久しぶりに家族で犬山の私の実家に帰省しました。
もう80歳を越えた私の母が、まだ元気なうちに孫の顔も見せておこうという親孝行な帰省です。
とはいうものの、折角本州へ行こうということで、ぼくちんのリクエストで「伊勢神宮」、母親のリクエストで近場での温泉旅行、あとはぼくちんの受験対策として大学を少し見ておこうかという感じの、盛りだくさんな旅となりました。
初日はスカイマークで中部国際空港へ。そこでレンタカーを借りて一路伊勢へと向かいました。途中で三重大を見学して、津に住んでいた頃の私のアパート跡も見てきました。かなり変わった津の街並みにちょっと驚きでした。
伊勢では最初に「外宮」をお参り。夕方になったので宿へ。伊勢シティホテルは、やや年季の入ったホテルでしたが、宿泊とセットになった夕食が「松阪牛」。これだけでも結構な満足感がありました。

で、翌日には早めに「内宮」へ。駐車場はぎりぎりで内宮前に停めることができました。
とにかく日差しがきつい。橋を渡って玉砂利を歩いていたときは、陶板焼きの感覚になりました(笑)。で、森の中に入ってお参り。伊勢神宮は私個人は4回目ですが、いつ来ても神聖な気持ちになりますね。

お参りが終わってから、おかげ横丁へ行き「赤福」本店で赤福氷を食べました。

この後、いくつか神社を回ってひとまず犬山へ向かいました(その2へ続く)。
もう80歳を越えた私の母が、まだ元気なうちに孫の顔も見せておこうという親孝行な帰省です。
とはいうものの、折角本州へ行こうということで、ぼくちんのリクエストで「伊勢神宮」、母親のリクエストで近場での温泉旅行、あとはぼくちんの受験対策として大学を少し見ておこうかという感じの、盛りだくさんな旅となりました。
初日はスカイマークで中部国際空港へ。そこでレンタカーを借りて一路伊勢へと向かいました。途中で三重大を見学して、津に住んでいた頃の私のアパート跡も見てきました。かなり変わった津の街並みにちょっと驚きでした。
伊勢では最初に「外宮」をお参り。夕方になったので宿へ。伊勢シティホテルは、やや年季の入ったホテルでしたが、宿泊とセットになった夕食が「松阪牛」。これだけでも結構な満足感がありました。

で、翌日には早めに「内宮」へ。駐車場はぎりぎりで内宮前に停めることができました。
とにかく日差しがきつい。橋を渡って玉砂利を歩いていたときは、陶板焼きの感覚になりました(笑)。で、森の中に入ってお参り。伊勢神宮は私個人は4回目ですが、いつ来ても神聖な気持ちになりますね。

お参りが終わってから、おかげ横丁へ行き「赤福」本店で赤福氷を食べました。

この後、いくつか神社を回ってひとまず犬山へ向かいました(その2へ続く)。