goo blog サービス終了のお知らせ 

いったことある北海道のスポットをまとめてみました。

写真と短い感想で北海道のスポットまとめます。(600箇所を超えるまできました〜♪)
北海道ルート作成の手助けになれば。

道の駅ぐるっとパノラマ美幌峠

2018年09月02日 | 道の駅
美幌にある道の駅

弟子屈と美幌をつなぐ国道243号沿いにある
ここは峠の展望台に併設された道の駅で、昔は道の駅ではなく、結構大きめな峠のお土産ものやさんだったと思う。
昔もあったクマザサソフトは今も健在で、緑色のソフトクリームはほんのり笹の香りがする。ここを訪れる時は夏でもだいたい寒いので、なかなかソフトクリーム購入に踏み切れないことも。
大型バスも留まる典型的な昔ながらのドライブインって感じ。


●2018年8月



■公式サイト
https://bihoropass.jp/

■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅あしょろ銀河ホール21

2018年08月31日 | 道の駅
足寄にある道の駅

国道242号と国道241号が交わる旧足寄駅跡にある
ここは地元出身の松山千春さんが全面にアピールされているとともに、旧足寄駅を模して鉄道遺構を偲んでいる。
道の駅内部でも特産品やパンや加工品を売っているが、同じ敷地にある別の建物でも農作物や肉類を直売している。
交通の要衝にあって、よく通るので寄ってしまう~


●2018年8月



■公式サイト
https://www.town.ashoro.hokkaido.jp/kanko/spot/spot-21.html

■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅しらぬか恋問

2017年11月06日 | 道の駅
白糠にある道の駅

釧路から十勝へ向かう国道38沿いにある
ここの物産販売は充実していて、地元の海産物から銘菓まで幅広く入手できる。白糠といえばタコということで、これは抑えておきたいところ。
ちょっとした買い出しに最適~


●2017年8月



■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅メルヘンの丘女満別

2017年10月19日 | 道の駅
大空にある道の駅

網走から北見にむかって南にのびる国道39号沿いにある
ここでは野菜などの地元の産物を仕入れることができる。なかでも女満別ポークの串焼きが売られていて美味~
ちょいとした買い出しに♪


●2017年8月



■公式サイト
http://www.marchen-hill.com/

■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅おんねゆ温泉

2017年10月14日 | 道の駅
北見にある道の駅

旭川から北見を東西に結ぶ国道39号沿いにある
ここはでっかい仕掛け時計が目印で、時間になると人形たちが踊り出す。露店での食べ物販売と土産物店があり規模はかなり大きい。
このあたりの名産の白花豆のソフトクリームや甘納豆はぜひとも食べておきたいところ。。
白花豆の甘さがよい~


●2017年8月



■公式サイト
https://onneyu-aq.com/facility3/

■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする