26 15:10:35 | おでかけ et 食べ歩き.
群馬に住んでいるのに
草津温泉には行った事がないわたし。

連休の初日
草津温泉に行ってきました。

当初、翌日私がレザーに行ってる間に
相方が一人でバイクで行く予定!だったのですが
天気予報では土曜日は降水確率70%
で、金曜に車で行ってきました。

数日前から急激な冷え込みで
群馬県北部山沿いは!!
大丈夫か??

当日は運よくよいお天気!現地も道には雪がなく
「バイクで行こう!」という相方を
湯冷めがイヤなので「車で!」とお願い
車にしておいて良かった~
現地に近づくと、上からチェーンはいて降りてくる車が!
駐車場についてみると雪!雪!だし^^;

まずは「西の河原露天風呂」へ
西の河原露天風呂


冷えた体を温めてたあとは、
温泉街まで散策。

西の河原
 
鬼の茶釜
 
お昼は、湯畑の近くにあるお好み焼き屋さんで


湯畑
 
湯畑近くの源泉
 

腹ごなしに温泉街を散策。
一度車を取りに戻り、
夏場はドッグランになっているという草津国際スキー場を下見~
ここ数日の雪で
オープンを前に、所々地面が見えるものの、天然の雪に覆われたゲレンデ
 

本日二度目の温泉
「草津温泉館」へ
草津温泉館

散策で冷えた体をまたまたあっためて。
あぁ天国~(^^)

湯Love草津(草津温泉観光協会ホームページ)