goo blog サービス終了のお知らせ 

Blogマニアック(仮)

言いたい放題言うBlog
タイトルが(仮)なんで、タイトル公募してましたが、いいのがこないんでこのまま続行します

架空請求

2005-02-21 22:17:27 | たわいもないこと
友人Yのところに架空請求の電話が来た。
びびって電話で相談してきた。
内容は、ある出会い系HPの退会手続きを済ましていないため料金が発生しています。3万8千円です。←値段はだいたいこのくらい
支払わない場合裁判所に持ち込みます。というものだった。
で、その該当するHPを見てみると入会金なし、月会費なし、あらかじめPOINTを買い、それ以外は料金は発生しないと書いてあった。約款の隅々チェックしたが問題はなかった。
もちろん退会しないからといって延滞金が発生することはないのだ。
さらにHPにはカスタマーサービスの電話番号が書いてあった。
請求してきた相手の電話番号とは明らかに違った。しかも振込先を聞くと後で電話をかけ直してくれると教えるという。ひじょうにあやしい。しかも相手に電話をかけて再度確認すると言う。
これは危ない。かけたら最後、脅しまくられ支払わなければならない状態にされ、しかも他の業者に、こいつは気が弱いからカモだとまわってしまいます。だからかけ直してはいけません。
カスタマーサービスに電話して確認したところ、請求してきた男の名前の社員は存在せず、電話番号もでたらめとのこと。あきらかに架空請求だった。
なので、とりあえず警察に届けさせ後は待つことに。
裁判所から書類が届いた場合の事も調べておこうと思い、詳しい友達から話を聞いてみた。
裁判所から届くと無視はできない。無視すると本当に払わなければならなくなる。裁判所に出向かなければなりません。
もし遠方の裁判所で訴訟を起こされた場合、当然行くことが困難です。それでめんどくさくなって払う人も多いと思います。
でも心配いらないそうです。近くの裁判所に呼び出し状持って行って、事情説明をして遠くて行けないことを伝えてください。
お互いの裁判所がネットワーク組んでいるので、裁判所どうし連絡とれればOKです。
今回は明らかに会社名を名乗り、架空請求してきていますので裁判になってもこちらが勝てます。
1回でも払ってしまうとリストに名前が載り、他の債権回収業者にまわされてしまい、収集がつかなくなります。なので、払ってはだめです。ただし本当に使ってその支払いが必要な場合は支払ってください。
そもそも出会い系サイトに頼らなければならない自分を反省した方がいいですよ。Y君。



5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちょいと困ってます (a2012232951)
2005-03-06 20:11:52
出会い系に登録してしまい、

いつのまにやらポイントを消費していたため

後払い請求をされました。

やはり明らかに使った場合には支払うべきなのでしょうか?
返信する
それは (JUDAU)
2005-03-06 21:34:21
明らかに使ってしまった場合は支払い義務が生じると思われます。

しかし、紛らわしいうたい文句にひっかかった場合で意図しない場合、ひょっとしたら支払い義務が生じないかもしれません。

消費者センターに相談したほうがいいかもしれません
返信する
裁判所 (a2012232951 )
2005-03-06 21:55:26
裁判所からの督促となると住所が相手にばれていると言うことになると思います。そこまで知らせてはいませんが、何らかの形で調べられるといことでしょうか?
返信する
そうですね (JUDAU)
2005-03-07 18:11:01
住所はばれていると思います。

リストは裏でまわっているみたいですよ。

相手にしなければいいのですが、裁判所からの場合だけ行ってください
返信する
いかようにも (a2012232951)
2005-03-08 20:31:47
住所は調べれますからね、、、

大丈夫かな、、、
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。