goo blog サービス終了のお知らせ 

元気の素 チャッピー&クアトロ ジャクラッセルテリア

愛犬ジャクラッセルテリアと
筆者ノンとの、楽しい日記♡
憧れの3頭飼いはわずか1年と4ヶ月

母の日〜

2025年05月11日 19時27分36秒 | なんとなく・・・
今日は母の日ということで
娘エルからの洋菓子のプレゼント



嬉しいねえ
買うときに、甘いものよりもアルコールの方がいいのでは?
と迷ったそうだが
娘からいただけるものはなんでも嬉しいですよん
洋菓子はコーヒーを淹れて、味わいました

そういえば、ノンの母には何も送ってない
元々、母の日とかあまりやってないけどね
やっぱり忘れられてるとさみしいかな?

ノンのおひとり様母の日ディナー
昨日、タイフェスティバルで買ったガイヤーンと
奮発して?お寿司(スーパーのだけど)



男達の旅となった宇陀大会
ロッシとチャピパパは頑張ったね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越しかあ

2025年04月18日 22時41分10秒 | なんとなく・・・
今使っているブログ
Goo blogが終了する
まだ半年は使えるけど
他にお引越ししなきゃいけない
せっかくいただいたコメントが消えない
はてなブログに引っ越そうかなあ
とりあえずIDは取得した
今は引越しが混雑していて
ダウンロードがしにくいみたいだから
7月になったら、引越し作業をしようかな

チャッピーを我が家に迎えてから始めたブログ
15年は続けている
できるところまで、続けてみようかな

チャッピーもクアトロも虹の橋を渡り
マーレを迎えた



4頭目のジャックを迎え入れる日がくるとは
あの頃は思わなかった

ワンコとの癒される生活
クアトロとの生活でドッグスポーツにハマった
あと10年は楽しみたい



ロッシとマーレはあまり手がかからない感触
ワンコ生活に慣れたからかもしれないが…

ワンコ達と平和な日々が送れることに感謝だね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去を切り捨てる

2025年04月12日 22時29分20秒 | なんとなく・・・
今日はワンズとチャピパパ、エルでお出かけ
ノンは一人で家でのんびりする予定だったが…
整頓と掃除に明け暮れた

寝具の冬物から春物への入れ替えに伴い
押入れの中の配置換えをすることにした
一箇所手を入れると
ここもあそこも…となる

押入れの中の、この引き出しには
何が入っているのかな?
と、開けてしまったら
娘エルの赤ちゃんの頃に使った物や
いただいた手作りの服などが入っていた
エルが子供産んだ時に使う?
今はもっと使い勝手のいいものがあるし
またいただくだろう

可愛かった服など
思い出として取っておいた物たち…
心の中にあればいっか
処分だ!

2年着なかった服は捨てるようにしているノン
かなり長い年数、封印されていた物は
今後も使わないだろう
捨てることにした

ゴミ収集の日だったので
収集前に出さなくっちゃ

エルの幼少期の服は勝手に捨ててもいいが
中学生以上で使っていた服は
勝手に捨てられないなあ

使っていないシーツなども捨てることにした
ゴミ袋4つになった
収集前に出せたよ

まだ、整頓できる箇所はある
夏には仕分けしよう
スペースが空いた棚もある
使いやすいようにしたいね

終活に向けて、物は減らしていきたいね

写真は今朝のマーレ



チャピクアがよく遊んだ広場
菜の花が咲いている
春だね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバーカード

2025年04月10日 21時54分24秒 | なんとなく・・・
先日、マイナンバーカードに関する封書が届いた
区役所に手続きに行かないと
etaxなどが使えなくなるとか書いてある
ハテ?マイナポータルを使うときは
スマホから色々手続きしただけだったが?

どうやら、5年毎でマイナンバーカードの更新があるそうだ
結構大事なことだと思うのだが
知らなかった

封筒に入っていた書類は、委任状だけ
本人がいく場合も、その書類を持って行く
マイナンバーカードと、暗証番号が必要
誕生日までに手続きを終えなければいけない
早目にやっておこう

区役所に行った
どの窓口で手続きするんだ?受付で聞いた
受付ナンバーを取るとこまで説明された
番号のカードをとって…
さて?どの窓口なんだろう?
ズラ〜っと並ぶカウンターの窓口
番号の呼び出しアナウンスと同時にモニターに
何番窓口か表示されるが
ノンのとった2000番台は窓口の表示がされない
歩いて見て回ると
特設会場みたいなブースだった
その前のベンチで座って呼び出しを待った
わかりにくいなあ

呼び出される窓口から離れたベンチに座っていた老人は
若者に「もっとあっちの方ですよ」と
教えてもらっていた
せめてフロアに案内の人がいたらイイのにね

とりあえずやってます感あり

ノンの順番が来て、窓口へ
そこで更新のための紙に、住所指名などを記入
書く項目は多くはないが
待ち時間に書いておけば、時間短縮になるのになあ

その紙を出して、また待つ
次に呼び出されて
モニターで暗証番号を入力する
4桁の暗証番号と、長い暗証番号を入力する
あれ?長い方は何だったっけ?
4桁の方はよく使うから分かっているけど…
何とか入力できて、更新手続き完了!

次の5年後は、写真が必要だそうだ
運転免許証を紐づけたら
更新手続きはいっぺんにできるのかな?
どうなるんだろう?
マイナンバーカードって、重要なものだけど
よく分かってなく、使っているね

写真は昨日の夕散歩
青空が気持ちいい



陽が長くなって、たくさん遊べる季節になったね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バタバタは嫌い

2025年04月03日 22時49分29秒 | なんとなく・・・
今日は朝6時45分に家を出る予定だった
ノンは出かける2時間前に起きる
クアトロがいない今は、朝散歩に行くことは少ないので
もう少し遅く起きてもいいのだが
朝バタバタするのが嫌いなので
余裕を持って起きる
洗濯して干して、朝食の用意をする

今朝は勘違いして、5時40分に目覚ましで起きた
家族を起こさないように静かに動いていたが
あれ?そんなに時間ない?
洗濯は諦めよう
予定通りの電車には乗れたが
やっぱり余裕を持って行動したいかな
明日は6時15分に家を出るので
4時半に起きようかな

今日は夜に洗濯した

夕散歩はロッシとお花見デート



今週末がちょうど満開になりそうね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花に想いを込めて

2025年04月01日 22時59分56秒 | なんとなく・・・
久しぶりにアレンジメントフラワーを作った
活け花もアレンジメントも
何年もやってないなあ
お花に触るのが久しぶり過ぎて
スパッと水切りができないくらいだった

お花を一つ一つ見ながら想いを込めて活けた
こんな時間もいい

四方から鑑賞できるアレンジを作ったが
盛りだくさんすぎて、いまひとつ…
整理して写真を撮った



写真に撮ると、生で見るのと違い
奥行きがないねえ
葉っぱも煩わしいか?
さらに整理して
完成



カラーがポイントだが
主役はフリージアにして
花言葉は「親愛の情」「友情」「感謝」
濃い黄色のアルストロメリアで引き立てて…
うん!良しとしよう!
いい時間をありがとう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフの日

2025年03月16日 23時35分05秒 | なんとなく・・・
昨日は栃木県へアジリティ競技会
今日の日曜日はどうしようか?ディスク?練習?
と迷っているうちに
ディスク大会のNDAは満員御礼となり
締め切り前に締め切った

今日はオフ
何も予定のない日にした

買い換えたい家具があったので
家族で見に行った
皆で見て、意見の一致ができたのは良かった
こんな休日もいいね

雨だったので、ワンコの散歩は控えめでも行った

写真は昨日の競技会会場でのマーレ



いつか競技会に出れるといいね



鬼怒川沿いのグランド
この日は風は無くて、気温が低かったが
過ごしやすかったよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火の用心

2025年03月10日 22時44分40秒 | なんとなく・・・
何気ない家族の会話の中で…
「火の用心!」パン!パン!と手を叩いたら
娘エルだけ、3回目の「パン!」


「火の用心!カンカン!」って冬の風物詩じゃあ?
ノンの育った地域では、やっていなかったが
今住んでいるところでは
以前は「火の用心!カンカン!」
って練り歩くのが聞こえていた
少なくとも、エルが生まれた後もやっていた
へえこんな地域でもやるんだ
昔からある街だからかな?
と思ったっけ

でも、エルには「火の用心!カンカン!」は
よく知らない風習で
カンカンカン!の方がリズムが良いらしい

電化の進んだ世の中
火の用心も昭和なのかね

写真は今日のマーレ
お散歩で、遊んだ時の様子



明日もたくさん遊ぼうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告〜!

2025年02月26日 22時58分10秒 | なんとなく・・・
今日は朝から自分は何も予定がないと思っていた
洗濯物を干して…ん?なんかあったような
スマホのカレンダーを確認すると
整形外科に受診の日だった
膝は注射を打つほど痛くないが、通院卒業できてない
先週の予定だったが、用事ができて今日に変更したんだった

予約は午後だから、その前にやっておくことは…
ワンズの散歩は時間かけたいし…と
頭の中で今日のスケジュールを組む

夕食の準備が終えた頃に、気づいた
今日は確定申告をしようと思ったんだ
スマホでやるから、前ほどは時間かからないのに
なんだかなあ
やるぞって気合い入れないと、始められない
んんーーーー
明日は朝早いから、金曜日にしよかな
なんてやっているうちに、3月になってしまいそうだ
大事なことなのにねえ

ワンズの散歩は、しっかりとたくさん歩いたよ



写真は天橋立で撮ったもの
今日は暖かかったので、軽めの服を着せて散歩した
明日の暖かい陽気かな

花粉対策が欠かせない季節になったね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死語の世界

2025年02月18日 22時51分01秒 | なんとなく・・・
ある日の家族の会話

チャピパパ「千葉ではどこの道の駅に行ったっけ?」
ノン「柏にある道の駅…」
チャピパパ「あ!猿まわしをやっていたところか」
娘エル「猿を回すんかい
チャピパパ&ノン「……
ノン「もしかして、猿まわしって言葉知らない?」
エル「何それ

その柏にある道に駅には、エルも同行していたので
わかるかと思ったが…
その道の駅でお猿さんのショーをやっていた
日光猿軍団の?だったかなあ?
人ひとりと猿1匹のショーだった
まあ、猿まわしと言っていいのかな

娘エルには、ピンとこなかったようだ
「猿まわし」って死語になっていたのね

「猿まわし」と聞いて、エルの頭には
猿をぶん回している映像が流れたそうだ
それじゃあ動物虐待だろ
日常会話で滅多に使わない言葉ではあるね


写真は妙高をバックに立つロッシ



いい天気の時に雪遊びできて良かった
また行けるかなあ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする