多摩川沿いの広場で遊んでいると
ピョッピョッと勢い良く鳴く鳥が数羽、茂みの細い樹にいた
初めて見かける鳥のようだが…
鳩よりも若干小さく、ヒヨドリよりもちょっと大きい

顔に黒いマスク、尾が太くて長い

アップにすると、シックな出で立ち

ネットで調べてみたが…確証はないが
カオグロガビチョウのようだ
4羽確認した
藪の中をせわしく飛び回っている
ちょっと大きめの鳥のせいか、藪の中で飛び回ると
ガサガサと怪しい音をたてる
チャッピーがその音に反応して、薮に調査に飛び込んで行った
草深くて、奥までは入れなくて藪の中をウラメシそうに見ていた

ガビチョウの卵らしき青くて小さい卵は何度か
多摩川で目撃している
でも、ガビチョウとカオグロガビチョウは違う鳥だ
カオグロガビチョウの卵はどんな色だろう?
飛び回っていた薮に行けば、また会えるかな?
あの元気な鳴き声を頼りに行けば…会えそうだね
ピョッピョッと勢い良く鳴く鳥が数羽、茂みの細い樹にいた
初めて見かける鳥のようだが…
鳩よりも若干小さく、ヒヨドリよりもちょっと大きい

顔に黒いマスク、尾が太くて長い

アップにすると、シックな出で立ち



カオグロガビチョウのようだ
4羽確認した
藪の中をせわしく飛び回っている
ちょっと大きめの鳥のせいか、藪の中で飛び回ると
ガサガサと怪しい音をたてる
チャッピーがその音に反応して、薮に調査に飛び込んで行った

草深くて、奥までは入れなくて藪の中をウラメシそうに見ていた


ガビチョウの卵らしき青くて小さい卵は何度か
多摩川で目撃している
でも、ガビチョウとカオグロガビチョウは違う鳥だ
カオグロガビチョウの卵はどんな色だろう?
飛び回っていた薮に行けば、また会えるかな?
あの元気な鳴き声を頼りに行けば…会えそうだね
