いやー、なかなか更新できません。PC環境が無い生活なのでやむなしなんですが・・・。
旭川での単身赴任生活も一年半が経過しました。旭川での暮らしは快適そのものです。仕事もまずまず順調なので、最近は精神的な余裕が出てきました。
札幌の自宅ではみんな個人個人のリズムが出来上がっていますので、帰省してもやることがありません。なのであんまり帰省もしません(笑)。サンロク街が楽しい今日この頃です。
ウチのガキンチョも今年から高校生です。すっかり会話がありません。ま、自分で考えて自分で実行していく以外に成長の術はありません。ほったらかし状態です。
世の中もいろいろな事が起こっています。
まずはイギリスのEU脱退決定。老害以外の何者でもない決定ですが、国民投票のおそろしさをまじまじと見せつけられました。混乱も落ち着きを見せています。これから徐々に脱退へ向けた変化が出てくると思います。それがどういう結果をもたらすのか、よく見ておきたいです。
日本では、参院選で相変わらずの自民圧勝。まあ、当たり前ですね。民進とか二度と表舞台に出てくることはないと思います。自民に反対するだけの政党はいらないです。建設的意見を述べる政党の登場が待たれるところです。
東京都では初の女性知事が登場。劇場型の選挙は勝利しましたが、都政は劇場型では上手く行かないと思います。中身のある都政をしてほしいものです。
でも、升添にしても猪瀬にしても石原にしても、都政そのものはそんなに悪くなかったように思います。金銭面ではいろいろありましたが、決して政治力が悪かった訳ではないのです。新しい都知事には期待が大きいようですが、何に期待しているのでしょうか?斬新な考え方とか、クリーンさとか、そんなところかもしれませんが、まともな都政をやることが出来るかどうかが焦点でしょうね。期待が大きい分、裏切られたと感じたときの逆風もすごいものがあると思います。
さて、今度の更新はお盆休み中かな。
旭川での単身赴任生活も一年半が経過しました。旭川での暮らしは快適そのものです。仕事もまずまず順調なので、最近は精神的な余裕が出てきました。
札幌の自宅ではみんな個人個人のリズムが出来上がっていますので、帰省してもやることがありません。なのであんまり帰省もしません(笑)。サンロク街が楽しい今日この頃です。
ウチのガキンチョも今年から高校生です。すっかり会話がありません。ま、自分で考えて自分で実行していく以外に成長の術はありません。ほったらかし状態です。
世の中もいろいろな事が起こっています。
まずはイギリスのEU脱退決定。老害以外の何者でもない決定ですが、国民投票のおそろしさをまじまじと見せつけられました。混乱も落ち着きを見せています。これから徐々に脱退へ向けた変化が出てくると思います。それがどういう結果をもたらすのか、よく見ておきたいです。
日本では、参院選で相変わらずの自民圧勝。まあ、当たり前ですね。民進とか二度と表舞台に出てくることはないと思います。自民に反対するだけの政党はいらないです。建設的意見を述べる政党の登場が待たれるところです。
東京都では初の女性知事が登場。劇場型の選挙は勝利しましたが、都政は劇場型では上手く行かないと思います。中身のある都政をしてほしいものです。
でも、升添にしても猪瀬にしても石原にしても、都政そのものはそんなに悪くなかったように思います。金銭面ではいろいろありましたが、決して政治力が悪かった訳ではないのです。新しい都知事には期待が大きいようですが、何に期待しているのでしょうか?斬新な考え方とか、クリーンさとか、そんなところかもしれませんが、まともな都政をやることが出来るかどうかが焦点でしょうね。期待が大きい分、裏切られたと感じたときの逆風もすごいものがあると思います。
さて、今度の更新はお盆休み中かな。