お誕生日の歌練習の時に、マイクを通さずの生声が7列目でも聞こえた‼
あと、どの曲か忘れたが、ジュリーが、あ~とかううん〰とか言うじやない、そういう声もマイクなしでの生声が、聞こえたの。新しい発見をまたした。前列席ってこういう声も聞こえるのね。う~ん、前列だけ、値段を1000円ぐらい上げれば、なんておもったよ。
岸和田での新発見したところを周南ライブで 注意ぶかく見てたのだけど、周南ではそうでもなくって。だが同じ曲だけど、違う箇所で、え~っと感じてしまった。「バカにしない」のところ。「バーカにしない」と、伸ばしてた。
岸和田ライブでは、限界臨界で、ジュリーの右手がすごく小刻み揺れていて、びっくりしたの。いつもあんな風だったのかな?と感じて、周南ではそうでもなくって,だけど、手のひらをグーにしたり、ちょっと開いてみたり、パーにしてみたりしていたわ。ジュリーの顔より、そのときばかりは、右手に注目してみさせてもらいました。
あと、どの曲か忘れたが、ジュリーが、あ~とかううん〰とか言うじやない、そういう声もマイクなしでの生声が、聞こえたの。新しい発見をまたした。前列席ってこういう声も聞こえるのね。う~ん、前列だけ、値段を1000円ぐらい上げれば、なんておもったよ。
岸和田での新発見したところを周南ライブで 注意ぶかく見てたのだけど、周南ではそうでもなくって。だが同じ曲だけど、違う箇所で、え~っと感じてしまった。「バカにしない」のところ。「バーカにしない」と、伸ばしてた。
岸和田ライブでは、限界臨界で、ジュリーの右手がすごく小刻み揺れていて、びっくりしたの。いつもあんな風だったのかな?と感じて、周南ではそうでもなくって,だけど、手のひらをグーにしたり、ちょっと開いてみたり、パーにしてみたりしていたわ。ジュリーの顔より、そのときばかりは、右手に注目してみさせてもらいました。



最初のMCで、100年ぶりに来ました。(と、私には100年ぶりと聞こえました)徳山から周南に変っても同じ場所に有ります。
と、いうことで、ほぼ同じ場所のお席にお座りだった方はもじそわさんではない、と解読。ととけたのもライブ後にですが。それまで、もじそわなんだ、と思ってて、話し掛けなきゃ、そして,ライブ中、いろんな事が頭に浮かんで来て、こんなにいいお席は沢会から始めてかもしれないぐらいの7列目センターだったのに、昔のことが次々と浮かんできてしまって、楽しかったのだけど、そうでもなくってね。間違いは、カズさんの位置のことなのかなぁと思って。終了後、帰り道で話かけさせて、いただいて、違います、大阪より先からと、言われまして、あ~、人ちがいで、これが、間違いなんだ、と解りました。
ジュリーが
会場の皆様も高齢者仲間にしてごめんなさい。とか言っていた。
家の近くにはどらねこがたくさんいて、いつの間にかいなくなっている猫がいる。死んでカラスがどこかにもって行く。
100万回死んだ猫の舞台のことも少し話されていました。頭に鋼のようなものをつけてやってました。
*気になるのは、カラス。ライデ前に並木道でカラス数羽と遭遇した私。MCと朝刊の漫画を見て、えっジュリーがあのとき見てたのか?と思ったが、まあ,違うと思う。×だから。
昨日は、ライブ後に右となりの男性の方と駅近くまで、話ししながら帰りました。楽しかったわ。とてもご丁寧な方でした。ありがとうございました。
まだまだ書きたいこともあるのですが、一旦ここまでで。チェックアウト。