goo blog サービス終了のお知らせ 

「焼きカレー」(カフェレストラン亜詩麻/みなかみ温泉)

2007-07-16 11:29:10 | おでかけ et 食べ歩き.
みなかみ温泉にあるカフェレストラン亜詩麻へ
焼きカレーを食べに行きました(^^)

お正月温泉旅行に行った
水上温泉の「だいこく館」の近くです。

相方オーダーの
ソウセージの焼きカレー(3種類のソーセージ)


私オーダーの
オリジナル焼きカレー(ソーセージと野菜のミックス)


焼きカレーとは
カレーの上に、卵とチーズを乗っけて焼いた感じ
なかなかうまうまでした~
チーズが乗っているのでボリューム感たっぷりで
満腹度★★★★!!

焼きカレー! - カフェレストラン亜詩麻 みなかみ温泉

「白玉あんみつ/白玉クリームあんみつ」(十紋字)

2007-07-02 14:52:10 | おでかけ et 食べ歩き.
昨日は、
甘味処「十紋字」へぷらっとツー

このお店、新聞に入ってる地元情報誌で以前からみつけ
ずっと行きたいと思っていたところ

さらに先日買った地元情報誌「raifu」の7月号の甘味特集にも紹介されていてさっそくいってみる。

相方の頼んだ
白玉あんみつ


私の頼んだ
白玉クリームあんみつ


「白玉が食べたい!」という相方の一声で実現
でも基本的に男性は甘いもの好きではないので
相方「これで当分(3年くらい)甘いものはいいよな」って
えぇえええ(笑)

本当はそのあと、ぷらっとランチツーでパスタ食べに行く予定が
暑すぎる&最近疲労蓄積中で気持ち悪くなってきたので^^;
断念帰宅しました。

ところで最近は物騒なニュースが聞こえてきて
バイク窃盗団がウロウロしているとのこと
実際、ツーリング仲間の知り合いも盗難に遭いました(><)
なので出かけるときはかなり緊張!
お店に入っている間、駐車場が見えるお店じゃないと安心できませんっつ。
ちなみにこのお店の駐車場は目の前にあり(第二駐車場は離れてる)
そこに止めて、入口近くに座ると安心です。


別々(べつべツ)ー (笑)(リベンジツー)

2007-06-17 18:42:13 | おでかけ et 食べ歩き.
先週雨で流れた
スィーツー&うなぎツー
梅雨に入ったのでしばらくはムリ?と思っていたのですが
こんなにいいお天気なので
数日前リベンジ・ゲリラツーで決定!
最初に決まったのはうなぎツー
今週末はママとお留守番?と思いきや
私もリベンジ!(笑)

で!相方は岡谷へウナギを食べに
私はかる~く赤城山からっ風街道を走るツーへ
今日は別々(べつべつ)ーでした


本日のツーリング
ウナギ組みは峠を越え、山を越え男のツーですが
こちらは峠が苦手でのんびり、練習したいツー(笑)

集合場所からからっ風街道へ向かい、R353の赤城南面でまた戻って市内へ
そこでビュフェスタイルのレストランで、バイキングランチ♪で解散。

空っ風街道の途中
直線コースでひとやすみ~
今日はとってもいいお天気

 



ランチです~
バイキングですが、大勢なので大皿にもってそれぞれ食べましょう~



ソロツー(平日練習ツー)は何度か行っているのだけど
休日に一人ででかけて、しかも誰かと待ち合わせのツーは初めて
集合場所はわかっているけど一人で向かうので
ついてみんなに会うまではドキドキしぱなっし!(笑)

体調によっては参加しないかも!だった私
しかし、実はここ最近バイク乗るのが怖い?
というかかなりのスランプ状態(汗)
GW以降、キャンプだのなんだの、諸事情でなかなか乗れなかったこともあり
キモチだけは焦ってた。
でもって先々週相方と出かけて久々に迷子
乗りたいキモチとその反面かなり臆病風がでてきたので
ここいらでゆっくりツーリングに出かけて自分自身のはずみにしたかった。
だから参加できてよかった~

一人練習じゃ甘えがでるし、
相方と2人ツーではちょっぴりついていけない部分もあり
今日はソロツー、2人ツー、いつものツーでは経験できないいい勉強にはなったかも
普段からわかってはいた自分の欠点がより明かに!
カーブ全般苦手ではあるけど
特に、右カーブ、ブライドカーブ、そして下りのカーブ。
のぼりの場合は勢いをつけていけるのに、
どうも下りカーブの場合カーブ途中からのアクセルのあげ方がうまくできない

他にも見つけた欠点を直していかなくちゃですが
いつになったらかっちょえ~バイカーになれるのやらん。

キックバックMTG 魅惑(?)のディナー編(笑)

2007-05-31 15:45:21 | おでかけ et 食べ歩き.
キックバック宴会編

各自テント設営後、
それぞれが持ち場について、思い思いの料理を作りました(^^)

メニューは
トマトサラダ
比内地鶏の丸焼き
豚ナンコツ串
BBQ肉&野菜
産直海鮮のBBQ
(ホタテ、サザエ、牡蠣、はまぐり、エビ)
ポトフ
などなど・・・他にもあったかも!?
豚汁(お夜食用)
クレーム・ブリュレ(デザート)

相方は
ダッチオーブンで比内地鶏の丸焼きを担当
みなさん野菜切ったり、にんにくむいたり手伝ってくれました(^^)

初めてにしては上出来!?

 

盛り付けると、THE男の料理って感じですね~
 
これ、鶏本体より、中につめたにんにくや、まわりのお野菜に味が染みて美味しいんです!

さて、切り分けましょう~
 

アウトドアの達人!N氏に切り方を・・・と思ったら
勢いよい鶏さん、有得ない方向に飛んでます
Nさんナイスキャッチ!
カメラマンのF氏もナイスショット!
 

もしかしてメイン?
海鮮BBQ
こちらはサザエ&牡蠣です(^^)
牡蠣は苦手なので相方に譲っちゃいました(笑)

 

私は、先日家で試しに作ってみたクレーム・ブリュレ!と
豚汁を担当。
ブリュレは到着とすぐに作り冷やす予定が狂い
比内地鶏の丸焼きと同時進行になり、
下ごしらえ後、ダッチがあくまで放置!したら
分離してしまいいまいちの出来
みなさんごめんね~
これは結局朝のデザートになりました^^)



昼間、のどがカラカラだった私、
乾杯と同時に、チューハイを一気にゴクゴク飲んだら
早々に酔いが回い、撃沈寸前。

他にも、特製!自家製梅酒(ジュリマノまま作)を
飲んだ人も撃沈!
かなりキツかったみたい^^;
銘酒に命名「M氏ごろし」とついてしまったよ(笑)

途中、炭が足りなくなり
Sちゃんがコネクションフル活用!でご近所に炭を分けてもらったり

と、他にもいろんな「ねた」のできた大宴会!
みんな飲んで、食ってライブに行って~
夜には夜食の豚汁を食しました(あったまる~)

翌日朝食は
夜の残りの豚汁、ワッフル、トースト、チョリソーやなにやらを焼き焼き・・
そして、メインは!N氏が前日生地から作ってくれたピザ!
めちゃうまっつ!(写真がないっつ))

前日福島での只見での別キャンプに参加していた
S氏も早朝に合流♪
朝食はキックメンバーと
満足していただけたでしょうか??

今回もうまいものいっぱいで体重増でありました^^)

KickBack Meeting 3rd 苗場

2007-05-30 16:32:00 | おでかけ et 食べ歩き.
お待たせしました!
先週末土日苗場で行われた
KickBack Meeting 3rdに参加してきました(^^)

今回もジュリマノ連れなのでサポートカー参加

当日、キャンプサイトの場所確保!のため
HD隊とは別に先発で、
目標!開場9時を目指し出発~
前日まで心配だったお天気もどうやら持ちそう!

ちょっぴり早くついてしばらくゲート前で待ち
もしかして一番乗り

ゲート開場後、先日めぼしをつけておいた、あたりへGO!
まずは近くにささってた(笑)ポールにジュリマノを係留し
車の荷物を下ろします。
荷物を下ろし終わったところで、ジュリマノ用タープを設置!

ところが苗場山から吹き降ろす風が結構強風
何度となく飛ばされるタープ
そのたびびびるジュリアン^^;

タープ設置後、サイトスペース確保、人間達用タープを設置試みるも
こちらも強風すぎてなかなかうまく設置できず、
とりあえず、自分たちテントやキッチンスペースなどを設置
見渡すと周りの参加者たちも、強風の中テント、タープ設置に苦労している。

設置完了後、デザート作り!をする予定が
冷やすクーラーボックスが開かないため断念、
さらにHD隊が遅れる報告もあり、ちょっぴりお昼ね~(笑)
高速を使っていたメンバーの一人が途中でガス欠側道ハーレーころがしてきたとか

テント設置に悪戦苦闘する私たちを
物静かにみまもるジュリマノ
やっと落ち着いてくれたよ~



地面状態がよくないとドロドロになるので
ジャージを着せていたのですが、お散歩に連れてでると
なにげに好評で注目のジャージ姿2ワン(爆)

ちゃんと日陰にいないマノンにバンダナで悪戯(笑)
マ「もう、ママ変な写真撮るのやめてよね!」



後発HD隊も無事に到着し!


今回のメインスペース
車の奥が我家のテント
ラッキーな事に?車を横付けしてOKだったので
強風で飛ばされそうなタープのロープを車に縛りつけ~(笑)



今回は、前日予報のせいなのか?最初からその予定?なのか
私たちのいたキャンプサイト周辺は、サポカー?車参加率が高く
キャンピングカーやら、本格的タープ、テントもあり
ちょっぴりバイカーズキャンプな感じはしませんでした^^;

少し離れたところに、
サイドカー付きハーレーにさらに、後ろに幌馬車風の補助カー(?)つけた
バイクが停まっていて珍しかったのですが
写真撮りそこね~^^;

今回は苗場ということもあり
夜は前回のドラゴン(秩父)と似たり寄ったりで肌寒かった~

焚き火を囲んでトークでほどよくあったまり~
夜も遅くなったのでテントにはいります
今回はさらに防寒アップで就寝。
ジュリアン、マノンも少しはテントで寝るのに慣れたのか
ちゃんと自分たちの毛布スペースで寝てくれました
が!夜中に時々うろつき相方と私の足にどっすり乗るジュリアン

シュラフでの睡眠に少しは慣れたものの
今回も一番に朝目が冷めたのは私^^;
熟睡している、相方&ジュリマノ
でもゴソゴソ動くとジュリマノが起きちゃうし、起きちゃうとちっこに出さないとだから
ここは息を潜めて・・・・
しばらくしてジュリアンが気がつき目が合ってしまった^^;
仕方ないね起きなくちゃ
まだ、シュラフに入ってるパパに
ジュリアンがアタック!
シュラフで身動き取れないときのこれは辛いよね(笑)



パパとジュリアンのプロレス
ウロウロするマノン


準備を整え、ジュリマノを係留し朝ごはんの準備です(^^)
まったり朝ごはんを食べたあとは撤収~
来たときよりもキレイに!
荷物を詰め込み、みんなお疲れ様~帰路につきます。

今回も楽しい二日間をありがとう~
ジュリマノと遊んでくれてありがと~~

「魅惑のディナー編」は後ほどアップします(^^)v

キックバック公式サイト 北関東最大規模となるアメリカンバイカーズキャンプ KickBack Meeting(キックバックミーティング)公式サイト