*** june typhoon tokyo ***

Nao Yoshioka@BLUE NOTE TOKYO


 華やかなグルーヴで2022年の幕開けを告げた、ファンキーな“Celebrate”(祝宴)。

 昨年10月に渋谷・WWW Xにて行なわれた〈Nao Yoshioka Japan Tour 2021 -Rising After the Fall-〉東京公演のライヴレポート(→「Nao Yoshioka @WWW X」)を振り返ってみると、2013年に代官山LOOPで観た際(→「Nao Yoshioka@代官山LOOP」)はどこか気負いが感じられたが、以前と変わらずの小柄ながら、存在感の大きさにハッとしてしまった、というようなことが書いてあった。本来持ち得ている資質やスキル、ソウルフルな歌唱は当初よりそれほど変わりはないと思うが、近年は何より度胸と自信に溢れていて、歌にこの上ない活力が漲っている。それを冒頭から再認識させられた。

 グローバルに活躍するソウル・シンガーのNao Yoshiokaの2022年の歌い始めとなるスペシャルライヴ〈Nao Yoshioka Tokyo Funk Sessions 2022〉がブルーノート東京で開催。その1stショウに足を運んだ。Nao Yoshiokaのライヴは前述の渋谷・WWW X公演以来、ブルーノート東京でのライヴとなると、2020年12月の〈Live at Blue Note Tokyo -Liberate 2020-〉公演(→「Nao Yoshioka@BLUE NOTE TOKYO」)以来の観賞となる。前回のブルーノート東京公演ではストリングス4名を加えていたが、今回は“Funk Sessions”ということで、佐瀬悠輔、馬場智章、池本茂貴の3名によるホーン・セクションを配し、ファンクやソウルを新たなアレンジで届けるという趣向だ。ミュージック・ディレクターの宮川純を軸としたバンドは、ベースに長身のザック・クロクサルが引き続き参加するほか、ギターに(井上銘に代わって)吉田サトシ、ドラムに(菅野知明に代わって)Fuyuがラインナップ。腕利きたちが奏でるエネルギッシュなサウンドとパッション迸るNao Yoshiokaのヴォーカルによるファンクネスなステージで、2022年の幸運を呼び寄せようと企画されたライヴだ。



 バンドが奏でるイントロダクションに導かれてステージに登場したNao Yoshioka、最初はジャケットを羽織っていたはずだが、全身から鋭気を発するかの如くハイトーン・ヴォーカルを繰り出したカーティス・メイフィールドの名曲「ムーヴ・オン・アップ」を歌い終わると、もう身体が火照ったのか、黒のハーフトップビキニのワンショルダー姿に。「ムーヴ・オン・アップ」演奏後にバンド・メンバーへ向かって、オジサン口調で「キミたち、いいよ! いい感じだよ!」と叫ぶ姿に、早速ホーン・セクションを招いた効果を見せたバンド・サウンドへの満足度が表われていた。“Funk Sessions”ゆえ、いわゆるファンクの名曲カヴァーも多く含まれるかと思いきや、カヴァーは「ムーヴ・オン・アップ」のみ。あくまでもNao Yoshiokaのオリジナルを、宮川純が取り仕切ったファンキーなバンド・アレンジで聴かせていく。

 後半は特にアルバム『UNDENIABLE』からの楽曲を中心に展開。「About U」「Love Me」といったスローな楽曲もあったが、そこではヴォーカルによるグルーヴを強調してファンクネスを創出。その一方で、「Never Had Love Like This」のようなヴィンテージ感も滲むソウル・ファンクでは、ホーン・セクションを活かした俗っぽさと賑わいをもたらしていた。



 精鋭バンドとNao Yoshiokaのファンキーなグルーヴが最も結実したといっていいのが、ザック・クロクサルのベースとFuyuのドラムの掛け合いから導かれる「Love Is The Answer」だ。前回のWWW X公演でも10分強にわたって演奏され、感情が発破していた演目で、この日も「今日のタイトル“Tokyo Funk Sessions”だけど、まだちょっとファンク足りてないと思っている人いる?」というフリから、ジワジワとフロアにファンキーなグルーヴを降り注いでいくと、Nao Yoshiokaは天に突き抜けんばかりのハイトーンで昇り詰め、吉田サトシが爪弾くリズミカルなギターグルーヴをともなってホーン・セクション・パートへ。オーディエンスのクラップが鳴り響くなかで、次第にバンド・サウンドが重なり、興奮と恍惚が往来。何よりその音を直ぐ近くで浴びているNao Yoshiokaの快活の表情が、フロアに極上のグルーヴが渦巻いていることを物語っていた。

 それに続くメジャー2作目のアルバム・タイトル曲となる「The Truth」は、本構成のなかでは「About U」などのメロウな楽曲とともにR&B作風ではあるが、「Love Is The Answer」の勢いや流れを受けてか、吉田サトシの唸るギターもあって、ファンク濃度を高めたアレンジに。ヴォーカルもパンチの効いたテンションの高いモードで、グイグイとうねりを起こしていった。



 メロウに描いた「About U」、情熱的な色香をみせた「Love Me」と、同じミディアムスローでも異なる表情でヴォーカリストとしての才と成長を窺わせ、「Loyalty」「Got Me」では貫禄といえるパフォーマンスに。それでもヴォーカルをどうだと叩きつけるのではなく、あくまでもバンドが放つ至極のグルーヴに身を委ねながら、心に宿る歓喜の機微を歌唱に託していくといった佇まいだ。本当に楽しさを感じていることが手に取るように伝わってくる歌唱に、こちらも感化されていく。

 ラストはWWW X公演でも披露した新曲「Tokyo 2020」でエンディング……と思いきや、「こんなしんみり終わる訳にもいかない!」と雪崩れ込むように「All in Me」へ突入。ヴォーカルとバンド・サウンドの音の波動にスタンディングのオーディエンスが共振・共鳴し、クラップの波がつづら折りになるなかで、快哉のクライマックスとなった。

 1年の最初のライヴの1stショウということで緊張していたと本音もこぼしていたが、これで2022年が何だかいい1年になる気がするとも。1stショウだからかアンコールはなかったが、フロアには珠玉のグルーヴを放ってステージアウトしていったバンドを待ち侘びるクラップがしばらく鳴り響いていた。



◇◇◇

<SET LIST>
00 INTRODUCTION~BAND SESSION
01 Boundaries (*U)
02 I'm Not Perfect (*L)
03 Move On Up(Original by Curtis Mayfield)
04 Celebrate (*U) 
05 Never Had Love Like This (*R)
06 Drum & Bass Session~Love Is The Answer (*R)
07 The Truth (*T)
08 About U (*U)
09 Love Me (*U)
10 Loyalty (*U)
11 Got Me (*U)
12 Tokyo 2020(New Song)
13 All in Me (*U)

(*U): song from album“UNDENIABLE”
(*T): song from album“THE TRUTH”
(*R): song from album“RISING”
(*L): song from album“THE LIGHT”

<MEMBER>
Nao Yoshioka / ナオ・ヨシオカ(vo)

Jun Miyakawa / 宮川純(key / Music Director)
Zak Croxall / ザック・クロクサル(b,key)
Fuyu / FUYU(ds)
Satoshi Yoshida / 吉田サトシ(g)
Yusuke Sase / 佐瀬悠輔(tp)
Tomoaki Baba / 馬場智章(ts)
Shigetaka Ikemoto / 池本茂貴(tb)


◇◇◇

【Nao Yoshiokaのライヴに関する記事】
・2013/10/11 Nao Yoshioka@LOOP
・2013/12/06 Nao Yoshioka@代官山LOOP
・2016/11/20 Nao Yoshioka@タワーレコード新宿【インストアライヴ】
・2016/11/24 Nao Yoshioka@赤坂BLITZ
・2017/11/18 Nao Yoshioka with Eric Roberson@ミューザ川崎
・2018/03/27 Nao Yoshioka@渋谷WWW
・2020/12/18 Nao Yoshioka@BLUE NOTE TOKYO
・2021/10/28 Nao Yoshioka@WWW X
・2022/01/18 Nao Yoshioka@BLUE NOTE TOKYO(本記事)

【SWEET SOUL RECORDSのCDレビュー】
・2012/01/31 『SOUL OVER THE RACE VOL.2』
・2012/04/10 『DANCE, SOUL LIGHTS』

◇◇◇


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ライヴ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事