先週からデスクトップPCが調子悪くなった。
HDDあたりから異音がする。
メインのHDD500GBの方がおかしいのか?もう7年くらい使ってるし、買い替え時かな。
ということで、1TBのを発注。
6400円くらいで頼んだ。
しかし色々調べているうちに、埃が溜まってるに気づいた。
試しにストロー持ってCPUクーラーに息吹いてみた。
めっちゃ埃が出てきた。
大変だ!!
そういえばガジェットで120度くらいまで上がってたぞ!!
そりゃ電源落ちるわ。
あわやユニットまで変えるとこだった。
角度変えて息入れまくったらFANが異音出しながら回った。
一回電源落として、掃除機突っ込んで埃を取った。
ガジェットで確認。
うん、温度がぐっと下がった。
安心、安心。
まあ、明日HDDが届くのでそれはまた載せ替えて様子見よう。
ガジェットはここ
All CPU meterとCoreTempダウンロードして走らせたらCPU、RAM稼働率と温度が出ます。
めっちゃ便利ええです。
英語サイトですが、めっちゃ便利いいです。

HDDあたりから異音がする。
メインのHDD500GBの方がおかしいのか?もう7年くらい使ってるし、買い替え時かな。
ということで、1TBのを発注。
6400円くらいで頼んだ。
しかし色々調べているうちに、埃が溜まってるに気づいた。
試しにストロー持ってCPUクーラーに息吹いてみた。
めっちゃ埃が出てきた。
大変だ!!
そういえばガジェットで120度くらいまで上がってたぞ!!
そりゃ電源落ちるわ。
あわやユニットまで変えるとこだった。
角度変えて息入れまくったらFANが異音出しながら回った。
一回電源落として、掃除機突っ込んで埃を取った。
ガジェットで確認。
うん、温度がぐっと下がった。
安心、安心。
まあ、明日HDDが届くのでそれはまた載せ替えて様子見よう。
ガジェットはここ
All CPU meterとCoreTempダウンロードして走らせたらCPU、RAM稼働率と温度が出ます。
めっちゃ便利ええです。
英語サイトですが、めっちゃ便利いいです。

