

さくらホールは初めて来ました。
東北は盛岡仙台秋田などに来ていましたが、北上は初めてです。
上機嫌で歌います、とか。
客席から「頑張って」といわれ,「この歳になったら頑張ってと言われたくない」と。「頑張っているんだから、痩せろともいわれる」「みんな食べなさい、太りなさい」とか言って
「私はお米が一番好きなんです」と。
ちょっと、怒っていた印象がした。私的にはもっと怒こられるかと予想していたが、ちょっぴりだったかな。
「テレビには出ない。テレビには若くて痩せていた頃の私がでるだけで言い」と。
「小中学生」の頃はどんぐり目のなんとかとか、もやしと言われていた。」あともうひとつあだなを言っていたが忘れました。
私は頑張らないが、皆さんは頑張って下さいって。ライブに来て下さいって。
CDは買わなくてもいいって。上手前列の客席を見ながら話をしていた。苦笑いしていたように見えた。
私は2階席の中央。
シーサイドバウンドのときだったかしら、「ピー」次は「トッポ」、そして「ジュリー」って叫んでた。
♪いくつかの場面♪で50曲目です。
途中歌詞出てこず歌い直し
「ちょっとたんま、やり直します」と言い、深くお辞儀をしていた。
ニーナの時の照明がピンク色でジュリーの周りをグルグル回っていた。綺麗だった。
Pray・ISONOMIYAなどのときに他の曲の時にも見たが、バッグの照明に縦の直接が目を引いた。
永遠に、の時だったかしら、十字架のような型のライトがジュリーのところで回っていた。
7千円から8千円に値上げし強制的にご祝儀をいただいて、古稀ライでもいただきます。値上げはせず8千円です。
75歳まではやりますとか。