元気の素 チャッピー&クアトロ ジャクラッセルテリア

愛犬ジャクラッセルテリアと
筆者のんとの、楽しい日記♡
憧れの3頭飼いはわずか1年と4ヶ月

写真でプチ内覧会〜!

2020年04月12日 23時23分17秒 | キャンピングカー
大会が無くて、毎週チャピパパと
新しい車の環境を整えている

車が来てからなんとか2回は車中泊できた
必要で無いものは車から降ろして
整頓した
最初に積んだレイアウトでは、使いにくかったりして
場所の移動もした

最初の時よりも、車内はかなりスッキリして来た
今日は車の中の写真を撮った

2列目はこんな感じ
これは走行モード



ワンズは運転席と助手席の間のセンターコンソールを
取り払って、平坦にした場所が居場所
この時はたまたまチャッピーがここでお寛ぎ

2列目シートを、後ろ向きにすると
ダイニングモード



テーブルも出して、これがいい感じなんだよね
車飲みはワンコも一緒に過ごせるのがいいね
このテーブルは就寝モードの時には
ちゃぶ台にもなる

3列目シートは、横向きに座るシートが左右にあるはずだったが
進行方向向かって左側にシートは
物入れにして、走行時に座れるのは右側だけにした
一応、シートベルトが設置されてはいるが
走行時にここに座るほど人を乗せるかなあ?
写真で右側に写っているシートは取り外して
左側シートの背もたれになる


右側シートが変異した物入れ



ちょっと物を置くテーブルにもなる
物入れは上半分のスペースが
テーブル部分が開いて、物入れになる

下半分は、スライドドア側から出し入れできる
靴入れにした



3列目は2席もいらないので
これはいい工夫だったと思う

他に気に入っている装備は
3列目シートの網の物入れ



ちょっとした小物を入れておける
車中泊の時には
小物がどこかに行ってしまうことがなくて便利だ



スマホを入れて、充電もできる
この装備は標準装備だ

ビルダーのOMCさんのセンスがイイね

ビルダーOMCさんのHP
我が家の車に採用したのは「ツアーズワイド」



その他にも、ゴミ箱など細かいものを設置したり
変更したり…
たぶん…あと1ヶ月以上は大会はなさそうだ
まだまだじっくりと車の環境整備ができるね
次に大会に行く時には、かなり完璧な状態になっている
楽しみにしながら準備するよ






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« くまモンvsチャッピー! | トップ | 車内のカーテン、ひと工夫! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

キャンピングカー」カテゴリの最新記事