goo blog サービス終了のお知らせ 

いったことある北海道のスポットをまとめてみました。

写真と短い感想で北海道のスポットまとめます。(600箇所を超えるまできました〜♪)
北海道ルート作成の手助けになれば。

望岳台展望台

2011年12月25日 | 展望(山・平原)
新得にある展望台

新得の北の奥地トムラウシから、さらに少し奥に進んだところにある
ここは駐車スペースからすぐつくことができるが、それほど眺望がいいわけでもない。ちょっとだけ台があって、木の間から山並みが見えるというぐらいの印象。
気軽にいけます♪


●2003年8月


■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トムラウシ自然休養林野営場

2011年12月25日 | キャンプ場
新得の山奥にあるキャンプ場

新得市街からずーっと北上したトムラウシの最奥地にありアクセスするにはけっこう長い距離のダート走行が必要
走っているとこの先に本当にあるか少し不安になる。サイトは土の地面で、水場とトイレの最低限の施設があるぐらい。そのおかげで大自然の中に包まれるような感覚を得られるところ。
ちなみに国民宿舎が近いので、そちらの温泉でゆっくりお風呂につかることができる。
山奥のキャンプ場で大自然を満喫~


●2003年8月



■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧吹の滝

2011年12月25日 | 
新得にある滝

新得北側の車でたどり着けるほぼ終端にあるトムラウシ野営場からさらにちょっとだけ山に向かう道を登って駐車スペースへ
そこから片道一時間弱の山道をほぼ下って行った先に雄大な滝がある。霧吹というだけあってマイナスイオンに満ちた感じがするかなり雄大な滝を間近で堪能できる。
いきはよいよい。。帰りは当然ほとんど登り、けっこうきっつい。ハイヒールで行こうとした方がいたので全力で止めました。
必ず歩きやすい装備で生きましょう~


●2003年8月



■地図

■地図(歩いてアクセスした先)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トムラウシ温泉

2011年12月25日 | 日帰り温泉(温泉宿)
新得にある国民宿舎。

新得市街地から北に向かって進む道道718号で進んでいき、途中からダートにかわり30分ぐらい走った行き止まりにある
登山のベースにもなっていて何でこんな山奥に急に人がたくさん?と驚くぐらいな賑わいがあり、施設も立派でとってもきれい。
日帰り入浴もできて渓流沿いの露天風呂は気分最高!ここまで行ったら必ず一風呂浴びたいところ。
ここで宿泊するか隣でキャンプするか悩む~


●2003年8月



■公式サイト
http://www.tomuraushionsen.com/

■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来止臥野営場

2011年12月25日 | キャンプ場
釧路町にある海を見渡せるキャンプ場

釧路沿岸の海岸沿いを通る道道142号からほんの少し海側にダートを降りた先にある
なかなかの難読だが”キトウシ”と読む。
サイトは崖の上あり、けっこうワイルド。設備も水場とトイレの最低限があるだけ。
ただ断崖絶壁の上で波の音を聞きながらのキャンプは本当にすばらしく、日常をから絶対離れられる。せっかくなのでゆったり過ごしたい、特に間違って夜に到着したら海におちるかも、、、
お気に入りのキャンプ場のひとつ♪


●2003年8月



■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする